fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

Twitterつぶやきまとめ(6/17~6/23)

6/17~6/23まで、一週間分のTwitterのつぶやきまとめです。
主にアニメ・マンガの感想。たまに加筆してあるかも。
個人宛のつぶやきはあくまで個人宛なのでカットしております。

下にいくほど、古いつぶやきになっていっています。
だから、下から読んでくと時系列順になるかも。


-6/23-

# ティアーズ・トゥ・ティアラ 第12話→
城に残されたスィール他数名が涙目すぎる。城を守る要員をして残っただけで、忘れられたわけじゃないんだよね。そうに違いない。
さて、次回は吟遊詩人との戦闘らしいんだが、彼の立ち位置がよく分からない…。色々と謎なのが彼のキャラなんだろうか…。

# みなみけ6巻(OAD付)・ハヤテのごとく!! ヒナ祭り祭りCD・さよなら絶望放送DJCD6巻を買ったら、それだけで1万を超えてしまった。恐ろしく搾取されてるなぁ・・・(笑)

# シャングリ・ラ 第12話→
「秋葉原ってどうやったら買えるの?」→「ググれ」
こういう遊び心は嫌いじゃないです。
で、オカマ帰還がこれほど嬉しいとは!やっぱオカマって魅力溢れるキャラだよなー。
香凛と國子の絡みはなんか良かった!今後も二人がどう絡んでくるのか楽しみ。

# タユタマ -Kiss on my Deity- 最終話→
原作ストーリーの解説を読めば、あぁそういうことだったのか!と理解できるけど、アニメだけじゃ色々と端折り(ぼかし?)すぎて解らんなぁ…。
終始、鵺を愛でるアニメだった、ということで。
バカテスの作画も不安だなぁ…。


-6/22-

# 鋼の錬金術師FA 第12話→
※メイスンはクビになったようです※
なんというメイスン涙目展開。これ存在自体カットしちゃうのってどうなんだろうなぁ…。
まぁわかりきってることですが、しばらくは総集編のようなものだと割り切って見るべきなんでしょうね。

# 咲-Saki- 第12話→
百合ってなんだか素敵ですよね。この作品を見てると素直にそう感じますよw
相変わらず部長はかっこいいなー。バナナと乳製品~のくだりは完全にオバサンと化してたけど(笑)
ラストで咲が階段を降りるシーンの作画が凄いな…と思ってたら、田中宏紀さん原画のようで。

# クロスゲーム 第12話→
次回予告での青葉の「プレハブ、ファイト!」というセリフが地味に良かった。やっぱり青葉は好きだなー。キャラとか立ち位置とかがすごくいい。今回の話なんかはそれが如実に表れてた回なんじゃないでしょうか。
みどりの勝負を受けたのは光の態度にイライラしたからかな?

# 戦場のヴァルキュリア 第12話→
やっぱり、どこか子供騙しな気がするというか…。前回は普通に面白かったのに。ちょっと緊迫したシーンになると、「えっ?なんでそうなるの?」という部分が多すぎるわけで。
とはいえ、恋愛を中心に描いてるわけだから、そこさえ良ければ後はいいかなーって(笑)

# 夏のあらし! 第12話→
本当にいい最終回でした。で、次回は「プレイバック Part1」だそうな。上手く考えたなぁ…。第1話と繋がる話になりそうなんだけど、オリジナルっぽそう。どんな話になるのかな?
原作はこの辺りから面白くなるんだよなー。もうちょっと日常を描いて欲しかった!

# 携帯からテステス。知らない間に自分宛のコメントをスルーしちゃってたみたい。まだまだTwitterの使い方がよくわからんなー。


-6/21-

# 暑い。というか湿気がやばい。そんなわけで、ついに扇風機を出してみた。個人的にはエアコンより扇風機の方が好きだったりする。自然の風!って感じがするから。

# 初恋限定。第11話→
いいなー。青春だなー。厨二で男臭いけど、そこがイイ!
男中心の話だったけど、これまでは女性中心で描かれてたのでなんだか新鮮でした。
次回はいよいよ最終回かぁ…。どんなニヤニヤが待っているんでしょうか。どんな結末が待ってるのでしょうか。来週が楽しみ!


-6/20-

# 川の光。正直言うと、あんまり盛り上がり部分がなかったなーという印象。けど、ラストの雪の中での死亡フラグは盛り上がった。色々な意味で。ラストの展開は、家族での会話の余地を与える演出と考えると納得できる不思議。これが子供向け作品なんだろうなーと新たな見方を学びました。はい。

# まさかアニスパで“はっぱ隊”が聴けると思わなかった!(笑)

# めちゃイケ見てたら、バックに平野綾TVのポスターが堂々と・・・。

# 「川の光」視聴中。環境問題とか家族の絆とか描く話みたいですね。どんな感じで盛り上がってくのかなー?それにしても、朋先生の声がやたら気になってしまう…。

# TBSアニメフェスタの一盤発売もやっぱり秒殺だったらしい。日程が2日間→1日に減った+けいおん!効果だろうなぁ…。やっぱり諦めて正解だったかな?


-6/19-

# バスカッシュ! 第12話 その2→
で、BパートのOPは、そのまま見るとかなり制作状況がヤバそうに見えるんだが…。ほとんど背景無しですぜ?監督降板前もでさえ、スケジュールがやばかったらしいのに。
とりあえず本編はと言うと、月が近付いてきてるみたい。エクリップス結成には何の意味があるんでしょうか?

# バスカッシュ! 第12話 その1→
色々とツッコミた部分があるんだが、どこからツッコんでいけばいいのか…。 2話構成にしたのは面白いと思ったけど、Aパートは悉く滑ってたような。面白くなりそうだったのに。もしやAパートまでが前のスタッフで作ってたのでは?なんて邪推しちゃいそうだ…。

# Phantom~Requiem for the Phantom~ 第12話 その2→
それにしても、玲二さんイケメンになりすぎだろ…。前はまだ青臭さが残ってたんだけどなぁ。やっぱりクロウと身体を重ねることで男前さに磨きが(ry
しばらくはキャル可愛いよーと言いながら見ていく予定。

# Phantom~Requiem for the Phantom~ 第12話 その1→
“過ちを犯し続ける=ついに幼女にまで手を出してしまった”
こういうことですね?わかります。
視聴者が「アイン可愛いよ!」→「キャル可愛いよ!」に移ってしまう恐れが…。まぁ自分もそうなんですがw

# 東のエデン 最終話→
やっぱり投げっぱなしエンドだったかー。まぁ劇場版が前提だったわけだし、こんなもんかね?
散々謎にしておいた滝沢の記憶を消す前の過去を、咲の語りで済ませちゃったのはいかがなものかと思いましたけど。その謎が明かされていくのがこの作品の一つの面白さだったわけだし。

# 次の日はアニサマ行くし…。そうだ、仕方ないんだ。諦めよう。前の週だって夏コミがあるからいいじゃないか。うん。そういうことだ。
落ち着いて東のエデンの感想を書く作業に戻るんだ!・・・はぁ。。。

# TBSアニメフェスタのローソンチケット先行発売が瞬殺すぎてワロタww
ホント、1分もしないで終わったかも。自分は当然取れませんでしたよ・・・ええ。
正直、明日の一般発売も厳しいだろうし、今年は諦めようかなー。

# けいおん! 第12話→
うーん。1話と重ねてきたのは上手い構成だし、いい演出だなー。まぁそういうことはブログに書いたので以下略。
最終話が良かったので、とりあえずブルーレイ1巻を予約した。もうなんか嬉しいんだよなw
「生き甲斐」とまでは言わないけど、やっぱり終わるのは寂しいなぁ…。

# 東のエデンは劇場版二部作になるようで。3:22 AM Jun 19th webで

# 涼宮ハルヒの憂鬱 第12話→
ただただ楽しく夏休みを過ごしましたとさー。いいなー。こんな夏羨ましいなー。そんな夏休みの楽しさが嫌になるほど伝わってきた回でした。
・・・原作を知らない人の反応がすげー気になるんだがw
次回は知らない人をアッと驚かせる感じなんだろうな。楽しみ。


-6/18-

# 月火か火憐の中の人はアスミスな気がしてきた・・・。

# クイーンズブレイド 流浪の戦士 最終話 その2→
そんなわけで「私達の戦いはこれからだ!」エンド。
冷静に考えると、妥当と言えば妥当だなー。最初から分割の予定だったのかも。しかもDVDの売上もけっこう良さそうだから万々歳かな?w
どうやら2期の零巻は夏コミで先行販売されるらしい。

# クイーンズブレイド 流浪の戦士 最終話 その1→
「ノワ!0点っ!!」ってまんま明乃っちじゃないですかw
そんなわけで過去の登場キャラ再集結で、一応は最終回らしい最終回に。
とはいっても、よく考えたらクイーンズブレイド本戦すら始まってないんだよね…。今までのは何だったんだろ…?

# アスラクライン 第12話→
電マですね、わかります。
あと1話だけどどう区切りをつけるのかな?かなり中途半端に終わりそうなんだが…。まぁ続きは分割で秋なんだろうけど。
今回はやたら作画いいとこと悪いとこがはっきりしてたなー。六夏会長登場~驚きつつも召喚の流れは異常に良かった。

# 戦国BASARA 最終話 その3→
そういえば、つまるところは信長のマント最強!ってことなんだろうか?ホンダムは信長のマントを破壊するためにやってきたんですよね?そう考えれば、かなりの手柄だったりするわけで。
まぁなんだかんだで、超演出が凄まじく楽しかった最終回でした。

# 戦国BASARA 最終話 その2→
まぁ結局は光秀や信長は死んでなかった!という感じで2期へと繋がるんだろうなー。あれ以上の悪役は出てこなそうだし。
今回は作画陣がハンパなかった。原画マン大杉。最終回だけあってかなり気合入ってたしなー。
りょーちも・すしお・中嶋敦子・芳垣祐介…

# 戦国BASARA 最終話 その1→
「俺達のパーリィはこれからだ!」
そんな終わり。もう詰め込むだけ詰め込みました…って感じの最終回でした。なんかよくわからないけどすごい爆発とかして、なんかよくわからないけど合体技で勝ちました。けれど、それがBASARAなんだろうなぁ…。

# (化物語の話の続き)光と影がくっきりしているのが実に新房チック。とはいっても、今作は実質尾石さんの作品って感じなんだろうなー。まぁ今作も光と影に注目して見ていこうと思いまふ。
光があれば影がある。表があれば裏がある。このPVの光と影はそんなことを暗に示しているんだろうなー。

# http://www.bakemonogatari.com/special/pv02.html
化物語のPV第二弾が公開!阿良々木サンの声がまんま神谷浩史でした…。ひたぎの声はあんまり千和さんっぽくないなー。注意して聞かないとわからん。翼は…思ったより声高いなw


-6/17-

# 宇宙をかける少女 第24話→
これはあと2話でちゃんと終わるのかな?ここにきて、ネルヴァルも人間とコロニーの在り方とか言いだしちゃったし、ラスボス感がかなりなくなっちゃったんだが…。
まだ回収されてない部分もあるし、終わるとしたらかなら駆け足になるんだろうなー。

# PandoraHearts 第11話→
ギルの過去の話。どうやってレイヴンと契約したのかは語られないんですね。実はそこが一番気になったという…。
それにしても、アリスの出番が少ないと寂しいなぁ。基本的にはアリスの可愛さを中心に見てる節があるから。
次回はギャグテイストで面白そう。

# 今年のコミケカタログはメロンブックスで予約した。和泉つばすさんのイラストの特典がついてくるからなー。メッセサンオーの東雲太郎さんのイラストもかなり捨てがたいけど、それでもやっぱり和泉つばすさんのイラストかなーと。もうあと2ヶ月か。早いもんだなぁ・・・


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ


関連記事

テーマ:Twitter - ジャンル:日記

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:0 | トラックバック:2 |
<<【CD】「ハヤテのごとく!! LIVE 2009 ヒナ祭り祭り!! [SONG & TALK]」【感想】 | HOME | 夏のあらし! 第12話「時の流れに身をまかせ」>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

未公開シーンも!hitomi フルヌード写真集「LOVE LIFE2」 …
グラビアアイドル、ローラ・チャン(陳怡)の最新水着ショット公開 しかも全裸で海を …
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ