Twitterつぶやきまとめ(6/10~6/16)2009-06-17 Wed 03:23
6/10~6/16まで、一週間分のTwitterのつぶやきまとめです。
主にアニメ・マンガの感想。たまに加筆してあるかも。 下にいくほど、古いつぶやきになっていっています。 だから、下から読んでくと時系列順になるかも。 -6/16- # ティアーズ・トゥ・ティアラ 第11話 その2→ オクタヴィアが「仲間に…」と言った後のモルガンのカットがかなり良かった!やっぱりこの二人はいいなぁ。 過去の過ちから学んで成長したのか、アルサル登場がやけにかっこよかった。敵を前にしながら期を窺ってちゃんと待機してたんですね…偉い。 # ティアーズ・トゥ・ティアラ 第11話 その1→ 鎮魂歌。いいキャラだっただけに、リディア退場は寂しいなぁ…。 剣を交えてる時に明かされた二人の過去は涙を誘うものでした。二人ははあんなに仲が良かったんですね。それなのに敵対しなければならなかったとは…。あの回想の挿入はズルイ! # 季刊エスの7月号を買ってきた。アニメ「とらドラ!」「ぱにぽにだっしゅ!」「夏のあらし!」「サマーウォーズ」の特集が組まれてる。絵コンテや原画に焦点が当てられていて、その手の記事が好きな人は是非買うべきかと。 とらドラ!16話の大河vs会長のシーンは田中将賀さん原画だったのかー。 # 咲-Saki- 第11話→ 我らが部長回!部長が好きだ!とここに宣言しておこう…。 って、完全に部長が悪役じゃねーかw こういうのを見てると、地獄単騎でもあがれる気がするから不思議。そして実際にやろうとすると全然駄目なんだよな…。 ツモ牌を指で上にピンッってやるやつかっこいいー。 # 初めてブログの説明文(ブログ名の下に書いてあった文)を変えた。今まであれでツッコまれなかったのが不思議なくらいだ…。 元々は、「どうせアニメとかの話題だけだと長く続かねーだろ」と思って、最初から逃げ道を作っておいたわけだが、なんか1年半も続いてしまった。飽きっぽい俺が。不思議! -6/15- # タユタマ -Kiss on my Deity- 第11話→ なんなんだろこれ…。あの精神世界での口論?は流石に何とも言えないなぁ…。ましろの意見は完全に勝ち組の意見だったりするわけで、結局アメリはそれに勝てる筈もなく…。 結局は裕理自身のヘタレを直さないと意味がないのでは? # シャングリ・ラ 第11話→ 香凛がニートを卒業する回。…というのは聞こえが悪いなw お話はほとんど進んでないけれど、この回が今後どのような意味を為すのか気になるところ…。 そういえば、ヤマトタケルが1話持たずして沈んでたのには笑ったw密かに活躍を楽しみにしていたんだが…。 # 夏のあらし! 第11話→ タイムトリップで過去に行く方法はわかるけど、戻る方法が未だにわかんないなぁ…。ある程度時間が経たないと戻れない、的な事を言ってた気はするんだけど…。 次の話でやっと1話に繋がることになるかな?この作品はここからコメディ色が濃くなって面白くなるんだが…。 -6/14- # クロスゲーム 第11話→ やっぱり展開があだち充だなぁ…。だがそこがイイ! 試合には決着がついたけれど、ここから話がどう転がっていくのかなぁ…。あまり原作を覚えてないだけに楽しみ。 …と思いきや、次回はどうやらオリジナル回らしい。 # 戦場のヴァルキュリア 第11話→ アリシアが可愛い!今頃になってアリシアの可愛さに気付いてきた…。そして、ウェルキンの朴念仁っぷりはさすがだなぁ…。 お話も今回は強引な部分がなく、普通に面白かったです。というか次回が楽しみすぎる! コーデリアとセルベリアが似てるのは伏線かなぁ? # 初恋限定。 第10話→ 顔がカッパと水泳のカッパを掛けたわけなんですかね? 話が慧中心になってきてますね。まぁベタながら一番ニヤニヤしちゃいますからね。ハヤテと初恋の御前は相変わらず破壊力が大きいなぁ…。 とりあえず続きが気になる!来週は是非見なくては! -6/13- # ハヤテのごとく!! 第11話→ 深夜なんだから、ヒナギクのオレンジパンツ(フリル付き)を見せてくれたっていいじゃないか…。それどころかシーン丸ごとカットなんてあんまりだよ…!これじゃ深夜枠に移動した意味が(ry 冗談です。すいません。 次回は残酷な~が聴けるかなー? # 「うみものらじお」を聴いた。スタッフも一緒だし、やっぱりひだらじの雰囲気だなー。1回目だからまだ体裁を保ってる感じだけど、ここからどう壊れていくのかが楽しみでたまらない。そういえば、BGMがかなりイイ!このBGMはアニメ本編でも使われるんだろうなー。一気に楽しみになってきた。 # ちょww6/11付けのオリコンデイリーで、「本日、満開ワタシ色!」が2位に上がっててワロタwww まぁ自分はフラゲしたんですがね…。3:03辺りがヤバイんですよね。かなり。破壊力が大きすぎる。 # 「良子と英梨のラジオ腐りかけ!」を聴いた。ヤバイ。面白い。最初はどうなるかと思ってたけど、終わってみたらかなり良かった!この二人にああいうトークをさせたら止まらんなぁ。どこかキタエリを初めてラジオで聴いたときのような初期衝動を得ました…。 -6/12- # バスカッシュ! 第11話→ ルージュとダンのやりとりは見ていて面白い。しきりに自分の名前を覚えてもらおうとするルージュにニヤニヤ。 今回は地味だったかな。次回は試合のようなので、派手にぶっ放してくれることに期待しています。 OPはソロバージョン。やっぱ早見さん歌上手いなー。 # Phantom~Requiem for the Phantom~ 第11話→ まさかの総集編。と思ったら、残り数分で3ヶ月後に話が飛んで、謎の演出で「ファントム」を襲名しましたとさ。エレンを探してるんかな? とりあえず次回予告に幼女@みゆきちが登場し、俄然次回が楽しみになりますた。 # 東のエデン 第10話→ 結局、サブタイの意味は何だったんだろうな?色々思うところもあるけれど、どれもピンとこない。このサブタイについて考察してくれるところはあるだろうか・・・? 次回はいよいよ最終回。押し寄せてきたニート達は何なんだろ?やっぱり滝沢を恨んでるんだろうけど…。 # バスカッシュの11話をチラッと見たが、板垣伸さんと佐藤英一さんの二人が監督ってことになってるなー。10話を見直したら、10話からそうなってた。ちなみに7~9話は板垣さんが監督で、スーパーバイザーに佐藤さん。それ以前は板垣さんが監督という表記だけ。 # けいおん! 第11話→ りっちゃんの嫉妬についての解決が描かれてないと、俺の大好きなりっちゃんがただのウザキャラになってしまうじゃないか!いい話でうやむやにしたけれど、りっちゃんの嫉妬に関しては良く分からないままになっちゃったんだよなー。けど、普通に良い話だった。うん。 -6/11- # アスラクライン 第11話→ 「日常生活を描けば面白いのに」と書いたことがあったけど、今回はそれに近い回。というか戦闘もなかったから、日常回ってことでいいのかな。普通に面白かったです。 次回はサトさんが原画で参加してる回ですね。楽しみ。 それにしても巻き舌凄いなぁ…。 # クイーンズブレイド 流浪の戦士 第11話→ 見所はリスティのおっぱい。 この作品は1クールの全13話でいいんですよね?ということは、次回はくぎゅ+死霊との戦いで、最終回は女王との戦い…という流れなのだろうか? イマイチ、クイーンズブレイドのルールも解らないまま終わりそうな予感…。 # 今日から配信された、TVアニメ「GA 芸術科アートデザインクラス」のWebラジオ・爆発らじアート☆を聴いた。 うーん。面白くなるのかなー?フリートークは正直微妙な感じ。まぁパーソナリティの告知からあまり期待はしてなかったんですが。。。 コーナーが始まってはっちゃけることに期待。 # アニメ版「星のカービィ」49話の内容が黒すぎる件w アニメ制作現場の裏側をかなりブラックに描いたと思われるお話。 これ、子供向けでやるお話じゃねーよ…(笑) http://www.youtube.com/watch?v=afhPxKym1_A # 戦国BASARA 第11話→ 次回予告でホンダムがキタ!それだけで最終回は楽しめそう。 本編は…小十郎が美味しいとこ取りすぎ。 戦闘シーンが良かったなぁと思ってたら、原画の参加人数がやたら多かったです。 再来週からは「うみものがたり」が始まるのか。まだ7月になってないのに早いなー。 -6/10- # 板垣さんは9話で降板になったんじゃないな。9話以降現場である事柄が発生し、それによって降板することになった・・・という解釈でいいのかな? そういえば、板垣さんが言ってた、「バスカッシュ」よりちょっと前にオファーを受けた作品、ってのは「乃木坂春香の秘密」でいいのかな。 # バスカッシュ監督の板垣伸さんが「テコ入れ」によって9話で降板になったとか。板垣さんのコラムはよく読んでいて、印象が良かっただけに残念。バスカッシュもけっこう面白かったのになー。 しかしながら「キスダム」に続いてと考えると、制作のサテライトに問題があるような…。 # TBSアニメフェスタの先行抽選は落選。1日になったし、けっこう倍率高かったりするのかなー?それと「けいおん!」人気の影響もあるんだろうなぁ。まぁ落ちたものは落ちたんですが(笑) 一般発売で買えるように頑張るか…。 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|