fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

夏のあらし! 第10話「異邦人」

夏のあらし! 第10話「異邦人」

方舟のバイトを終え帰路につくあらしと一の前に、山崎加奈子という女が現れた。
加奈子は、なんとあらしの胸に手を刺すと、彼女の体からエネルギーを吸い取りはじめる。
あらしを助けようとする一だったが、目の前にボウガンを突きつけられ、身動きが取れない。
しかし加奈子にエネルギーを吸われ、どんどん弱っていくあらしを見て我慢できず、一は身の危険も省みず加奈子に飛びかかる。冷酷な目でためらいもなくボウガンの引き金を引く加奈子。ボウガンの矢が一に迫る! この絶体絶命のピンチを助けたのは、なんとグラサンだった。



あれ?こんな作品だったっけ?と思わせるようなシリアス展開。
これまでと違うような展開に戸惑ってしまう人も多そうな…。

この作品が伝えたいことは?なんてものをふと考えてしまいましたが、
今回と次回においては、やっぱりありきたりながら「戦争への憎しみ」なのではないかなぁ…と。
加奈子の全身が影で覆われていて目だけ赤く映る姿は、最早人間を超えた姿に見えてしまったり…。
完全なる悪役だけれども、加奈子が言っていた、戦争への、男への憎しみというのがその姿に込められていたのではないでしょうか。
理不尽な主張ながらも、彼女の想いはひしひしと伝わってた気がします。
シリアスながらも、率直に今回は見入ってしまいました。


さて、今回明らかになったのは、グラサンは村田英雄という人物だったこと。
村田英雄というのは、前回出会った少年ですね。(前回のエンドロールでネタバレしてたんですがw)
あらしのがグラサンの父親を助ける前からグラサンは存在していた。
つまり、あらしが誰かを助けることで時代は今の時代へと流れているわけだったんですね。
パラドックスによって正される側でなく、正す側にいた…と。
あらしが助けに行くのは、ある種必然のことだったわけで。
涼宮ハルヒシリーズで、キョンたちが辻褄を合せるために過去へ行ったのとどこか似ている感じですかね。
…いや、そうでもないかな(笑)
まぁあらしの場合は完全に無意識ですからね。
あらしが「直感的に感じる」と言っていたのは、やはり彼女が助けるべき人を直感的に感じ取ってるからなんでしょうね。
やっぱり、あらしたちのタイムトリップが前提で出来てる世界なんだなぁ…。

そういえば、グラサンが一を助けるシーンは格好良すぎ!
今回はグラサンの男気が溢れる回でもありました。
グラサン株急上昇ですよ…きっと。

加奈子とやよゐの過去についてですが、大事な部分が省かれています。
「どうして彼女たちが仲良くなったのか?」という部分。
そんな部分を気にしつつ、次回を見ていくといいかもしれません。

Cパートは…代わりにあなたたちがやるんですね(笑)


暗闇の戦闘シーンは、どこか月詠と通じるものがあった気がしました。
どことは言えないんですが…こう、感覚的に。
演出はいわもとやすおさんですが、シャフトアニメには初参加みたいですね。
作画監督の山縣亜紀さんも同じくかな?


次回、第11話「世界は二人のために」

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




関連記事

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09春期終了アニメ]夏のあらし! | コメント:2 | トラックバック:20 |
<<ティアーズ・トゥ・ティアラ 第10話「気高き剣士」 | HOME | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第10話「それぞれの行く先」>>

この記事のコメント

なかなか深く重いストーリーにいつにも増して全体的に暗い画面、そしてキレの良いバトルと、
非常に盛り上がる回でした。

(そういえば確かに月詠を思い出しますね。)

だけどCパートは忘れないとは・・・。
それもある意味さすがです。
2009-06-08 Mon 18:17 | URL | ロドリゲス閣下 #i1jUUG.6[ 編集]
いつもコメントありがとうございます。

>いつにも増して全体的に暗い画面
暗い画面でも魅せてもらいました。これがTtTの1・2話との違いなんだろうなぁ…。
暗いシーンばかりでも、見せ方によって全然違うんだなーと。
まぁ違う作品だから比較するのもなんですが(笑)

>そういえば確かに月詠を思い出しますね
そうなんですよねー。
ギャグだけじゃなくてこういう戦闘シーンも出来る!というのを改めて見せてもらいました。

>だけどCパートは忘れないとは・・・
今回はやらないのかな?と思っていたので、かなり驚かされました。
奇面組のセリフは全部言っても大丈夫なんですね…。
2009-06-09 Tue 00:53 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

「よーし! あの女の所へ行くぞ、グラサン!」 一とグラサンが加奈子達の元へ突撃する話。 この番組のほっちゃんキャラなのですが、前回... …
2009-06-08 Mon 13:38 日記・・・かも
あらしさんが、吸われちゃうー! ピンチです! はじめちゃん、早く助けて~ヽ(≧Д≦;)ノ まばたきした!? カメラがはじめちゃん視点... …
2009-06-08 Mon 15:34 空色きゃんでぃ
夏のあらし!の第10話を見ました。第10話 異邦人方舟のバイトを終え帰路につく小夜子と一の前に、山崎加奈子という女が現れた。加奈子は、なんと小夜子の胸に手を刺すと、彼女の体からエネルギーを吸い取りはじめる。「ごめんなさいね、私達このままじゃ消滅してしまうか... …
2009-06-08 Mon 16:06 MAGI☆の日記
 物語も佳境に入って、急展開。やよゐ、かわいいw。 …
不条理を憎む者。 …
2009-06-08 Mon 18:39 ミナモノカガミ
夏のあらし!VOL.1【初回限定版】 [DVD]クチコミを見る 方舟のバイトを終え帰路につくあらしと一の前に、山崎加奈子という女が現れた。加奈子は、なんとあらしの胸に手を刺すと、彼女の体からエネルギーを吸い取りはじめる。あらしを助けようとする一だったが、目の前に... …
 夏のあらし  第10話 感想  『異邦人』  -キャスト-  嵐山小夜子:白石涼子  八坂一:三瓶由布子  カヤ:名塚佳織  上... …
2009-06-08 Mon 20:48 荒野の出来事
ボウガンで脅されつつも。 一は精気を吸われるあらしさんを救出。 なんと…ってかやっぱりグラサンが、戦中に助けた人の孫でした(笑) 一... …
2009-06-08 Mon 21:06 SERA@らくblog 3.0
グラサンの正体は村田英雄…前回タイムトリップした際に出会った少年だった。つまり3話で村田三吉を救った事は歴史を書き換えたのではな... …
2009-06-08 Mon 21:35 天国と地獄と雑文ver2.00
■夏のあらし公式HP/夏のあらしトラコミュ どんな時でもヘソに力を入れるシャフト!(ぉ 加奈子に襲われたあらしさん。 そのあらしさん... …
2009-06-08 Mon 22:03 LilyIRIS-Note 夢の果てまで
 グラサンの存在がこんなに意味あることとは・・・。時間移動に対する疑問への回答としては面白い演出でした。 …
2009-06-08 Mon 23:08 つれづれ
夏のあらし! 第10話異邦人 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/200906/article_7.html 注意事項 こちらか... …
小夜子からエネルギーを奪う加奈子。 …
2009-06-09 Tue 13:56 アニメ雑記帳
カヤ「そのチームには決まった口癖があるの。」潤「なんて言うんですか?」 マスター「奇め~ん、フラッシュ!」  …
2009-06-09 Tue 20:11 AQUA COMPANY
繋がってしまった…。 夏のあらし! 第10話「異邦人」の感想です。 【あらすじ】方舟のバイトを終え帰路につくあらしと一の前に、山崎... …
2009-06-09 Tue 23:28 巨人☆アニメ.jp
山崎加奈子に襲われ、エネルギーを吸い取られる嵐山小夜子。ボウガンを突きつけられて動けない八坂一。あらしを助けるため、動いた一に放たれたボウガンの矢だが、間一髪グラサンが助ける。なんでこの人は日本刀なんて持ち歩いてるんだろうか。本気で一を殺そうとした加奈... …
2009-06-10 Wed 20:15 無限回廊幻想記譚
こちらは感想です(内容前半・後半)あらしを襲う加奈子にボウガンを突き付けられ為す術のない一でしたが、苦しげなあらしを放っては置けず拳を握りしめ殴りかかる。躊躇わず矢を放つ加奈子。あわやという所で助けてくれたのはグラサン。一を手に掛ける事も厭わない加奈子に... …
2009-06-11 Thu 18:06 からまつそう
博士「♪長い渡り廊下で あの人と~」助手「それは本編のネタでしょうwww」... …
2009-06-13 Sat 09:24 電撃JAP
嵐さんがカナコさんいエネルギーを吸収されるところから始まった。ハジメは嵐さんを助けようとするが、カナコはボウガンを向けるが、それでも前に出る。カナコさんがボウガンを放つと、なんと、そこにグラサンが現れてハジメを助けてくれた。カナコは、口止めをして去って... …
2009-06-21 Sun 12:06 ぺろぺろキャンディー
ハジメはグラサンにカナコさんの居場所を聞く。 グラサンの名前は村田秀雄だった。嵐が助けた少年の息子だった。 …
2011-02-25 Fri 00:47 F-Shock DL Blog
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ