fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」

夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」

方舟でマスターからある頼み事をされる一たち。
頼みの内容は、賞味期限が切れたサバの刺身をタイムトリップで過去に戻って食べられるようにしてくれというものだった。カヤは無理だと断るが、マスターはサバの刺身に未練があるようで、なかなか諦めようとしない。潤は、過去に行けるからといって何でも出来るわけではないと説得する。そんな中、一はふとある疑問を抱くのだった。その疑問とは自分たちが過去でなにかをした場合、歴史そのものが変わるのではなく、自分たちが別の世界に跳んで来ているのではないかということであった。



「半年はサバを読みすぎです」→実写の流れに笑ったw
今度は大雪と雪崩?ですか。バリエーション豊富だなぁ…。

やっぱり前回の入れ替わりで、主人公は再び一に戻ったと思って間違いないでしょう。
前回はそういった意味合いをもったネタ回でもあったんでしょうね。

さて、あらしが過去に助けた少年は、しっかり大人になって英雄という息子が誕生していましたね。
あらしの努力は無駄ではなかったわけで。
その英雄少年にはさらなる驚きの事実が隠されていたのですが…それがエンドロールでネタバレしてて笑ったw
せめて「村田英雄」という表記ぐらいにしておけよ!と。

タイムパラドックス云々の話は、きっと他のところで解説があると思うので、あまり触れません(笑)
結局、一たちは分岐後の世界に生きているということなんでしょうか。
あらしにとっては、そんな論理的なことなんてどうでもいいことなんですがね。
ただ、現在生きている世界が、一たちのタイムトリップを前提として出来ている世界、と考えることもできるんですよね。
そこら辺が色々ややこしいなぁ…と。


さて、ついに本編と絡んできたやよゐと加奈子。
アバンで「絶望した!」とは言えずに倒れ込んだやよゐですが、てっきりネタなのかと思いきや、ちゃんと本編とリンクしてたんですよね。
案の定、ネタキャラのイメージが先行しているせいか、ボウガンを向けてもそれほどシリアスな感じじゃなかったです。
むしろ、変なシリアスさを抑えるために彼女たちをここまでネタキャラにしたのかも。
加奈子のボウガンの構え方がやたら格好良かった。
しかしながら、改めて見て見ると急展開だよなぁ(笑)


方舟の客には、「咲」や「ひだまり」や「けいおん」や「まりほり」や「アイマス」の面々らしき人物も登場。
さすがは大沼さん演出回。やりたい放題です。
今回は、若い人もちょっと歳を食った人も色々なネタに釣られる回だったのではないでしょうか。

そう言えば、俯瞰などの遠目のカットと極端なアップのカットが多目に用いられてた気がするなぁ。
そこらへんのメリハリが上手い。
というか、見せ方が上手いと言うのかな?


次回、第10話「異邦人」
久保田早紀かぁ。これまたナツカシス

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




関連記事

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09春期終了アニメ]夏のあらし! | コメント:2 | トラックバック:22 |
<<Twitterつぶやきまとめ(5/27~6/2) | HOME | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第9話「創られた想い」>>

この記事のコメント

ネタの量も多く、相変わらずの塩谷さんなども面白かったのですが。
話のほうもタイムパラドックスを絡めたちょっと感動する話から怒涛の急展開へ。
いろいろの要素が詰まっていた回でした。


2009-06-01 Mon 18:35 | URL | ロドリゲス閣下 #i1jUUG.6[ 編集]
いつもコメントありがとうございます。

>ネタの量も多く
今回の前半のネタ量はハンパなかったですね。
何度も戻して見たものです。

>話のほうもタイムパラドックスを絡めたちょっと感動する話から怒涛の急展開へ
お話も終盤に差し掛かって来てるんだなぁ、と感じさせられました。
やっぱり、いつでも残り1ヶ月辺りは寂しいですね。
どうやってまとめるのかも気になるところです。
2009-06-02 Tue 00:24 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

「これでもずいぶん戻った方なのよ」 やよゐの為に、加奈子があらし達に接触をする話。 前々回で「やよゐと加奈子の話に期待する」と言い... …
2009-06-01 Mon 12:31 日記・・・かも
夏のあらし!の第9話を見ました。第9話 HERO(ヒーローになる時、それは今)方舟でマスターから一達は、賞味期限が切れたサバの刺身をタイムトリップで過去に戻って食べられるようにしてくれという頼み事をされてしまう。カヤは無理だと断るが、マスターはサバの刺身に未練... …
2009-06-01 Mon 13:37 MAGI☆の日記
 夏のあらし  第09話 感想  『HERO(ヒーローになる時、それは今)』  -キャスト-  嵐山小夜子:白石涼子  八坂一:三瓶由布子 ... …
2009-06-01 Mon 13:39 荒野の出来事
半年は、サバを読みすぎです♪ 歴史が変わったら、変わる前の世界はどこへ行くのか? パラレルワールドは存在するのか・・・? 歴史改... …
2009-06-01 Mon 14:23 空色きゃんでぃ
報われた想い。 …
2009-06-01 Mon 18:25 ミナモノカガミ
■夏のあらし公式HP/夏のあらしトラコミュ 『やよゐ・・・やよゐ!』 Σ(´゚ω゚):;*.':;オウフ なんかいつもと違ってた(笑) いったいナニ... …
2009-06-01 Mon 18:54 LilyIRIS-Note 夢の果てまで
話が一気に進んだというかなんというか …
2009-06-01 Mon 20:40 もす!
夏のあらし!VOL.1【初回限定版】 [DVD]クチコミを見る 方舟でマスターからある頼み事をされる一たち。その内容は、賞味期限が切れたサバの刺身をタイムトリップで過去に戻って食べられるようにしてくれというものだった。カヤは無理だと断るが、マスターはサバの刺身に未... …
 やっと加奈子とやよゐが本編に絡んで来ましたね。加奈子があらしに会いに来た今回のシーンを原作で見たとき、何だか怖かったのを覚えています。実際アニメでも加奈子は不気味で怖いのですけど。 …
2009-06-01 Mon 21:41 つれづれ
 今回はタイムトリップについて、一歩踏み込んだお話。 …
終盤なのでやっと本筋の展開かな。 一が歴史を変えたら、歴史の変わった世界に跳んでるんじゃないかって疑問を。 変わる前の世界はどうなる... …
2009-06-01 Mon 23:31 SERA@らくblog 3.0
うっわー、2つの世界がこういう風に繋がるとは予想外! 冒頭では「やよゐさんがーー!」で 終わる頃には「あらしさーーん!!」だったという(大汗) う~んヤラレタ!! あたしだけにかけて面影ラッキーホール feat.後藤まりこ(ミドリ) 面影ラッキーホール aCKy キング... …
2009-06-02 Tue 01:37 風庫~カゼクラ~
クリックで別ウインドウ原寸大表示 方舟でマスターからある頼み事をされる一たち。 頼みの内容は、賞味期限が切れたサバの刺身をタイムトリップで過去に戻って 食べられるようにしてくれというものだった。カヤは無理だと断るが、マスターはサバの 刺身に未練があるよう?... …
2009-06-02 Tue 08:06 ゴマーズ GOMARZ
 ついに、来るべき時を迎えた、といっても良いくらいいろんな意味でターニングポイントになりうる重要な話でした。例の面白い話もそうです... …
2009-06-02 Tue 08:46 ランダムシアター
また賞味期限を切らした食料を、賞味期限前に持っていってと言い出すマスター。 …
2009-06-02 Tue 13:58 アニメ雑記帳
夏のあらし! 第9話HERO(ヒーローになる時、それは今) 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/200906/article_... …
「決まった口癖があるの。」「なぁに、聞かせて?」 「それは・・・それは・・・・。」(どんっ・・)「やよゐ!?」  …
2009-06-02 Tue 21:51 AQUA COMPANY
アバンは伏見やよゐと山崎加奈子の物語。指導者には決まった口癖が……しかしやよゐは倒れてしまいました。内容は言われるまでもなく、アレしかないのですが。賞味期限切れの鯖の刺身を過去に持って行って食べられるようにしろと言い出す。しかも鯖とか魚介類の中でもトッ... …
2009-06-04 Thu 00:56 無限回廊幻想記譚
こちらは感想です(内容前半・後半)消費期限切れのしめ鯖を過去の自分に食べさせてくれとマスター(一の毒味付き)牛乳で実験が出来なかったから…ではありませんがマスターの冷蔵庫には賞味・消費期限切れ食品に事欠かない様です。関サバがもったいないのはわかりますけどね... …
2009-06-04 Thu 13:09 からまつそう
博士「カオス過ぎるんだよwww」助手「流石新房監督としか言い様がないwww」... …
2009-06-07 Sun 15:08 電撃JAP
マスターは、腐ったサバの刺身をタイムスリップで賞味期限の前へもっていけば食べられるとまたいいだす。今度は、賞味期限よりずっと前へ持って行けば大丈夫になるというが、製造日前だから食べられないとつっこむ。カヤは「サバを読みすぎです」と駄洒落いう。ハジメちゃ... …
2009-06-14 Sun 17:19 ぺろぺろキャンディー
グラサンは、依頼者におこられる。 どうも、グラサンの依頼者は、エンディングでタイトルのわからない漫画を読んでるカナコさんなのかな? …
2011-02-25 Fri 00:45 F-Shock DL Blog
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ