fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

「愛すること」 空を見上げる少女の瞳に映る世界 第9話(最終話)

空を見上げる少女の瞳に映る世界 第9話(最終話)「愛すること」


前ユメミの元にイチコたちが合流して、( ゚д゚)ポカーンとなりつつ、なんとなく盛り上がってきたのが前回。
今回は…ユメミが覚醒して、「なんかもう…」な説教を始めた辺りから (笑) ですよ。
天上界を救う術は、自分の斜め上を行くものでした。まぁ前回にも「心が…」なんてことは言ってましたが。ムントの約1話の努力をあっさり無駄にしたのには唖然としましたよ。
そして、もうセーラー服の戦士なんてギャグにしか見えないですからねw

お話は、地上界と天上界の交流がこれから始まる…というところで完結。
伏線を若干残しましたが、どうなるんですかねぇ…。
劇場版で回収…なんてことはなさそうですし。


そんなわけで、「空を~」はなんとも言い難い作品でした。

京都アニメーションによる美麗な映像。
こればかりは文句のつけようがありません。
戦闘シーンの映像は凄まじいものでしたし。
6話途中まではOVAの使いまわし+αで、その後は完全に新規。
1つの作品で、ある意味「京都アニメーション」の数年を見ることができる、1粒で2度美味しい作品なのかもしれません。
…映像の話ですがね。

脚本は…うーん。という感じです。
なんというか…説明口調が多すぎる。いや、説明が多すぎる!(笑)
正直、やたらくどい言い回しが多いラノベを読んでる気分でした。
背景とかが「すっ」と頭の中に入ってこないんですよね。
あれで、これで…と映像を見ながら言葉を理解しなければならない。
文章だけな分、難解なラノベの方が理解しやすいかもしれません。
文を読み進めるか、考えるかは読み手次第ですからね。
アニメはそうもいかない。テレビで見てる限り一時停止なんてできないですからね。
録画とかしといて、一時停止してわざわざ考えるのは興が削がれますし。
説明を始めて、見てる側が「うーん…」と言ってる間にも話は進んでいく。しかも映像があるのだから尚更考えることが困難になる。
アニメであって、そうではない。なんとも言えないものでした。
説明が多いと言いつつ、描写不足な部分もあった気がするんですがね。

まぁ…自分の理解力がないのでは?と言われたらすべてそれまでですが(笑)


何か、ものすごい批判してきましたが、なんだかんだいって楽しめましたよ。
天上界の話とか、けっこう珍しい「ザ・ファンタジー!」というようなお話でしたし。
何度も言ってきましたが、美麗な映像と構図は非常に素敵でしたし。
京アニということで、過度な期待をしてしまったのが原因のようで。
文章の書き方としては、棘のない書き方もできるんですがね。これまではけっこうそうしてきましたし。
けれど、今回は批判的な意見ばかり書いてしまいました。なぜだろう?

とりあえず、「やなこった!」ということで(笑)


劇場版…すごいオーラを感じるぞ。

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
ブログランキング

・空を見上げる少女の瞳に映る世界 1巻 [DVD]
・空を見上げる少女の瞳に映る世界 2巻 [DVD]



関連記事

テーマ:空を見上げる少女の瞳に映る世界 - ジャンル:アニメ・コミック

['09冬期終了アニメ]空を見上げる少女の瞳に映る世界 | コメント:0 | トラックバック:5 |
<<「ソレカラ」 シゴフミ 第13話(TV未放送話) | HOME | 【アニメ】藤原里「にゃんこい!」アニメ化決定>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

 ユメミの成長、自分の心を信じるということ  最終回につきましては、まずいったん通常の記事を書いた後で、  数日後に各ブログさんの... …
2009-03-13 Fri 00:35 アニメを考えるブログ
 あぁ、今までになく熱かったなぁ。  ユメミがムントに逆らっていたことはあったけど、それは自分の殻に閉じこもっていたからで、今回のは、自分自身に自信を持って、信念を貫き通した感じで、今までのユメミからの成長が見られて、語尾の強さから、この子はこういう声... …
空を見上げる少女の瞳に映る世界 1巻 [DVD]クチコミを見る 今回で最終回と言うのは聞いてましたが、まさか4月18日に劇場版が公開とは・・・。まあ、続きは映画という手法には近いですが一応は物語を完結させられていたと思います。 …
古「・・・」 …
2009-03-17 Tue 00:55 はじまりの渓谷
(C)京都アニメーション. All Rights Reserved. 「愛すること」・・・やなこった☆あはは。電波ゆんゆん!! ユメミさんマジ面白い子。俺はスズメちゃんを愛してる!! 視聴者置いてけぼりのイミフ展開で本編はやっぱりイマイチ。だけどキャラ的な面白さは今回かなり凄ま …
2009-03-17 Tue 18:39 ナナミの雑記部屋
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ