fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

管理人雑記 Page.11 「雑記どころの話ではない」

もはや、この雑記は雑記と呼べる雑記ではない。
…よくワカンネw


【コミック】絶叫「とらどら!」第2巻(特装版) 感想

亜美ちゃんが可愛い。すごく可愛い。
139P2コマ目の亜美ちゃんの顔が非常にいいです。
アニメではこういう表情しないからなぁ…。
アニメを見た後にこのマンガを読むと、なんだか違和感を感じるわけですが、
それでもキャラは非常に魅力的に描かれています。
表情が豊かなのがいいですよね。

お話は原作通りなので特に触れません。
やっと原作2巻の話に入りました。
コミックで1巻と半分費やしたお話を、アニメでは2話で終わらせちゃったんだよなぁ…。

・とらドラ!2 小冊子付き特装版 (電撃コミックス)


【コミック】琴音らんまる「夜は短し歩けよ乙女」第4巻 感想

“なんてこったい!ご都合主義もいいとこだ!!”

ポップで色彩豊かな表紙には毎回惹かれます。
お話の方は、相変わらずマンガ向けじゃないなぁ…と。
某所ではまったく原作を生かしきれてないと酷評されてますし。
けれど、黒髪乙女が可愛いので許します。

噂によると、アニメ化企画が進行中らしいです。
色を上手く使える会社に作ってもらえるといいかも。
はっ…!シャフトか!?

・夜は短し歩けよ乙女 (4) (角川コミックス・エース (KCA162-5))


【コミック】水無月すう「そらのおとしもの」第4巻 感想

アニメ化企画進行中。

絶対、テレ東系ではやらない方がいい!
この作品の魅力が半減する。いや、8割減だ。
だって、パンツが飛ぶマンガだぜ…?
主人公がパンツになるマンガだぜ…?

アニメ化が成功することを心から祈っております。

とりあえず、守形先輩の声は神谷浩史で決定だ!
…いや、どうだろ。自分は神谷さんのボイスで再生されるのだが…。

本編についてですが、相変わらず、ギャグとシリアスにメリハリがあって面白い。
シリアスなお話ではシリアスだし、ギャグのお話ではとことん馬鹿をやる。
これこそこの作品の魅力だと思う。

智樹の夢でない夢。
そこには何の秘密が隠されているのでしょうか…?

・そらのおとしもの (4) (角川コミックス・エース 126-9)


【コミック】桂明日香「ハニカム」第2巻 感想

やっぱり面白い!この作品は。
1巻でメインヒロインかと思われていたガンダム好きの湧水さんは、見事にエアヒロインの座に。
やっぱり鐘成さんだよね!←結論。
もう、斎藤千和さんの藍華声でしか再生されない…。

お話は、守時さん登場で色々とややこしいことに。
けれどもやっぱり鐘成さんだぜぃ!

116Pの1コマ目にはクソ吹いたww

・ハニカム (2) (電撃コミックス)


【雑誌】季刊「GELATIN(ゼラチン)」創刊号(春) 感想

カワイイ エロい カッコイイ 刺激 官能 完全オリジナル作品のNEWコミック誌
最強クリエイター集結!! 大量フルカラーマンガ 今欲しい いつまでも欲しい!
萌える透明少女たち!――――――――もっとドキドキ恋したい2次元映像空間


裏表紙になんだかすごいことが書いてある気がします(笑)
それにしても、一部ページを除くほとんどがフルカラー!
これはいい雑誌です(笑)
文倉十先生とモタ先生と放電映像先生の作品が気に入ったなぁ…。
放電映像先生の作品は、できれば1話から見たい!

・季刊 GELATIN 2009 はる (ワニマガジンコミックス)


【雑誌】「メガミマガジン」3月号 感想

何といっても、新房さん×ヤマカンの対談が見どころ。
とは言っても、あまり爆弾発言をしているわけじゃないですがね(笑)
お互いが自分のことを喋ってるからあまり話が噛み合ってない印象があるけれど、まぁ気にするほどのことでもないかな。色々と端折られてるだろうし。
お互い、原作をどう料理していくか…という比較がなかなか面白かった。なるほどなぁ…と。
かんなぎのエンドカードはやっぱり新房さんの影響を受けたものだったのね。

かんなぎ特集のページで、かんなぎの続編をやりたい、とヤマカンが言っていたのが気になるところです。期待していたいと思います。

Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2009年 03月号 [雑誌]


【アニメ】「乃木坂春香の秘密」第2期制作決定!

今月の電撃文庫新刊折り込みの「電撃の缶詰」より。

まぁ、予想通りでした。
DVDの売上はそれなりでしたが、たぶん当初から予定されていたんでしょうね。
N'sのアルバム発売も、明らかに2期フラグでしたし。

清々しいほどの王道作品なので、それを2期でも是非見せて欲しいものです。


【アニメ】「狼と香辛料 第2期」今夏放送開始予定

とりあえず、3巻を映像化してくれるだけで自分は満足です。
1期のように、1クール2巻のペースでいくのだろうか?
原作を丁寧にやるのは素晴らしいことでですが、区切りが悪いような…。

たぶん、3期もやるだろうなぁ…。

こちらもソースは「電撃の缶詰」より。


とりあえず、ハルヒについてはノータッチの方向で、と思っていたのですが。ちょっと。
発表する側は、自分で自分の首を絞めてることに気付かないのだろうか…?
それとも、1期並みのクオリティのものを作れる自信があるのか?
もしくは、クオリティを上げるために期待をさせておいて、わざと自らの首を絞めるマゾなのか?

うーむ。ヤマカン無き「ハルヒ」がどうなるのか気になるところでもあるんですが…。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
ブログランキング

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:アニメ・コミック

[その他]雑記 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<「影の国」 ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第5話 | HOME | 「偽物(レプリカ)」 とある魔術の禁書目録 第18話>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ