「それぞれの決意」 テイルズ オブ ジ アビス 第15話2009-01-09 Fri 23:16
テイルズ オブ ジ アビス 第15話「それぞれの決意」
外殻大地の全てが崩落する…。ルークはこの恐るべき事態をキムラスカ国王とマルクト皇帝ピオニー九世に伝えようと訴えるが、ナタリアは父との再会に怖じ気づいてしまう。そんな時、アッシュがナタリアの前に現れる。 第15話感想。 「全ての外殻大地が崩落するというかもしれない」という絶望を味わいつつ、 すぐに助かる方法が提示され、ラストではそれじゃ助けるために行こうか!と。 …冷静になれば、物凄い急展開ですよね(笑) とは言っても、合間には感動的な親子の絆を見せられ、そんなことを微塵にも感じさせないストーリーでした。 何といっても今回の見せ場はナタリア関連のお話でしょうね。 それぞれの決意―― ナタリアが一歩を踏み出すことができた。これはアッシュのお陰。 「いつか俺たちが大人になったら、この国を変えよう――」 いいところで登場し、昔の言葉を吐く。 もう…かっこいいったらありゃしない! ![]() このとき、やさぐれていたルークをティアが励ますシーンも良かったですね。 「あなたはあなただけの人生を歩んでいるの」 完全同位体であるルークにとって、これほど救われ、励まされる言葉はないのではないでしょうか…。 ![]() 一歩を踏み出したナタリアに、今度は陛下が歩み寄る番。 血は通えずとも、共に過ごした時間は紛れもなく親子そのものだったんですよね。 それを誰が否定できるのでしょうか? 陛下も、自分の娘というものを否定されたけれど、物事の本質に気付くことができ、受け入れた。 これには相当の勇気が必要だったのではないのでしょうか。 やっぱり親子の絆って素晴らしいものです…。 ![]() そんなわけで、ナタリアのお話を丁寧に描いたのはとても良かったです。 日頃から「テンポが速い」なんて言っていますが、こうやって要所要所重要な部分はしっかり描いているんですよね。 スタッフ分かってるなぁ…とw さて、物語は一気に加速して、魔界へと外殻大地を下ろすことに。 世界の仕組みが変わる。預言に頼っても繁栄は得られない。 そう気付いた時、ついにキムラスカとマルクトが本気で手を取り合うことができたわけなんですね。 世界の危機にならなければ、手を取り合うことができない、というのも何だか切ないものですが…。 それでもこれは大いなる一歩。 状況は切迫しているものの、何だか光明が見えてきた気がします。 ![]() 平和的に締結されたとは言え、このシーンは驚きましたね。 原作をやっているた時も「えっ!?」ってなりましたしw というわけで、次回は地核の振動を止めて、魔界表面の液状化を止めるため、地核へ突入。 次回、第16話「地核突入作戦」 何事もなかったかのようにギンジが登場したのに吹いたw まぁどこかしらで登場させなければならないのは分かっていましたが。 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
テーマ:テイルズ オブ ジ アビス - ジャンル:アニメ・コミック |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
ケセドニアは嫌でも無視かw まぁしょうがないけどさ。 …
2009-01-10 Sat 00:52 もす。
確かなもの。 …
2009-01-10 Sat 03:25 ミナモノカガミ
テイルズオブジアビスは今週からは基本、土曜日に更新する事になると思います。 第1 …
2009-01-10 Sat 08:45 心のおもむくままに
アニメ「テイルズ オブ ジ アビス」第15話の感想です。
ノエルが可愛くて仕方ない件w by0時
※原作プレイしてる為、若干ネタバレを含... …
2009-01-10 Sat 11:38 カートゥン☆ワールド~漫画の世界~
タルタロス「・・・ご主人様ひどいっ!」―約束―生きる価値―決意の結果―栄光を掴む者無事、イエモンらが登場。ノエルのギンジとの会話のやり取りには不覚にも萌えた。地殻の振動以外にも問題があるらしい。それはセフィロトツリー全体が弱っていて、そう遠くない内にす... …
2009-01-10 Sat 13:22 Boundaryline
#15「それぞれの決意」外殻大地の全てが崩落する…。ルークはこの恐るべき事態をキムラスカ国王とマルクト皇帝ピオニー九世に伝えようと訴えるが、ナタリアは父との再会に怖じ気づいてしまう。そんな時、アッシュがナタリアの前に現れる・・・。「いつか俺たちが大人... …
2009-01-10 Sat 13:38 日々“是”精進!
セントビナーだけではなく、全ての外郭大地が崩落する危機!!!マルクトとキムラスカの和平のために奔走するルークとナタリア!「それぞれの決意」外殻大地の全てが崩落する…。ルークはこの恐るべき事態をキムラスカ国王とマルクト皇帝ピオニー九世に伝えようと訴えるが... …
2009-01-10 Sat 15:47 おぼろ二次元日記
もし、俺が生まれてなかったら、って……。
「テイルズ オブ ジ アビス」第15話のあらすじと感想です。
そんなこと言うな。
(あらすじ)... …
2009-01-10 Sat 19:49 渡り鳥ロディ
外郭大地崩落を止める方法。
休戦のためにとルークたちは大活躍。
ゲームの主人公みたい…いや主人公だから(笑)
セフィロトツリー全体が... …
2009-01-10 Sat 22:01 SERA@らくblog 3.0
アニメ テイルズオブジアビス の感想。原作プレイ済み。
第15話 それぞれの決意
外殻大地の全てが崩落する…。ルークはこの恐るべき事... …
2009-01-10 Sat 22:47 soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~
残念ながら関西が最速放送でなくなったので、これからは土曜の夜にアビスの感想を書きたいと思います。??ルーク達の計測で外殻大地全てが崩落すると判明。降下は避けられない。セフィロトをコントロールして緩やかに降ろせば良いというイエモンに、ジェイドは地... …
2009-01-10 Sat 23:04 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
アバンでのガイの主役っぷりに吹いた(笑) ガイに限らず各キャラが立ってきたせいか、ルークの成長が著しいにも関わらず 何だか存在感が薄くなって来ているよ~な?? …
2009-01-11 Sun 01:12 風庫~カゼクラ~
第15話はキムラスカとマルクトがついに停戦するお話でした。
ナタリアの父親は話せば分かる人で一安心、親子の絆は深いもの。
停戦はもちろん両国一致で外殻大地崩落対策に協力してくれるって凄いと思います。
振動の計測は済んだらしく、ノエルの祖父がいる所に移... …
2009-01-11 Sun 02:56 パズライズ日記
テイルズオブジアビス 15話の感想です。「それぞれの決意」久しぶりに見たような気がします。いい話が詰まった回でした。外殻を降下させるためにキムラスカとマルクトで平和条約を結ぼうとする。そのためにはバチカルへ行って話をつけなくてはいけない。ナタリアは躊躇す... …
2009-01-11 Sun 12:52 日常的日記
和解するために・・・
今まであらすじメインでしたが、かなり濃密になってきたので簡略化して感想メインにします。\(^○^)/モウムリ!
... …
2009-01-11 Sun 13:27 ラピスラズリに願いを
平和条約終結
今回は戦闘など激しいアクションはなく、いつも以上に淡々と話が進行。
それとアルビオールを使用してるせいか、場所の切り... …
2009-01-11 Sun 14:32 うるるん漫遊記
ルーク達の計測で外殻大地全てが崩落すると判明。降下は避けられない。セフィロトをコントロールして緩やかに降ろせば良いというイエモ... …
2009-01-11 Sun 15:55 混沌-chaos-という名のクロニクル
あの日の約束。決意を胸に。 …
2009-01-12 Mon 18:41 AQUA COMPANY
ノエルの兄ギンジ、何気にイケメンだな …
2009-01-12 Mon 19:13 深・翠蛇の沼
テイルズ オブ ジ アビス 第15話
「それぞれの決意」
評価:
──
あのルークがねぇ
脚本
岸本みゆき
面出明美
... …
2009-01-12 Mon 20:02 いーじすの前途洋洋。
テイルズ オブ ジ アビス 第15話「それぞれの決意」
いい父娘愛でした。
TVアニメ「テイルズ・オブ・ジ・アビス」イメージアルバム(2... …
2009-01-13 Tue 22:13 こう観やがってます
過去が次々と明るみになったガイとナタリアさん、「養父」という立場ですが、そうゆうにはあまりにも勿体無い18年という月日……
私はその... …
2009-01-14 Wed 01:14 エコロジー研究所
「あのルークがねぇ~?」アニスに言われてしまったけどみんなお前なにまともなこといってんだよ、みたいな顔が一斉にこっち向くもんだか... …
2009-01-14 Wed 03:13 いいとこドリップ。
|
| HOME |
|