管理人雑記 Page.8「新年になりましたが、特に何も変わりません」2009-01-03 Sat 09:10
例によって、年末年始に読んだ漫画などの感想。
【コミック】ヤスダスズヒト「夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~」第6巻 感想 アニメとは比べ物にならないくらいの盛り上がり。戦闘のみに1巻を費やしてくれました。伸ばしすぎかなぁ…とも思いましたが、かなり丁寧に描写されているので、問題なしです。 ただ、妖怪ハンター1体にこれだけ苦労するとなると、今後はどうなるのか……考えたくもないです(笑) 一応は今巻で鈴編は完結のようです。エピローグは次巻に掲載されるみたいですし。 なんだかんだで、選挙編のときもそうでしたが、この作品のエピローグ的位置づけの話が好きだったりするので、楽しみです。 ・夜桜四重奏(6) 限定版 ドラマCD付き(シリウスコミックス) ・夜桜四重奏(6) (シリウスコミックス) 【コミック】糸杉柾宏「あきそら」第1巻 感想 最近流行りの、青年誌で掲載されてるけどエロい漫画…かと思いきいや、かなりしっかりしたストーリー!心理描写などもかなり繊細で驚かされました。 “姉弟だからって、どうして好き合っちゃいけないの?” 単純だけれども奥が深いです…。 さらに、百合や露出癖がある女性などもストーリーに関わってきて、複雑に人間関係が絡み合います…。こういう点では某キスシスとは全然違いますね(笑) むむむ…あなどれん。ただ、姉とエッチするだけの漫画と思うなかれ! ・あきそら (1) (チャンピオンREDコミックス) 【コミック】桐原いづみ「ひとひら」第6巻 感想 合宿編。麦以外に、部長などにもスポットライトが当てられました。 先輩が引退したあと、新しいメンツがなんだか地味だなぁ…と思ってましたが、ちゃんと掘り下げられるようになりましたね。 そして、部は順調にいき始めた中、オリナル…といつのまにか呼ばれなくなったちとせの嫉妬はかなりのものに。 ドロドロしてきましたねぇ…(苦笑) 個人的にはもうちょっと爽やかなのを期待しています!(ただドロドロした話が嫌いなだけなんですけどねw) 先輩たちも頑張ってるんだよストーリーは良かったです。今後も少しでいいからスポットライトを当てていて欲しいですね…。 さて、アニメ2期はいつですか?(笑) ・ひとひら (6) (アクションコミックス) 【コミック】蒼樹うめ「ひだまりスケッチ」第4巻 感想 ついに、進級+新入生登場! ひだまり荘4人の雰囲気が崩れるのはどうかなぁ…と思いましたが、全然そんなことなかったですね。 むしろ、新しい心地よい雰囲気が出来上がってきています。(もちろんこれまでの空気も残しつつ) あのまま4人だと、ネタも尽きちゃってマンネリ化する危険性もあったから、ここら辺での新入生加入は良かったのかもしれません。 「夏目ができるまで」はちょっと切ないお話でしたね。そんなことがあったなんて…。 ・ひだまりスケッチ (4) (まんがタイムKRコミックス) 【コミック】異識「あっちこっち」第2巻 感想 もはや伊御の朴念仁っぷりは一級品。なんだかラブコメ…という枠でいいのかな?なんて思ってしまいます。 ラブコメっていう感じがしないんですよね。ラブコメなんだと思いますが。 そこらへんの微妙な空気感が説明できない!難しいです。 けれど、話は普通に面白いですよ(笑) 1巻と変わらず、相変わらずの空気でした。こんな雰囲気のまま続けていって欲しいですね…。 “ツンネコ”はこれまた新しい! ・あっちこっち (2) (まんがタイムKRコミックス) 【コミック】ぷらぱ「R18!(あーるじゅうはち!)」第1巻 感想 エロゲ制作会社で働くことになった妹のお話。 主人公の女の子はいたって普通の娘の設定かと思っていたら、気づいた頃には「おっぱい大好きな娘」になっていましたとさ(笑) 作者のぷらぱさんもこの漫画を描く前はゲーム会社に働いていたようなので、ところどころがリアルです。本当に、これを見てると、エロゲ会社で働いてもいい気すらしてきます。 …が、やはり巻末で作者自身も述べているように、こんなに甘くないんでしょうね(苦笑) ・R18! (1) (まんがタイムKRコミックス) 【コミック】酒月ほまれ「あかね色に染まる坂」第1巻 感想 アニメ版とはまた違うストーリーで、これまた面白いですね。この話は原作準拠なのかな…? 作者さんの絵は好きなんですが、表情の描き方が微妙かな…なんて。まぁ気にするほどのことでもないですが。 お話は、けっこう前半からドロドロした部分が見え隠れしていますね。 ラスト付近になるまでギャグ中心だったアニメとは正反対です。 1巻ラストで、ある意味(主人公抜きで)修羅場を迎えたので、2巻で話は完結しそうですね。 どんなラストになるのか…。楽しみです。 ・あかね色に染まる坂(1) (角川コミックス・エース 178-3) 【コミック】遠藤海成「まりあ†ほりっく」第4巻 感想 鞠也の過去が…。 というわけで、この巻がある意味一つの区切りだった気がします。 主人公空気になってしまいますが、鞠也と静珠の話をアニメの最終回に、持ってきてもいい気がします。 鞠也は鞠也なんだよね?―― 第19話の三国志ネタは、三国志好きの自分にとってたまらないものでした(笑) 郭嘉…本当に惜しい人を失くしました。 ・まりあ†ほりっく (4) DJCD付き限定版 (MFコミックス アライブシリーズ) ・まりあ†ほりっく (4) (MFコミックス アライブシリーズ) にしても、通常版の表紙が微妙すぎる…(笑) 【ラノベ】志茂文彦「乙女革命アヤメの!」第1巻 感想 志茂さんというのと、表紙の絵に惹かれて購入。 自分自身とウリ二つの少女に翻弄される、記憶のない少女?のお話。 まぁ1巻はあくまでプロローグですね。続編を想定されて作られてるわけで、謎ばかりです。 今後、どうお話が展開していくのか…楽しみです。 とてもベタなツンデレ少女・樹里亜との今後の絡みに期待! ・乙女革命アヤメの! (MF文庫J) 〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|