「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?3」(その2)2009-01-07 Wed 02:23
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様が今期もまたまたこの企画を行うようなので、僭越ながら自分も参加させて頂きます。
ピッコロさん、お誘いありがとうございました。 評価項目や基準については、上記のURLから企画主様のサイトに掲載されているのでそちらをどうぞ。 ではでは早速その2です。(その1はこちら) 今回は… ・喰霊 -零- ・ef - a tale of melodies. ・ロザリオとバンパイア CAPU2 ・ヒャッコ ・CHAOS;HEAD の評価です。 喰霊 -零- ストーリー… 5 1・2話の引きは相当でしたね。唖然としたのと同時に、早く続きが見たくて仕方ありませんでした。 結末をある程度見せた上で、お話を進めていく…というのも良かったですね。 どうやってその絶望にまで落ちていくのか…。見たくないけれど、見たい!そんな矛盾した気持ちになったものです。 構成の妙ですねぇ…。 キャラクター性… 4 神楽&黄泉。これに尽きますね(何がw 神楽は原作のような明るい雰囲気をあえて失くしたのが良かったですね。 そういえば、室長などは微妙に伏線があったので、もっと掘り下げても良かったのでは?なんて思いました。いや、変に伏線を張るぐらいなら、むしろ張らないほうが良かったかも…。 画… 4 安定していた記憶があります。 なにより、背景の綺麗さはかなりのものでしたね。 公式サイトにはロケハンレポートもありましたし、そういう点をかなり重要視していたんでしょうね。 唯一のギャグ回?第5話のルパン・北斗の拳タッチのキャラは爆笑モノでした(笑) 細田さんの作監回は個人的に好きです。 演出… 5 1話のバイクに乗った戦闘シーンを見た時は?なんて思いましたが、その後のラストまで戦闘シーンの演出は素晴らしかったですね。 ほぼシリアス一本の演出で、原作のギャグテイストを完全に殺したのも正解だったんでしょうね。 そんな中にも原作へのリスペクトや愛を感じられるシーンがたくさんありました。 これは原作のテイストを抑えつつ、原作へつなげていくというのは並大抵のことではない気がします。 音楽… 4 音楽はとても素晴らしかったです。 改めてBGMの影響の大きさなどを感じた作品でsた。 ただ自分は、未だに黄泉VS命のシーンで流れた音楽の違和感が…。 総合的な評価… 5 間違いなく今期1・2を争うほどの素晴らしい出来。前評判からは全く想像できなかったですね。 監督は空鍋演出で有名なあおきえいさんですが、この作品で一躍脚光を浴びることになったのではないでしょうか。(そういえば空の境界1章の監督もあおきさんでしたね…) 合計… 27 ef - a tale of melodies. ストーリー… 4 1期とリンクさせて、やっと2期で全てが収束した…という形だったんですね。 2期なんかやらなくてもいい!と思っていた自分がバカでした。すみません。 ただ、現実味溢れていたお話の中で、唯一“天使”という非現実的な存在が出てきたのがなんとも…。 あの場合、天使にでもならなければ報われない…というのはわかっているんですが。 キャラクター性… 4 やっぱりミズキはいいキャラしてますよね。 重い雰囲気の作品の中で、彼女の存在にどれほど和まされたことやら…。 画… 5 文句なしです。色彩も鮮やかでしたし、見ていて飽きないですよね。 演出… 5 過剰演出には賛否両論あると思いますが、自分は完全なる肯定派です。 作品の雰囲気を壊さないけれど、これでもか!というくらいに独特の演出。 見ていて楽しいじゃないですか。いろいろな発見もありますし。 優子が虐待されていた…という事実を告白したシーンの演出は、今でも上手いなぁ…なんて思います。 まばたき演出も良かったですね。 音楽… 5 「melodies.」だけあって、音楽は素晴らしいです。 …とはいっても、「memories.」の方も良かったわけですが。 総合的な評価… 5 1期を見てきた方には是非見て頂きたいですね。 この作品を見て初めて「ef」という物語が完結します。 見ていない方は、1期から是非見て頂きたい。 合計… 28 ロザリオとバンパイア CAPU2 ストーリー… 3 もっとシリアスでいけばいい!なんて思ってましたが、 シリアスになってもギャグにしか見えなかったという事態が…(最終回) バカバカしい笑いは1期よりふんだんに詰め込まれていて、たくさん笑わせてもらいましたがね(笑) 月音覚醒についてもうちょっと触れてくれてもよかったかなぁ…と。 キャラクター性… 4 何気に瑠妃さんがいい味出してました。 心愛がオチ担当で可哀想だなぁ…と。 画… 2 安定してなかったですね…。 キャラの可愛さを全面に出していく作品として、作画の崩れはかなり問題な気がします。 演出… 3 パンツを隠すコウモリやクマも演出の一部ですか?(笑) あれはあれで笑わせてもらったんですがね…。 音楽… 3 キャラソン販促は相変わらずでした(苦笑) 明らかにキャラソンが不自然なシーンもありましたが、この作品の特徴だと思えば見れないもんでもなかったです。 総合的な評価… 3 全体を見れば、個人的には1期の方が好きでした。 笑わせてもらったといえば、2期の方がかなりでしたが…。 ここら辺は人によってどちらが好きかわかれそうですね。 シリアスが見たい人は、1期…もとい、原作をお勧めします。 合計…18 ヒャッコ ストーリー… 4 ストーリーはかなり面白いものだと思います。その料理方法が…。 1話の評価が悪かった理由は、その料理の仕方が悪かったからなんでしょうね。 ただ、虎子兄登場回の妙なシリアスが非常に気に入らなかったですw この作品にシリアスなお話はいらないと思うんだけどなぁ…。 あの小学生は何の意味があったのか、今期ではわからなかったのが残念です。 キャラクター性… 4 個性的なキャラばかりでした。 1クールで可能な限り生かしていましたが、やはり多いせいか全てを生かしきれなかったのが残念です。 画… 2 ここら辺は完全に個人的な趣味の問題になってくるんですが、キャラデザそのものがあまり好きになれませんでした。原作も、あの作画が好みじゃないという理由で避けていましたし。 演出… 3 1話の演出の印象が最後まで足を引っ張ってた気がします。 演出によって回ごとの評価がかなり変わっていたのではないでしょうか。 あっ、上坪さん演出回は例外なく面白かったです。(3話と11話?) 音楽… 2 正直な話、OPとEDは…。 BGMもクラシックからかなり用いてましたし、もうちょっと独自のものがあっても良かったのではないでしょうか。 総合的な評価… 3 なんだか酷評してきましたが、普通に楽しんで見られましたよ。 ここら辺も数字では表すことができないのが残念です…。 お勧めするなら、1・2話は我慢して3話から!という言葉を添えるでしょうね(笑) 合計… 18 CHAOS;HEAD ストーリー… 3 原作プレイ済みでしたが、アニメでは中盤の見せ場になるであろう七海の右手グロ&救出クエがなかったのがかなり痛い。「バングルがほとんど意味を為していなくてワロタw」ですよ…。 アニメは、見事に原作の良い部分を潰してるんですよね…。それが残念で仕方ないです。 お話全体を見て、いつの間にかサイコサスペンスからSFモノに変わっていた点は、別にそれほど違和感はなかったです。 キャラクター性… 4 原作より、それぞれのヒロインの見せ場があって良かったです。 とはいえ、やはり根本的にヒロインズを生かしきれてない感は否めないんですがね。 画… 1 キャラデザから軽く絶望していたので、もはや言及しません(笑) 演出… 4 ん?と思う場面はありましたが、基本的に全体を通して違和感のない演出でしたね。 主人公・拓巳の演技にはもはや脱帽! …と言いたいところなんですが、原作の演技の方がキモイぐらいヤバイんですよね(笑) アニメになって喋るときのどもりなどがかなりマイルドになってしまったのが残念。 原作通りだったらそれだけで「5」だったんですがw 音楽… 4 OP・EDともにかなりの良曲でしたね。この作品の音楽は良かったなぁ…。 最終回の野呂瀬との決戦時に、「F.D.D.」が流れてきたのは良かったですねー。 ただ、拓巳覚醒時のBGMは認めない!(笑) 「Find the blue」とまでは言わないけど、「F.D.D.」くらいは流してくれたって…orz 総合的な評価… 3 やはり原作をプレイしていると、どうしても原作と比較してしまうんですよね…。 で、比較するとどうしても劣ってる部分にばかり目がいってしまうわけで。 もうちょっと広い視野で作品を観ていければ良いのですが…。 当然、この作品にも良い部分はたくさんありましたよ! 最終回の演出は個人的にかなり評価していますし。 ただやはり、思い出してみると、原作と比較しての悪い部分ばかり思い浮かんでしまうという…。 他の方はきっともっと良い評価をして下さっているはずです(笑) 合計… 19 その3は…もうちょっとお待ち下さい。 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
|
この記事のコメント>あの小学生は何の意味があったのか、今期ではわからなかったのが残念です。
のちのちよちゃんです。ヒャッコよかったよ!
2009-01-08 Thu 12:13 | URL | pe #-[ 編集]
>のちのちよちゃんです
後の金朋先生ということですね、わかります。 >ヒャッコよかったよ! まぁ普通に面白かったよ。 けど、点数にするとなぜか低くなってしまうという。 今期はそんなのばっかりだなぁ…。 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|