うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ 第13話(未放送話)「信じ合う心」2010-03-30 Tue 18:53
うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ 第13話(未放送話)「信じ合う心」
DVD6巻に収録されているTV未放送話。 お話は12話から1年後。 導入はそれぞれがどう過ごしているか、という部分から入ります。 いやー…個人的にはこれだけで一気に惹かれちゃいましたねw あれからこう過ごしている~という話が大好きだったりします。 マリンとウリンは親とはぐれてしまった子どものジュゴンと出会う。 ウリンは家族と離れることの寂しさを知っているから、ジュゴンと通じ合う部分があったんでしょうね。 一方で、夏音と小島はスキューバをしている中で、岩に挟まっている大きなジュゴンを見つけ、そのジュゴンを助ける。 ここで、二人は直接出会わないけれども、間接的に協力し合って繋がっているわけなんですよね。 ラストでは、なんとなくお互いがお互いと思しき姿を確認し合った…?という感じで接触したり。 いや、これは接触とは言わないかw ![]() スポンサーサイト
テーマ:うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ - ジャンル:アニメ・コミック |
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話(最終話)「7月12日 みつぼし×リコピン」2010-03-26 Fri 08:47
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話(最終話)「7月12日 みつぼし×リコピン」
☆☆☆(ほしみっつ)と三ツ星をかけてきましたか!上手い! そんなわけで最終話です。 トマトをついに収穫! 作業を通して、色々な「絆」を見ることができました。 1~2期で培ってきたり、3期で生まれたり… 今回はいわば、そんな絆の再確認。 トマトを通して…ですねw ![]() テーマ:ひだまりスケッチ×☆☆☆ - ジャンル:アニメ・コミック |
バカとテストと召喚獣 第12話「愛と勇気と俺達の戦いはこれからだ!(仮)」2010-03-25 Thu 12:16
バカとテストと召喚獣 第12話「愛と勇気と俺達の戦いはこれからだ!(仮)」
俺達の戦いはこれからだ! …という打ち切りエンドではなく、しっかりと勝敗がつきました。 Aクラスの勝利ではありましたがw まぁこのサブタイ通り、今回を最終回と捉えてもいいんでしょうね。 そういうネタ的な意味も含めたサブタイだったわけですし。 ![]() テーマ:バカとテストと召喚獣 - ジャンル:アニメ・コミック |
「 『Angel Beats!』 第1話特別先行試写会」 感想&レポ2010-03-22 Mon 16:58
「 『Angel Beats!』 第1話特別先行試写会」
に参加して参りました~。 ![]() と言っても、感想はほとんどTwitterで呟いてしまったのですがw そんなわけで、Twitterの呟きを再編集してブログに載せていきます。 冒頭は、高橋祐馬さんと鳥羽プロデューサーが登場。 あげまくったハードルがどうなのかご覧下さい、とのこと。 ハードル上げまくったのが「第二の世界陸上」がどうたら~とか言ってましたw そんな感じで、早速本編上映へ… ![]() |
「戸松遥 『七色お楽しみ会 in JCBホール』」 レポ&感想2010-03-21 Sun 23:21
「戸松遥 『七色お楽しみ会 in JCBホール』」
に参加してきました~。 歌有りトーク有りの楽しいイベントで、無料だと思えないほどでした! 1時間とちょっとという時間があっという間でした…。 とりあえず、セットリストをドゾー。
帰宅して気づいたのですが、アルバムの1~5曲目の曲が歌われてたんですね。 なんと言っても「自己中男」のサビの振り付けをみんなで踊ったのが楽しかった! 会場が一体になるというのはこういうことなんですね。 サイリウムを振りまくるのとはまた違った一体感があってとても良かったです! あの振り付けは、是非またやりたいですね…。 今回でこの曲をさらに好きになった人も多いのでは? ![]() |
とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)「Dear My Friends」2010-03-20 Sat 04:58
とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)「Dear My Friends」
さっそくですが、感情論で語ります。 非常に燃える最終回でした! 各々が各々の役割を果たし、そして共闘する。 これほど盛り上がる展開はあるのでしょうか? 自分はこういうのが大好きで、こういうのには非常に弱いです。 仲間が協力し合う?…最高じゃないですか! Aパートラストの美琴と黒子の連携技…燃えます。 美琴は黒子を信頼している。 だから美琴は黒子を呼んだ。 そして黒子は駆け付けていた。 二人の絆がわかりやすく描かれた場面ですよね。 さらにいえば、黒子は婚后さんと共闘していたポイントを放り出してまで美琴の元へ行った。 (…と、ラストでは婚后さんが語っていた。まぁこれは本当だと思うので…) つまり、婚后さんのこともしっかりと認めていたわけですよね。 このポイントは彼女に任せても問題ない、と。 こういう部分でも二人の関係というのが見てとれました。 婚后さんは前回に引き続き、見せ場が続いて嬉しい限りです。。。 ![]() テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック |
バカとテストと召喚獣 第11話「宿敵と恋文と電撃作戦」2010-03-18 Thu 06:35
バカとテストと召喚獣 第11話「宿敵と恋文と電撃作戦」
いよいよ再開された試召戦争。 というわけで、1・2話で賛否両論わかれた試召戦争が再び! やっぱり好き嫌い両極端に分かれそうな試召戦争の演出でしたw 戦争の迫力!というよりはゲーム感覚。 相変わらず評価がわかれそうな回ですねー。 まぁ完全に好みの問題だと思うので、何を言おうと嫌いな人は嫌いだし、好きな人は好きだと思います。 この溝は埋まることはないかなー…と。 あとは、「こまけぇこたぁいいんだよ!!」という見方でしょうか。 未だに戦闘システムが理解できないですし、そもそも説明もない。 試召戦争が少ない回ならば気にせずに見れますけれど、今回はそれが中心なのでそういうわけにもいかない。 細かい部分が気になってしまう人は、やっぱり??と感じてしまって素直に楽しめないんだろうなぁ…。 ![]() テーマ:バカとテストと召喚獣 - ジャンル:アニメ・コミック |
とある科学の超電磁砲 第23話「いま、あなたの目には何が見えてますか?」2010-03-13 Sat 19:36
とある科学の超電磁砲 第23話「いま、あなたの目には何が見えてますか?」
実琴の目に映るのは友の姿…。 ここに来て、“友”・“絆”というのを明確に見せてきましたね。 感情を抑えられなくなった初春には、黒子が、風紀委員が。 美琴にはこれまで共にしてきた友が。 明確な敵が現れた!という盛り上がりより、個人的にはこの絆を再確認したことに関する盛り上がりの方が高かった気がします。 ![]() テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック |
デュラララ!! 第10話「空前絶後」2010-03-13 Sat 18:08
デュラララ!! 第10話「空前絶後」
帝人は何者? まさかのラストには驚かされました。 同時に、いよいよ物語が動いてきたんだなぁ…と。 で、霧ヶ峰帝人とは何者なのか? すぐに推測できるのは、ダラーズのボス的立場な人物…ですかね。 平凡な高校生ではなかったのか?と思うわけですが、 彼はどこかで非日常を求めている部分がありました。 池袋に来た理由の1つにもそれが当てはまると思いますし。 つまり、非日常を求めていたからこそ…ネット上で非日常を形成した。 それがダラーズの始まり…ということなのかもしれません。 ただ、それはネットという作られた世界での非日常でした。 それに我慢できなくなって彼は池袋という世界に出てきて、非日常を求めたのかもしれません。 ![]() |
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第10話「5月28日~6月2日 ひだまりパレット」2010-03-12 Fri 05:11
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第10話「5月28日~6月2日 ひだまりパレット」
ひだまり荘のそれぞれとのキャラクターとの1対1の絡みが見れた、非常に貴重な回。 そして、それぞれがそれぞれの色を出していました。 まさにサブタイにもある、「パレット」のように…。 何より大きいのは、1年生の部屋にゆのが泊まりに行ったことでしょうか? どこか他人行儀な感じもしましたけれど、確実に距離は近づいています。 乃莉とは彼女の趣味であるパソコンの話をし、なずなには勉強を教えた。 こうやって面と向き合って…というのが今までなかっただけに、なかなか大きい出来事だったのでは? そんな中でも、「寝るときの電気」で1年生同士もリンクさせてましたねw 美術科:普通科でも対照的なのに、ここでも対照的に見せるのか、となんとなく笑ってしまいましたw ![]() テーマ:ひだまりスケッチ×☆☆☆ - ジャンル:アニメ・コミック |
バカとテストと召喚獣 第10話「模試と怪盗とラブレター」2010-03-11 Thu 14:40
バカとテストと召喚獣 第10話「模試と怪盗とラブレター」
「時間がない」というのを言い訳に、簡単な感想で。 みんな辛いね…ということなのですw 今回もなかなか面白い回でした。 ナベシンコンテ・演出もやっぱりこの作品には合ってるみたいですなー。 まったくもってどんな話でくるか予想できないこの作品ですけど、 ここにきてようやく試召戦争へ奮起する、という話がきましたか。 確か、嫌味ったらしいあの人は、原作では違う立ち位置だったような…。 テスト用紙をばら撒くのにはスカッとしましたねー。 そして土下座! なんかこういうバカ正直さというか、小細工したけど肝心な部分は細かいことなんかしねぇ! という感じがこの作品らしくて良いなぁ…とw まぁ…普通ならこの程度で済まされるとは思わないんですけどね。 …それを言ったらおしまいかw ![]() テーマ:バカとテストと召喚獣 - ジャンル:アニメ・コミック |
刀語 第3話「千刀・鎩(ツルギ)」2010-03-09 Tue 04:30
刀語 第3話「千刀・鎩(ツルギ)」
無垢だからこその残酷さ…。 殺すまでしなくても良いのでは?と言おうとしたけれど、その言葉を紡ぐのを止めた。 情けは人のためにならず。 いや、ここで情けをかけているようでは今後の旅を続けていくことなんてできるはずがない。 もしくは、純粋な七花を気遣ったのか。 とにかく、とがめのなんともいえない気持ちが伝わってくるグッとくるシーンでした。 同時に、純粋無垢な七花にどこか恐怖を感じてしまうシーンでもありました。 とがめが言葉を止めたのは、もしかしたら彼に恐怖を感じたからなのかもしれません…。 (そして、七花の「親父を殺した」という発言は気になるところです) ![]() テーマ:刀語(カタナガタリ) - ジャンル:アニメ・コミック |
「『さくらさくら咲く』発売記念キャンペーン・ミニライブ」に参加してきました2010-03-07 Sun 22:38
「『さくらさくら咲く』発売記念キャンペーン・ミニライブ」
に参加してきました~。 勿論、歌うのはmarbleさんですよ! 新宿タワレコと代アニアキバ校で2回行われたのですが、その両方に参加してきました~。 今回も、非常に見難いTwitterのつぶやきまとめでご勘弁をw <新宿タワーレコード>
![]() |
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」2010-03-05 Fri 03:38
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」
Aパートは、なんとゆのっちが来る前のお話! こんな構成でくるとは思っていなかったので、驚きました。 最初は何がどうなってるのか状況を把握できなかったくらいでしたしw ゆのっちの代わりにヒロさんの入浴シーンがあったということは、 ヒロさん=現在のゆのっちの立ち位置? ただ、苦悩するのは沙英さんであって、ヒロさんはそれをフォローする立場。 そう考えると、ゆのっちと宮ちゃんの関係とは逆ですよね。 では何故ヒロさんの入浴シーンがあったのか!? それは…きっと単純にヒロさんの方が色気があ(ry ![]() テーマ:ひだまりスケッチ×☆☆☆ - ジャンル:アニメ・コミック |
バカとテストと召喚獣 第9話「キスとバストとポニーテール」2010-03-04 Thu 03:57
バカとテストと召喚獣 第9話「キスとバストとポニーテール」
このサブタイから、まさか姉来襲の話をやるとは誰が想像したでしょう。 …いや、そうでもないかw 原作が好きな人なら予想はできたかもしれません。 ただ、公式のあらすじや先行スチルなどでも完璧に姉の存在をシャットアウトしていたのは流石です。むむむ…。 ちゃんとした前情報がないのは、原作ありきの作品において、ある種のサプライズになりますからね。 (先行でスタッフ情報が載らないのもサプライズ…?) 今回はパロ少なめで、純粋にキャラクター同士の掛け合いを中心に描いたお話でした。 いやぁ・・・普通に面白かった! 掛け合いも軽快で、サクサクとテンポよく進んでいったのがギャグに勢いをつけていて良かったですねー。 で、いつものような露骨なパロディは少なめ。 ある意味、キャラクターだけでも面白くできる、ってのをそれなりに証明した回になったかも。 そうなってくると、パロディの必要性についても気になってしまうのですが…(笑) ![]() テーマ:バカとテストと召喚獣 - ジャンル:アニメ・コミック |
君に届け 第21話「初雪」2010-03-03 Wed 04:40
君に届け 第21話「初雪」
様子見で、簡単な感想でも。 個人的には全編通してエピローグな回だった印象。 山場は間違いなく前回だったかなー、と。 というのも、あくまで千鶴と龍の関係を描くのが作品ではメインとなる気がします。 で、龍との関係を中心に描いていたのは前回なので、 その二人のやりとりがあまり描かれなかった今回は、あくまでエピローグなのかなぁ…と、 そう思ったりしました。 ![]() |
2010年2月の人気記事 TOP102010-03-03 Wed 00:36
2010年2月の人気記事 TOP10
1位. 刀語 第2話「斬刀・鈍」 2位. 劇場版『涼宮ハルヒの消失』 感想 3位. バカとテストと召喚獣 第7話「俺と翔子と如月グランドパーク」 4位. 『超☆ひだまつり -2~4時間テレビ-』 レポ&感想 5位. デュラララ!! 第6話「東奔西走」 6位. バカとテストと召喚獣 第6話「僕とプールと水着の楽園――と、」 7位. ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第8話「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」 8位. ハートキャッチプリキュア! 第1話「私、変わります!変わってみせます!!」 9位. ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~27日 恋愛上級者」 10位. デュラララ!! 第5話「羊頭狗肉」 ※計測期間 (2/1~2/28) 当ブログ各ページアクセス数を「Google Analytics」で計測。 ページビュー上位の10コンテンツを掲載。 ![]() |
「もうすぐ春ですね!『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』まつり♪砦の乙女 全員しゅつげき~!」に参加してきました2010-03-03 Wed 00:11
「もうすぐ春ですね!『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』まつり♪砦の乙女 全員しゅつげき~!」
に参加して参りました。 今回も、非常に見難いTwitterのつぶやきまとめでご勘弁をw
![]() |
3/3は「ひなま~ぶるないと!!」 (他)2010-03-01 Mon 03:02
3/3に
「Organic Oasis presents ひなま~ぶるないと!!カウントダウンスペシャル!!」 が開催されます。 こちらのブログでも支援させて頂きます。 イベント詳細はこちらへ・・・ 3月3日は「ひなま~ぶる」の日!スタジオライブのインターネット生放送が緊急決定! みなさん楽しみましょう! ![]() |
| HOME |
|