fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

「けいおん!ライブ レッツゴー」 イベント詳細レポについて

自分のTwitterにイベント詳細をpostしておいたので、詳細はそちらをご覧下さい。
30日の夜くらいの時間です。
時間があったらこっちのブログにもまとめるかもしれませんが、とりあえずはコミケ3日目に本気出してきます。

※多くのコメントありがとうございました。けれど、コメントをお返しする時間がなくて、返事が年明けになってしまうかもしれませんが何卒よろしくお願いします。本当に申し訳ないです…。
スポンサーサイト



[イベント]イベントレポ | コメント:0 | トラックバック:0 |

「けいおん!ライブ レッツゴー!」 レポ&感想

とり急ぎ、セットリストを先に…


1 Cagayake!GIRLS

~挨拶~

2 ギー太に首ったけ
3 heart Goes Boom!!
4 Girl Storm 疾走 Stick
5 Dear My Keys~鍵盤の魔法~
6 じゃじゃ馬Way To Go
7 Maddy Candy

~コール&レスポンスゲーム~

8 Lovely Sister LOVE
9 Coolly Hotty Tension Hi!!

~ある日の軽音部(ショートドラマ)~

10 カレーのちライス
11 ふでペン~ボールペン~

13 わたしの恋はホッチキス(キャスト生演奏)
14 ふわふわ時間(キャスト生演奏)

~アンコール~

EN1 Don't say "lazy"
EN2 Cagayake!GIRLS

~再アンコール~

EN3 レッツ・ゴー!(全員)

~ライブ終了~

―――――――――――――

そして…「けいおん!」第2期の製作決定がアンコールで告知されました!
やったああああああああ!
嬉しすぎて涙が…。

涙と言えば、生演奏をする全員の姿を見てウルッときましたよ。
もう…すごい練習だろうな…て。
そして、キャストの皆さんが言葉を詰まらせた時、自分もブワッと泣いてしまいました。
こんなに頑張ってるんだから…本当に2期があって良かったなぁ…なんて。

とりあえず、セトリのみで感想はまた書きたいと思います。
いや、詳しいレポは他のブログ様に任せますかね?
某やられやくさんとか詳細にレポしてくれるでしょう。
とりあえず自分のは速報性とその時の感じたことを書くだけ…という感じでw



テーマ:けいおん! - ジャンル:アニメ・コミック

[イベント]イベントレポ | コメント:4 | トラックバック:0 |

年の瀬の挨拶。

明日からコミケに出陣しますので、年内の感想記事は終了です。
1年間、おこし下さいましてありがとうございました。

来年はきっと忙しくなります。
きっと…いや、絶対。
特に上半期は忙しくなるのでおろそかになってもゆるして下さい。

とは言え、ちょくちょくマイペースに更新していこうと思っていますので、何卒よろしくお願いします。
今年のアニメについては「2009年アニメアウォーズ! 」の記事で纏めていますのでそちらをご覧下さい。
やっぱことしは「青い花」っすなー。
キャラ萌え的には断然「けいおん!」ですがw

アニソンに関してはハンパない量のCDを購入しました。
来年はアニソンがますます発展していくことになりますかね?
その鍵を握るのが、紅白歌合戦だと思います。
水樹奈々さんが「アニソンが~声優が~」なんていう感じで紹介され、それが支持されるのであれば、来年はもしかしたら幅広い層にアニソンが受け入れられることになるのかもしれません。
そんな橋渡し的な役目を奈々さんは担っているんだと思います。
思ったより対役ですな…(笑)

さて、年末の予定ですが、30日にはコミケ2日目に参加し、その足で「けいおん!ライブ」に参加してきます。
31日はコミケ3日目で頑張る予定…かな。あとは紅白で奈々さんを見る!
そして年越しはきっとサテライトプラスですることになるんですかねー(笑)


というわけで、こんなブログではありますが来年も何卒よろしくお願い致します。
来年は…もうちょっと他のブログ様とも交流していければなー…なんて思ってたり思ってなかったり。

ついでに、Twitterにけっこう書き込んでいるので、そちらも是非どうぞ。
もし良かったら、フォローとかもしてもらえると有り難く思います。

ではでは、よいお年を~


テーマ:日記 - ジャンル:アニメ・コミック

[その他]雑記 | コメント:4 | トラックバック:0 |

アニメ感想まとめ(12/24~12/29)

12/24~12/29まで、一週間分のTwitterに書いたアニメ感想のまとめです。

年末なので、ちょっと繰上げでこの記事を…。


アニメ感想まとめ(12/24~12/29)…の続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:0 | トラックバック:0 |

夏のあらし!~春夏冬中~ 第13話(最終話)「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」

夏のあらし!~春夏冬中~ 第13話(最終話)「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね」

 何故か方舟のカウンターに突っ伏しているカヤ。あらしはカヤが顔を上げるたびに一をにらんでいるのに気付き、何かしたのではないかとたずねるが、一に覚えはないという。
実はカヤは、以前うっかり飲むはめになった「キューティーチェリーちゃん入りフルーツジュース」の仕返しをしようと、虎視眈々と機会をうかがっていたのだ。丁度グラサンが買いこんできたキウイを使い、何かを作り始めるカヤ。しかし一やあらしもキウイを使い、怪しげな動きを始めるのだった。



冒頭からお馴染みのセリフが…。
ここら辺から、今回は過去の話と絡めていこう!
…というスタッフの意図がムンムンと伝わってきますw
ちょっと違うのはあらし視点だということ。
というか、今回はどちらかというとあらし視点で締めてきましたね。
ラストは「“私”の夏はまだまだ終わらない」というセリフでしたし。


夏のあらし!~春夏冬中~ 第13話(最終話)「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」…の続きを読む

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]夏のあらし!~春夏冬中~ | コメント:0 | トラックバック:20 |

そらのおとしもの 第13話(最終話)「空の女王(オトシモノ)」

そらのおとしもの 第13話(最終話)「空の女王(オトシモノ)」

エンジェロイドであるイカロスとニンフは夢を見ない。誕生日もない。笑顔を見せる事もない。二人の魂は、いまだ空の彼方にある新大陸に捕らわれている。
彼女たちと出会った事で人生が変わった智樹は、そんな二人を変えてやりたく思う。
そう、地上の空は広いのだから・・・



そんなわけで最終回。
最終回らしく?ギャグ無しの真面目なお話。
原作とは違っている部分はあるものの、ニンフ救出での締め。
かなり良い終わらせ方だったのではないでしょうか。

やっぱり、ニンフ達の前に登場する智樹が原作同様かっこいいなぁ…と。
個人的にはあの智樹のイケメンさを楽しみにしていた部分もありますからねw
普段は欲望丸出しでやりたい放題やってるけれど、ちゃんとするところではかっこいい。
…まさに主人公の鏡じゃないですか。
というか、どこか憧れすら抱いてしまうほどに。
なんでこういうときだけかっこよくするんだ!と言う人もいるでしょうが。。。

そらのおとしもの 第13話(最終話)「空の女王(オトシモノ)」…の続きを読む

テーマ:そらのおとしもの - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]そらのおとしもの | コメント:0 | トラックバック:45 |

「A&G REQUEST デジスタ」 第36回放送/下半期ベスト50まとめ

<A&G REQUEST デジスタ 第36回放送の上半期ベスト50まとめ>


50位
☆許斐剛「テニプリっていいな」2009/08/19発売
テニプリフェスタ2009開催記念 TV東京「アニソンぷらす」2009年8月期OP
49位
☆五條真由美「JUSTICE of LIGHT」2009/11/18発売
アニメ「聖剣の刀鍛冶」OP
48位
☆blue drops〈吉田仁美&イカロス(早見沙織)〉「Ring My Bell」2009/11/04発売
アニメ「そらのおとしもの」OP
47位
☆Kalafina「progressive」2009/10/28発売
46位
☆GRANRODEO「modern strange cowboy」2009/07/29発売
TVアニメ「NEEDLESS」OP
45位
☆彩音「Arrival of Tears」2009/10/21発売
TVアニメ「11eyes」OP
44位
☆超ラジ!Girls「7ブンノ5デイズ」2009/11/04発売
デジタルラジオ「超ラジ!Girls」OP
43位
☆ときめきアイドリング!!!「手のひらの勇気」2009/12/2発売予定
PSPソフト「ときめきメモリアル4」OP
42位
☆ALI PROJECT「堕天國宣戦」2009/10/21発売
TVアニメ「戦う司書 The Book of Bantorra」OP
41位
☆豊崎愛生「love your life」2009/10/28発売

40位
☆ELISA「Dear My Friend~まだ見ぬ未来へ~」2009/11/04発売
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」ED
39位
☆長門有希(茅原実里)「under“Mebius”」2009/9/30発売
涼宮ハルヒの憂鬱 新キャラクターソング「Vol.2 長門有希」収録
38位
☆大槻ケンヂと絶望少女達 「林檎もぎれビーム!」 2009/7/23発売
TVアニメ「懺・さよなら絶望先生」OP主題歌
37位
☆KOTOKO「daily-daily Dream」2009/08/26発売
アニメ「ハヤテのごとく!!」OP
36位
☆日高愛(戸松遥),水谷絵理(花澤香菜),秋月涼(三瓶由布子)「HELLO!!」2009/09/09発売
PSPゲーム「THE IDOLM@STER ディアリースターズ」テーマソング
35位
☆高橋瞳「ウォーアイニー」2009/09/09発売
TVアニメ「銀魂」OP
34位
☆angela「オルタナティブ」2009/11/18発売予定
アニメ「アスラクライン2」OP
33位
☆スフィア「風をあつめて」2009/11/25発売
オンラインゲーム「ラグナロクオンライン」7thアニバーサリーソング
32位
☆小野大輔「キンモクセイ」2009/09/09発売
TV東京「アニソンぷらす」OP
31位
☆飛蘭 「mind as Judgment」 2009/7/22発売
TVアニメ「CANAAN」OP

30位
☆福原美穂「LET IT OUT」2009/09/09発売
TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」ED
29位
☆堀江由衣「YAHHO!!」2009/08/26発売
TVアニメ「かなめも」ED
28位
☆碧陽学園生徒会「Treasure」2009/11/11発売
TVアニメ「生徒会の一存」OP
27位
☆真鍋和(藤東知夏)「Coolly Hotty Tension Hi!!」2009/10/21発売
TVアニメ「けいおん!」IM
26位
☆Base Ball Bear「Stairway Generation」2009/08/05発売
TVアニメ「銀魂」OP
25位
☆平沢憂(米澤円)「Lovely Sister LOVE」2009/10/21発売
TVアニメ「けいおん!」IM
24位
☆飯島真理、FIRE BOMBER、May'n、中島愛「超時空アンセム2009 息をしてる 感じている」2009/10/14発売
23位
☆北神未海(小川真奈)with MM学園合唱部「大好きになれっ!」2009/10/21発売
アニメ「極上!!めちゃモテ委員長」OP
22位
☆T-Pistonz+KMC「つながリーヨ」2009/11/04発売
TVアニメ「イナズマイレブン」OP
21位
☆DEATH DEVILE(山中さわ子(真田アサミ))「Maddy Candy」
TVアニメ「けいおん!」挿入歌

20位
★イギリス(CV:杉山紀彰)「絶対不敗英国紳士(ジェントルマン)」2009/07/29発売
ヘタリア キャラクターCD Vol.4 イギリス
19位
★スフィア 「Super Noisy Nova」 2009/7/29発売
TVアニメ「宙のまにまに」OP
18位
★平野綾、茅原実里、後藤邑子 「止マレ!」 2009/8/26発売
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」ED
17位
★山下達郎 「僕らの夏の夢」 2009/8/19発売
劇場用アニメーション「サマーウォーズ」主題歌
16位
★ステレオポニー「ツキアカリのミチシルベ」2009/11/04発売
TVアニメ「DARKER THAN BLACK-流星の双子-」OP
15位
★志方あきこ 「片翼の鳥」 2009/8/19発売
TVアニメ「うみねこのなく頃に」OP
14位
★NICO Touches the Walls「ホログラム」2009/08/12発売
アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」OP
13位
★坂本真綾「マジックナンバー」2009/11/11発売
アニメ「こばと。」OP
12位
★abingdon boys school「キミノウタ」2009/08/26発売
TVアニメ「東京マグニチュード8.0」OP
11位
★琴吹紬 (寿美菜子)「Dear My Keys ~鍵盤の魔法~」2009/08/26発売
TVアニメ「けいおん!」イメージソング

10位
★田井中律(佐藤聡美)「Girly Storm 疾走 Stick」2009/08/26発売
TVアニメ「けいおん!」イメージソング
9位
★中野梓(竹達彩奈)「じゃじゃ馬Way To Go」2009/08/26発売
TVアニメ「けいおん!」イメージソング
8位
★平野綾「Super Driver」2009/07/24発売
涼宮ハルヒの憂鬱(第2期)OP
7位
★シェリル・ノーム starring May'n「pink monsoon」2009/10/21発売
劇場版アニメ『マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~』挿入歌
6位
★スキマスイッチ「ゴールデンタイムラバー」2009/10/14発売
TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」OP
5位
★いきものがかり 「ホタルノヒカリ」 2009/07/15発売
TVアニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」OP
4位
★Gackt「The Next Decade」2009/08/11発売
劇場版「仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」主題歌

3位
★水樹奈々「夢幻」2009/10/28発売
アニメ「WHITE ALBUM」OP
2位
★fripSide「only my railgun」2009/11/04発売
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OP
1位
★supercell 「君の知らない物語」 2009/8/12発売
TVアニメ「化物語」ED


「A&G REQUEST デジスタ@Wiki」より抜粋
http://www40.atwiki.jp/digist/pages/56.html


「A&G REQUEST デジスタ」 第36回放送/下半期ベスト50まとめ…の続きを読む

テーマ:声優 - ジャンル:アニメ・コミック

[ラジオ]その他アニラジ | コメント:0 | トラックバック:0 |

とある科学の超電磁砲 第13話「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」

とある科学の超電磁砲 第13話「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」


サブタイが長いですけど、省略はしませんw

湾内と泡浮から、水着モデルを頼まれた美琴たち。なんでも、水泳部でお世話になっているメーカーからのたっての希望で、ウェブカタログ用のモデルを依頼されたのだという。黒子のひと押しもあり、後輩のために一肌脱ぐことにした美琴。当日、初春、佐天と連れだってメーカーを訪れた美琴たちの前には、それぞれ別のルートでモデルを頼まれた婚后と固法の姿が。舞い上がり気味の婚后の様子に戸惑いつつも、試着室へと案内される一同。ずらりと並べられたさまざまな水着から、思い思いの逸品を手にして着替えた美琴たちを、学園都市の誇る最新鋭スタジオでの撮影が待っていた……。



ひと山越えたら水着回って安くない?

個人的には面白かったので全然問題ないです。

というか、このどうでもいい話がひと山越えた後には丁度良かった。
どんな水着が似合うのかとか、カレーの具材の大きさがどーのとか。
当たり前に佐天さんが話していることの幸せというか(´;ω;`)
超電磁砲でやるような話か?とも思いますけれど、
前回までの展開があったからこそ、平和なのはいいなーと思わせられたり。

玉ねぎの剥きすぎた形=らっきょう…とか。
火もガスもでないなら、電気でご飯を炊こうしたりとか。
なんとなく発想が面白いなーと。
この作品のああいう設定があるからこその小ネタ…という気がします。
こういう部分がなかったら、本当に超電磁砲でやる意味がないですからねw


とある科学の超電磁砲 第13話「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」…の続きを読む

テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]とある科学の超電磁砲 | コメント:0 | トラックバック:61 |

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第12話(最終話)「星の方舟」

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第12話(最終話)「星の方舟」

ゲート内で何がおこっているのか?
黒は銀を見つけることはできるのか?
紫苑を見つけた蘇芳は・・・?



予想通り、全てが明らかにはなりませんでした。
こういう謎を残して終わらせるのも、DTBらしいと言うか何と言うか…。
最終話を見終わって、そもそもこの作品において全ての謎が明かされることを期待すること自体が何か違うのかも…と思ったり。
いや、違うというのは語弊があるか…。説明しづらいな…。
まぁいいや!とこの説明自体を投げてしまおう。


DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第12話(最終話)「星の方舟」…の続きを読む

テーマ:DARKER THAN BLACK 流星の双子 - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]DARKER THAN BLACK 流星の双子 | コメント:0 | トラックバック:50 |

アニメ感想まとめ(12/17~12/23)

12/17~12/23まで、一週間分のTwitterに書いたアニメ感想のまとめです。

いやぁ…クリスマスイブっすねぇ…。
だから何かあるってわけじゃないんですが(笑)


アニメ感想まとめ(12/17~12/23)…の続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:0 | トラックバック:1 |

君に届け 第12話「恋愛感情」

君に届け 第12話「恋愛感情」

 ソフトボールの試合が始まる中、くるみは試合も見ずに、自分が中学時代からいかに風早に思いを寄せていたかを語り始める。爽子は、くるみの努力に感心してほろりと涙をこぼし、目が風早を追ってしまうところに共感する。そして、風早のことや自分の気持ちを確かめるため、龍と会ってちゃんと話してみるとくるみに告げた。



恋愛感情とは理屈では説明することができない。
いつから好きになったの?とか何がきっかけで?とか。
まぁ一目惚れだったら話は別だけれども…。

どうでもいいけど、「オタクになる」というのろ似てるなーと思ったり。
(恋愛とオタクを並列に並べて申し訳ないけれど…)
某作品での名言があるように、オタクってのも気づいたらなってるものですし。
きっかけはわかるかもしれないですけど、~なるという基準が曖昧なのは
明確にいつからって判断するのは難しいんじゃないかな…と。

今回の好きになるという恋愛感情も、ここからが好き、という基準が存在しないですからね。
だからこそ、そういう経験のない爽子は戸惑っているんでしょうが。


君に届け 第12話「恋愛感情」…の続きを読む

テーマ:君に届け - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]君に届け | コメント:0 | トラックバック:28 |

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話「レーダーマン」

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話「レーダーマン」

 方舟の座席の1つを占拠して、なにやら怪しげな挙動を繰り返す女性のお客さん。やよゐやあらしに迫ろうとしたそのお客さんは、漫画家の穴守(CV:小林ゆう)だと名乗る。困惑するあらしたちに、どうしても描けないシーンがあるのだが、あらしにモデルになってもらえれば描けるかもしれないと言う。きちんと話を聞かずに安請け合いしたあらしだったが、描けないシーンとはなんとキスシーンだった。とりあえずカヤがキス相手をつとめることになり・・・



原作者・小林尽氏による脚本・コンテ回。
ドタバタ劇であることには変わらないですが、
これまでとはまた違った魅せ方をしてくれました。
甘酸っぱい、思春期の青春!みたいな?

あらしが一と潤のキスを妨害しようとしたのは、単に機転を利かせたのか?と思いましたけれど、それが嫉妬だった!というのが徐々に確信に変わっていく構成はなかなかです。

夏のあらし!~春夏冬中~ 第12話「レーダーマン」…の続きを読む

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]夏のあらし!~春夏冬中~ | コメント:2 | トラックバック:18 |

そらのおとしもの 第12話「逃るること叶わぬ螺旋回廊(クサリ)」

そらのおとしもの 第12話「逃るること叶わぬ螺旋回廊(クサリ)」

笑顔を見せないイカロスを、なんとか笑わせるべく、智樹たちは様々な手段を講じる。
しかし、いっこうに笑わないイカロス。
ニンフの提案で、三人でデートに出かける事になる。
風変わりなデートを楽しむ三人だが、ニンフと智樹が手をつなぐのを見たイカロスに異変が・・・



ニンフの切なさ溢れる回。
首輪についてる時限装置の残り時間が少ないことがわかってたニンフ。
だから、最後に良い思い出を作りたいと思った。
いや、潜在的に智樹ともっと近づきたかった?
そんな意識から「イカロスを笑顔にするため」という口実でデートに行くことにこじつけた。

原作の笑おうとする話とデートの話を上手くくっつけた回。
だけれど、繋げたことによってニンフに罪悪感が生まれた…
そんな意味で、原作とは大きく意味合いが変わった話なのではないでしょうか。

そらのおとしもの 第12話「逃るること叶わぬ螺旋回廊(クサリ)」…の続きを読む

テーマ:そらのおとしもの - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]そらのおとしもの | コメント:0 | トラックバック:37 |

「2009年アニメアウォーズ! 」に参加させて頂きました

おちゃつ様よりお誘い頂きましたので、僭越ながら参加させて頂きます。

~2009年アニメアウォーズ~
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上)



要は、各自でこれを決めてくれ、と。そういうわけです。
くわしくは、「おちゃつのちょっとマイルドなblog」様に載っていますのでそちらへどうぞ。

というわけで、自分の選んだのは以下の通りです。


「2009年アニメアウォーズ! 」に参加させて頂きました…の続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:2 | トラックバック:24 |

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

突然、苦しみ出し、倒れる木山。同時に病院では「幻想御手(レベルアッパー)」を使用した患者たちが意識のないまま暴れ出していた。そして、木山の頭からAIMバースト――「幻想御手」のネットワークによって使用者たちのAIM拡散力場が束ねられ、1万人もの能力者の思念が形になった化け物が生み出された。なにかに苦しむように暴れるAIMバーストは、警備員(アンチスキル)の攻撃にますます巨大化する。初春はネットワークを破壊するため、木山から預かった「幻想御手」の治療プログラムを手に走る。そして美琴は、原子力発電所に向かうAIMバーストの前に立ちふさがり……。



幻想御手編完結!

やっぱり初春と涙子のやりとりは卑怯だなぁ…。
どう考えてもホロリときちゃいますもん。
涙子の心情をあそこまで丁寧に描いていたのは、涙子が倒れるときに感動をより増幅するための演出だと思っていましたが、ここまで効果が及ぶとは…。


とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」…の続きを読む

テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]とある科学の超電磁砲 | コメント:4 | トラックバック:68 |

にゃんこい! 第12話(最終話)「天国は待ってくれる?」

にゃんこい! 第12話(最終話)「天国は待ってくれる?」

最終回!秒読み開始!死へのカウントダウン!?

呪いの進行が進み、ついに猫の耳まで生えてきてしまった潤平。
桐島姉妹に助けてもらいなんとかお札で呪いの進行を一時的に止めることに成功したものの、事態は一刻を争う状態に。

悪化の原因である水野の呪いについての疑いを解くために作戦を立てる潤平と桐島姉妹であったが、その水野の前でお札の付いた帽子を取られてしまい猫耳を晒してしまうことに。
ここまでか!?もう逃げられない状況に、ついに潤平は…



「あの…2期が…あっ、ない?」
「あと2期が決まったそうで、おめでとう!」


どっちやねんw

そんなわけで、いよいよ「にゃんこい!」も最終回!
オリジナルでちょっと…な話もあったけれど、終わりよければ全て良しというやつですかね?

とりあえず、ネコ化が進んでしまったのは、楓が呪いのことに気づいてしまったから。
その呪いの疑いを晴らすために頑張る…というのが最終回のお話。
10話で登場した商店街の猫の像を使って呪いを解こうとしたのにはなるほど!と。
このための10話だったのか…と思えば納得できたり、そうでもなかったり。

凪先輩のせいで猫耳を見られた潤平はネコ化が進行。
ついにはネコの姿に変わってしまって、万事休す?
というときに、楓がやって来て、抱きしめてくれて、ネコがいっぱい集まってきて、人間に戻れましたとさ。

にゃんこい! 第12話(最終話)「天国は待ってくれる?」…の続きを読む

テーマ:にゃんこい! - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]にゃんこい! | コメント:2 | トラックバック:37 |

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第11話「水底は乾き、月は満ちる…」

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第11話「水底は乾き、月は満ちる…」

旅の終着点であるサンシャイン水族館にたどり着いた蘇芳。そこで、見たものとは…!? そして黒は、過去の深い傷跡と向き合う決意をする。三鷹文書に記された『未来の記憶』の最終段階が始まろうとしていた。



合言葉はペリメニ!
冒頭の蘇芳が可愛すぎる。
というか、今回の私服がなんか好きだったなー。
いや、別に太ももが云々とかそういうわけじゃないですよ?

さて、ストーリーについてですが…
様々な説明がありましたけど、思ったより進まなかったなぁ…という印象。
残り一話でどんな展開になるのかが非常に気になります。
もはや、全ての謎が明かされる!なんてことはない気がするので、
どう締めるのかを楽しみにしたいと思います。

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第11話「水底は乾き、月は満ちる…」…の続きを読む

テーマ:DARKER THAN BLACK 流星の双子 - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]DARKER THAN BLACK 流星の双子 | コメント:0 | トラックバック:42 |

アニメ感想まとめ(12/10~12/16)

12/10~12/16まで、一週間分のTwitterに書いたアニメ感想のまとめです。


アニメ感想まとめ(12/10~12/16)…の続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:0 | トラックバック:0 |

『ぼくたちの わたしたちの 青い花』 レポ&感想

『ぼくたちの わたしたちの 青い花』 @阿佐ヶ谷ロフトA

に参加してきました!
キャパは100人ちょっとと少なめですが、普通のイベントとは違うピリピリした感じがない、非常に温かいイベントでした!

「あーちゃんはすぐ泣くんだから」

終わった後の印象はこんな感じです。
詳しくは、また後で…。

やった内容については、告知の通りだったのでそちらもご覧ください。
http://playlog.jp/sendenman/blog/2009-12-12

そんなわけで、簡単ですがイベントレポをどうぞ…。
事前に言っておきますが、録音してないですよ?
全部メモった内容なんでw
なので、多少言い方とかも違ってる部分がございますが、ご容赦下さいな…。


『ぼくたちの わたしたちの 青い花』 レポ&感想…の続きを読む

テーマ:青い花 - ジャンル:アニメ・コミック

[イベント]イベントレポ | コメント:2 | トラックバック:2 |

夏のあらし!~春夏冬中~ 第11話「ハイスクールララバイ」

夏のあらし!~春夏冬中~ 第11話「ハイスクールララバイ」

 朝起きた潤は、どういうわけか自分が大人の身体に成長してしまっていることに気付く。とりあえずカヤに相談しようと方舟に向かうが、目の前のスタイルの良い女性が成長した潤だと気付いたのはあらしだけで、他の面々は誰一人として気付かない。一に女だと知られたくない潤は、とっさに姉の涼子だと名乗ってごまかすが、カヤに本当のことを話そうとしても聞いてもらえず、逆にあるサプライズイベントについて聞かされてしまうのだった。



「いつもと変わらないから楽しいんじゃない」

まぁどういうわけか、潤は変わってましたけどね!

というわけで、オリジナル回。
せっかく前回までいい話で続いてたんだから…と思ったけれど、
蓋を開ければけっこういい話だったという罠。
ちょっと展開としては無茶な部分も多々あったけれど、潤の可愛らしさが全面に出ていて、乙女らしい心の揺れ動きなんかも散りばめてあって、潤らしさ…なんてものが出ていた回なのではないでしょうか。
ラストの「美味しい♪」という笑顔にはもう…!
潤の成長した姿も見れて、潤好きにはこれまたたまらない回!…になったのかな?

夏のあらし!~春夏冬中~ 第11話「ハイスクールララバイ」…の続きを読む

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]夏のあらし!~春夏冬中~ | コメント:0 | トラックバック:16 |

そらのおとしもの 第11話「いざ征かん!我が銭湯領域(パラダイス)」

そらのおとしもの 第11話「いざ征かん!我が銭湯領域(パラダイス)」


「あー…女湯入りてーっ!!」

の変態回。
いや、清々しいほどに突き抜けたおバカ回。

原作だとその前のシリアスな話からの落差を楽しむものだったりするのですが、
アニメではそれが若干薄まっちゃってるのが残念。
…とはいえ、もはやそんなのはどうでもいいですけどね(笑)

原作では女体化して速攻で女湯に突入してたわけですが、
アニメ版では“慣れ”させるために、女の子で1日生活してみたり。
これはなかなか良いオリジナル。
女の子としては可愛いんだと思います。
ただ、それが智樹だと思うと「イラッ」とするから不思議ですw
なんかもう喋り方とか言動とか色々とウザイw

女子曰く、「間違ったマニュアルに出てきそうな女の子」だそうな。
=男の理想の女の子かどうかは別として、智樹の理想はトモ子みたいなキャラなようで。
いや、趣味については人の好みですから何とも言えないですけどねw

そらのおとしもの 第11話「いざ征かん!我が銭湯領域(パラダイス)」…の続きを読む

テーマ:そらのおとしもの - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]そらのおとしもの | コメント:0 | トラックバック:32 |

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。患者の脳波から開発者の割り出しに成功した美琴たちは、初春が木山のもとを訪れていると聞き、すぐさま「警備員(アンチスキル)」の出動を要請する。一方、木山の車に乗せられた初春は、「幻想御手」開発の理由――「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」の代わりとなる演算装置が必要だったと聞かされる。「幻想御手」の副作用――複数の能力を操って、周りを囲んだ「警備員」たちをなぎ倒す木山。その前に立ちふさがった美琴は、複数の能力による攻撃に苦しみながらも何とか木山を捕まえが、その時、彼女の記憶が美琴の頭に流れ込んできた・・・・・・。



木山せんせい…。

難しい用語とか理論があったけれど、この記事では省略。
自分が説明するようなことでもないし、そもそも説明できるほど理解もできてない。
そんな部分については懇切丁寧に説明して下さるブログ様がいると思うので、自分が上辺だけ語っても仕方ないかなーと。

「木山せんせい」という子供の声と共にサブタイが挿入され、Aパートが終わったのには鳥肌が立ちました。
この演出はなかなか…。

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」…の続きを読む

テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]とある科学の超電磁砲 | コメント:2 | トラックバック:51 |

にゃんこい! 第11話「フレンズ」

にゃんこい! 第11話「フレンズ」

告白!?デート!?プレゼント!?

終業式を迎え休みに入った潤平はなんとか呪いの進行を食い止めようと猫地蔵の修理代をバイトで稼いで寄付をしようする。
そんな中、加奈子は潤平がバイトしているのは、クリスマスプレゼントと一緒に楓に告白するためじゃないかと勘違いをしてしまい、潤平への想いからその場の勢いで映画へ誘ってしまう。
潤平と一緒に映画に向かう途中、楓に対し罪悪感を感じた加奈子は、潤平への気持ちに整理をつけようとするのだが…。



俺が誰かに似てる?それは幻想だ!そのふざけた幻想をぶち壊(ry
そういえば、浅沼さんって「いんでっくちゅ」の脚本を担当してましたね。
まぁ個人的には言うほど似てるとは思ってないんですけどね(笑)

さて、今回は揺れる加奈子の想いを描いたお話。
どっちかっていうと、ヒロインは加奈子なんじゃないの?とw
ただ、天然キャラの楓より、加奈子の方がストーリー的にも扱いやすいですからね。
ついでに言えば、川口監督は加奈子がお気に入りだと言ってました…。

にゃんこい! 第11話「フレンズ」…の続きを読む

テーマ:にゃんこい! - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]にゃんこい! | コメント:0 | トラックバック:36 |

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第10話「偽りの街角に君の微笑みを…」

DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第10話「偽りの街角に君の微笑みを…」

蘇芳は、母の話から過去に隠された秘密を知る。ショックを受けた蘇芳の小さな身体は震えた。しかし、唯一の心の拠り所の黒は姿を消したまま…。予言された未来が近づいていた。



様々な事柄が明らかになっていくのだけれど、
それらが複雑で、どれが真実でどれが虚偽なのかがわからない…。

紫苑の能力はコピー。
これに関しては紫苑の口から明かされたので間違いないかと。
そして、蘇芳に水族館での家族との楽しい一日、という偽物の記憶を埋め込んだ。
もはや敵なのか味方なのかもわからない。

そうなると、蘇芳は紫苑が作り出したと考えても良さそう。
どういう状況が揃えばコピーをすることが可能なんだろう?
目に見たものはすべてコピーすることが可能なのかな?
まず根本的に、紫苑はいつから契約者だったんだろう…。そこからだ。

で、母親の記憶がどこまで正しいのか…という部分ですよね。
いや、正しいというか、そこまで信用すべきというか…。
例えば、蘇芳のMEを取ろうとしていた…と言っていたけど、もう取り終わった後だったかもしれない…とかね。
あっ、そんなことはどうでもいいかw

母親が折り紙を折ってたのも気になったなぁ…。
契約者と思わせるためのミスリードか?はたまた…。

正直、わからないことだらけでこんがらがってきた…。


DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第10話「偽りの街角に君の微笑みを…」…の続きを読む

テーマ:DARKER THAN BLACK 流星の双子 - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]DARKER THAN BLACK 流星の双子 | コメント:0 | トラックバック:47 |

アニメ感想まとめ(12/3~12/9)

12/3~12/9まで、一週間分のTwitterに書いたアニメ感想のまとめです。


アニメ感想まとめ(12/3~12/9)…の続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:0 | トラックバック:0 |

刀語 第1話「絶刀・鉋」(特別試写会版)

刀語 第1話「絶刀・鉋」(特別試写会版)

地図にも載らない無人の島・不承島。そこに暮らすのは刀を使わない剣術・虚刀流(きょとうりゅう)七代目当主・鑢七花(やすりしちか)と、その姉の鑢七実(やすりななみ)であった。
父親が島流しとなった巻き添えで、幼い頃に二人がこの島にやって来たのは二十年も昔のこと。
父親はすでにこの世を去り、もはや彼らのことを覚えている者は居ないかに思われたある日、奇策士を名乗る“とがめ”という女性が島を訪ねてきたのだった。
彼女は、伝説の刀鍛冶・四季崎記紀(しきざききき)が、その人生をかけて完成させた十二本の変体刀(へんたいとう)を集めるため、虚刀流の当主である七花に協力を求めてきたのだ。
だが、その交渉の最中、突然の襲撃を受ける!
襲撃者は真庭蝙蝠(まにわこうもり)。
七花は、怒りにまかせて蝙蝠を追いかけるのだが…。

外界を知らずに育った無垢なる剣士、鑢七花の旅が始まる。
それは地獄の決死行か、はたまた命懸けの……恋愛譚か!?



というわけで、特別試写会で1話を見ました。
物語についてはあまり触れず、思ったことをつらつらと書こうと思います。


脚本:上江州誠 絵コンテ・演出:元永慶太郎 作画監督:板垣敦、又賀大介

刀語 第1話「絶刀・鉋」(特別試写会版)…の続きを読む

テーマ:刀語(カタナガタリ) - ジャンル:アニメ・コミック

['10秋期終了アニメ]刀語 | コメント:0 | トラックバック:0 |

「西尾維新アニメプロジェクト 特別試写会」 レポ&感想

「西尾維新アニメプロジェクト 特別試写会」

に参加してきました!
キャパ400人×2回のイベントで8000通の応募があったという大盛況っぷり。

自分は、色々なものを犠牲に払って、14:00~の回に参加することができました。
ただ、現物との等価交換はなりませんでしたが…(笑)

そんなわけで、簡単なレポをお届けしたいと思います。

「西尾維新アニメプロジェクト 特別試写会」 レポ&感想…の続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

[イベント]イベントレポ | コメント:0 | トラックバック:0 |

「刀語」キャスト発表!

本日行われた「西尾維新アニメプロジェクト 特別試写会」において、テレビアニメ『刀語』のキャストが発表されました。


鑢七花:細谷佳正
とがめ:田村ゆかり
鑢七実:中原麻衣

鑢六枝:大川透

真庭蝙蝠:鈴木千尋

ナレーション:池田昌子



となっています。
第1話も上映されましたが、その感想はまた時間があったら…ということで、
現時点ではキャストのみお伝えしておきます。

※追記
公式サイトでもキャスト発表がありました。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ



テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

['10秋期終了アニメ]刀語 | コメント:0 | トラックバック:0 |

そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」

そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」

智樹たちの学校は、ライバルの私立空美学園と合同で文化祭を行う事になった。
私立の鳳凰院兄妹に挑発された新大陸発見部は、バンドを組んで出場するハメになる。
私立のフルオーケストラに対抗する智樹たちのバンドは、猛特訓の末、ステージに立つが・・・。



はやみんやっぱり歌上手いなぁ…と普通に驚かされた回。
けど、智樹の言うとおりだと思うんですよねw
その前に、智樹の変態ソングがあったからこそ、イカロスび歌が映えたという。
この作品お得意の“ギャップ”ですよ。

ただ、智樹の歌もメロディは結構良い曲だったわけですが…(笑)

そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」…の続きを読む

テーマ:そらのおとしもの - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]そらのおとしもの | コメント:0 | トラックバック:36 |

夏のあらし!~春夏冬中~ 第10話「昭和ブルース」

夏のあらし!~春夏冬中~ 第10話「昭和ブルース」

 突然「通じ」なくなってしまったあらしと一。2人は、整理しきれていない自分たちの気持ちが原因で、跳べなくなってしまったのではないかと思い悩む。うじうじした態度をカヤと加奈子に叱られた一は、帰り道に入ったゲームセンターで、やよゐに話しかけられる。加奈子と2人で一を探していたと言うやよゐは、あらしと一が「通じ」なくなったのは、ひょっとしたら年の差から来る目線の違いがあるのでは?と言い出し、一にある提案をするのであった。



あらしはすでに恋をしていた。

過去に飛んであらしを助けた一(はじめ)。
その時、あらしは一に恋をしたのだった…。

そんなわけで、あらしは恋をできないわけではなく、
すでに意中の人いたわけだったんですね。
前回言っていたことも勿論あるんだとは思うんですが、
彼女の心の奥底には「メガネをかけた名乗らぬ謎の少年」が存在していた…と。
同じ年で同じ目線に立てば分かり合えるどころか、あらしは惚れてしまいましたよw

夏のあらし!~春夏冬中~ 第10話「昭和ブルース」…の続きを読む

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]夏のあらし!~春夏冬中~ | コメント:0 | トラックバック:18 |
| HOME | NEXT

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ