fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

今年を振り返って

今年1年も残すところあと数時間になりました

思えば、このブログも始めてもう2ヶ月経ちますが…よく続いてるなぁ、とw
ちゃんとこんなペースを維持しつつ、来年も完走しきれればななぁ…なんて思ってます
そして、また素晴らしいアニメとたくさん出会っていければこれ幸いです

来年は、日頃お世話になってるブログ様と相互リンクをしていきたいとも考えていますので、依頼したときは何卒広い心で了承していただけるとうれしく思いますw

そんな感じで、来年は今年以上に多くの人に、このブログを見てもらえるように、まったり頑張っていきたいと思いますー


また新年の挨拶も致しますが、とりあえず今年はこの辺で…
みなさま、ここまでこのブログにお付き合いいただきありがとうございました
また来年もよろしくお願い致します



スポンサーサイト



[その他]雑記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

未成年はお酒はダメだぞ☆―"恋のからまわり"

みなみけ 第13話(最終話)「恋のからまわり」


もうすぐお正月、というわけで内田とマコトが振袖と袴を持ってきた
冬馬とマコト、着るのは当然…


冬馬→違う出会い方をしていれば、と悔やまれます(いい意味で
マコちゃん→違う出会い方をしていれば、と悔やまれます(悪い意味で

本当に冬馬は男化しつつあるなw
女だということを一瞬わすれてしまった…

吉野登場
一応、吉野はマコちゃん=マコトとは知らない…はず
吉野は天然だなー…たぶん

しかし、相変わらず内田がかわいいw


夏奈のクラスメイト・リコは、藤岡を初詣に誘おうと心の準備をしていた
そこに、同じ部屋にいたケイコの元へ電話がかかってくる…

すれ違いの始まり始まり…

ケイコ⇔夏奈←藤岡←リコ

←藤岡←リコ
シンクロってレベルじゃねーww

画面の割りふりや切り替えがとても面白かった
気合入ってたなー

今回のタイトル「恋のからまわり」はこの話のことですね


テレビの前でこたつに入りながら大晦日を過ごす南家三姉妹
そこに、「輸入品の高いジュース」をお土産に持ってきた速水先輩がやってくる
そして、飲み明かすことに…


おそばに、参りました
誰が上手いこと(ry

あはは、あはは、あはははは…
小野D遊んでるだろww


そしてまさかの二宮くん10時間SP
もう、いいです…ww

あっ、人形だ


速水先輩登場
未成年はお酒はダメだぞ☆
あくまでジュースで通すつもりのようですw

速水先輩は強いんだな…
いや、まぁジュースだし関係ないかw
そして、夏奈は飲み物に口すらつけてないようで…
そこに関しては賢いんだな…
いや、まぁジュースだから関係ないけどw

ふたりでイイところ行こう…ぜ!
結局は速水先輩が一番壊れてたようでww


あはは、あはは、あはははは…
保坂で落とすなww



そんなこんなで、お疲れ様でした
放送開始前と開始後の評価が一番変わった作品だったのではないでしょうか
童夢もキャベツ事件を思わせないほどの安定ぶりで、見事挽回を果たしたことでしょう
スタッフのみなさんお疲れ様でした

~おかわり~はアスリード制作
ご存じ、空鍋ことSHUFFLE!の監督・細田さんですw
童夢制作の評価がとても高かったため、大変だとは思いますが、期待してます
話によると、1話ごとの構成は童夢制作のようなブツ切り方式ではなく、1話まるごと1つのお話として放送するようです
そして、毎回の放送に次回の放送へのカギとなるものが含まれているそうですので、そんなところに注目しながら見るのも面白いかもしれません
作画、作画と言ってますが、実はおかわりの作画の方が原作に近いんじゃないでしょうか?

とりあえず、このブログをこれまで見ていただいた方にも、御礼申し上げます
来年、またみなみけ他、色々なアニメでお会いいたしましょう


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




新OP曲のタイトルは「ココロノツバサ」
EDは「その声が聴きたくて」
です
次も、うらん&大久保さんのコンビなんでしょうか?

テーマ:みなみけ - ジャンル:アニメ・コミック

['08冬期終了アニメ]みなみけ―みなみけ~おかわり~ | コメント:0 | トラックバック:24 |

A&G 超RADIO SHOW~アニスパ!~ 第196回

12/29放送 A&G 超RADIO SHOW~アニスパ!~ 第196回
パーソナリティは鷲崎健(わしざきたけし)と浅野真澄
ゲストは三重野瞳さん、9時台に登場
10時台は久し振りのゲスト・企画なしでの、フリートークです


来年のますみんの目標は「愚痴を100%面白くする」だそうですw
今年は言う愚痴が80%面白くて、20%は笑えなかったから…という指摘をされたそうなww


ミニコーナー1・喜多村英梨の超ラジ+
発見エリキャラコレクション!
というわけで○○エリのコーナー
ヤジエリ…矢島晶子かよw
メタエリ…また、メタボリk(ry、ではなく、デスメタルだとか


一撃!A&G
というわけで、ゲストの三重野瞳さん登場

作詞家、漫画家などやっているのですが、本業は…アイドルですw
16年目のベテラン…

そんな三重野さん、6年ぶり10枚目のアルバム「2930~にくみそ~」を発売しました
つい先日30才になったというわけで、20代から30代へというわけでこのタイトルにしたそうな
それと、「肉」が大好きだから…なんて理由もあるとかないとかw

うるさいヒゲメガネ!
わっしーをヒゲメガネ呼ばわりですか…w

その後、ニューアルバムの話とか色々してくれました(投げやりw

来年1月にA&Gでアニソン番組をやるそうなので、是非聴いてみてください


ミニコーナー2・桃井はるこのふむふむRADIO
今回は「桃華月憚」を振り返ります
放送は1話が最終話でそこから遡っていき、最終話が1話という構成になっています
そして脚本は山本麻里安、清水愛、能登麻美子が担当してる回もあり、
更に、キタエリの原画が採用されてる回もあります
…と、とても実験的なアニメでもありましたね
来月は「ウェルベール物語第二章」をとりあげます


ちょっとフリートーク
声優業界では、CDが1万枚売れればすごい方だとか…
改めて、電王ってすごいなw
オリコン初登場2位、6.6万枚って…


そして10時台へ


ミニコーナー3・ぷちどっとあい豊崎愛生の冬のあき祭り
今回でこちらのコーナーは最終回です
ですが、来年から「ラジオどっとあい豊崎愛生の冬のあき祭り」どこかではじまります
このぷちどっとあいはお試し的なものだったんですね


アニスパ!企画室
と、いうわけで、フリートークですw
今年を振り返ります

ますみんは今年、生まれて初めてインフルエンザになってイベント&アニスパを休んだそうな
そういえば休んでたなぁ…ってこの話前もしてたぞ!
あとは、Aice5解散・500万の奨学金の返済…ってあれ?何かが足りない…
そう、ますみん今年はおひさま大賞を受賞しました!
来年は絵本で印税をガッツリと…w

なんだかんだでAice5の年だったようで…


ミニコーナー4・JAM Project Power of Noborder
今回は影山ヒロノブ・遠藤正明・福山芳樹の三人
きただにひろしが、料理好きな男はどうですか?というメッセージを先週残していたのですが、「いいと思うよ…でも、きただにでしょw」
ひでえww
このコーナーも来週で最終回です


そんなこんなで今週もお別れの時間
来週は占い師を呼んで、2008年のアニスパを占います

というわけで、
わっしーにますみん、そしてスタッフの皆様、今年1年間お疲れ様でした


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
ブログランキング・にほんブログ村へ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking





[ラジオ]アニスパ! | コメント:0 | トラックバック:0 |

'07秋期アニメまとめ 「こどものじかん」

こどものじかん

スタッフ
原作:私屋カヲル
監督:菅沼栄治
キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
シリーズ構成:岡田麿里
色彩設計:高谷知恵
美術監督:川本亜夕
撮影監督:高橋賢司
音響監督:岩浪美和
音響制作:ドリームフォース
音楽制作:ランティス
音楽:西田マサラ
アニメーション制作:スタジオバルセロナ
製作:こどものじかん製作委員会

キャスト
九重りん:喜多村英梨
鏡 黒:真堂 圭
宇佐 美々:門脇舞以
青木先生:間島淳司
宝院先生:田中涼子
レイジ:杉田智和

こどものじかん公式サイト:http://www.kojika-anime.com/index.html



秋期アニメまとめ"その5"

まとめをしようと思ったんですが、言いたいことはほとんど毎話のレビューで言ってしまってるという…


放送開始前から、ひぐらし解とともになにやら事件と関連付けたドタバタがあり、結局、テレ玉・三重テレビは放送自粛。AT-Xでは折り合いがつかず断念となってしまいました


内容はというと、
りんが、青木先生を振り向かせるために、大人っぽく振舞って頑張ります

けれど、夏休みのラジオ体操とかを見ると、やっぱり根は普通の小学生なんだな、なんて感じてしまいますね


6話の演出は非常に良かった
過去中心の描写が多い回で、現在を白黒で描写していた
その中で、りんの物にのみ、色がついていた
りんが秋さんの代わりへとなりつつあることの表現だったのだと思う


そして、レイジというモンスターピアレンツの存在
色々な発言がありましたが、どれも一方的に彼目線からしか言っていないのです
これで、客観的な目線からの発言ができれば…モンスターピアレンツになんかなりやしませんねw
子供のためとはいえ、あまりにも盲目的になりすぎるのは、親としていかがなものなのでしょうか
まぁ、レイジの場合は子供のためというよりは、秋さんとの約束のため…と言ったほうが正しいのでしょうか


そしてなにより、子供だから恋愛対象として見られていないというジレンマを持つりん
なにかとちょっかいを出したりしていましたが、最終回では青木先生にハグ…ではなく握手を求めています
りんも成長したのでしょう


そんな感じで、色々とありましたが、無事全話が終了しました
スタッフ及びキャストのみなさんは本当にお疲れ様でした

みなさんの応援しだいでは、2学期(2期)も存在する可能性もほのめかされています
良い意味でのこの挑戦的な姿勢は、是非保っていってほしいです
ただ、規制を売りにするというのは微妙な感じだから、自重して欲しい感がありますが…

こどものじかん 第11話 「みんななかよく」.flv_000193235



〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking








テーマ:こどものじかん - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]こどものじかん | コメント:0 | トラックバック:0 |

光臨 ―示された道標―

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-(DORAGONAUT -THE RESONANCE-)第13話「光臨 -示された道標-」


トアを探してタルタロスを脱出し、大空へと飛び立ったジンとギオだったが、さらわれたトアの居場所は依然として知れなかった

その間にも進行する新小笠原の破壊
迎撃に出撃するライナ、アキラ、ジークリンデらドラゴノーツ達だったが、その圧倒的な力の差に傷つき、追い詰められていく

一方、監禁されたトアの前に、ジルアード軍部の実質的な指導者、アーシム・ジャマールが姿を現す
トアに迫るアーシムの魔の手

彼の目的は一体何なのか!?



お約束の10年前…
Dプロジェクトについて明かされます
地球産ドラゴンでタナトスへの攻撃…


しかし、アーシム変態すぎるww

ドラゴノーツ 第13話

「お願いしますアーシム様。どうかCSSを解除してください」
orz


地球で戦うジンの姿を見て、ドラゴノーツ隊はもう一度戦うことを決意する

「げーんしーん!」

ドラゴノーツ 第13話

いつ見てもこれは笑ってしまうw


ナナミの、「キタジマ教授を助けてほしい」という願いから、トアのCSSが解除される
が、その瞬間ナナミはガーネット少佐によって、撃たれてしまう
しかしCSSが解除されていたときの歌はジンの耳へ届いていた
ナナミの死は無駄じゃなかったんですね(死んだのか?

そして、ジンは火星へ…
ドラゴノーツ隊には死亡フラグが…

なんとなくここで、この先ジンはドラゴノーツ隊に入りそうなフラグが
となると、カズキはクビですか?w


ドラゴノーツ 第13話

ちょww主人公死んじゃったwww

なぜか戻ってきたジンはタイプXとともにオストルムへ…
爆破☆
と、思ったら、生きていました
ギオ頑丈だな…


そして、Dプロジェクトは次の段階へ―


次回、第14話「朋友 -違えし未来-」
次回からは宇宙編となるのでしょうか
年明けですね
是非またお会いしましょう






テーマ:ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- - ジャンル:アニメ・コミック

['08冬期終了アニメ]ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- | コメント:0 | トラックバック:16 |

どうでもいいことですが…

ブログのカテゴリーをツリー化しました

これやるのに2時間もかかった…
本当に、こういう類はセンスないなと感じるわw

ついでに、気が早いですが、2008年冬期アニメについても書く予定のものをカテゴリー欄に追加してあります
本当に気が早いことで…

と、いうわけで、今後も当ブログをよろしくお願い致します。


[その他]雑記 | コメント:0 | トラックバック:0 |

「こどものじかん」

こどものじかん 最終話「こどものじかん」


体育倉庫の一件以来、りんは学校を休んでしまう
心配な青木はみんな待っているから、とメールを送る

その頃りんは、レイジに連れられて遊園地に来ていた
青木から来たメールを読むが、返信する間もなくレイジに取り上げられてしまう
学校に行きたいと必死にレイジに訴えるが、レイジは聞く耳も持たなかった
そればかりか、家に帰った後、りんは部屋に鍵をかけられてしまう

翌日、レイジが学校に訪れ、転校させたいと願いだすのだった―



ついに最終回


美々は未だに青木がドMだということを疑っていないようで…
いや、Mなのは正しいのかもしれないがw


レイジは完全に逝っちゃってるようで

「全部お前を守るためだっ!」

先週も言ったがレイジが守ると言っているのは、秋さんに「りんを守って」と言われているから
しかし、レイジはその守ってという言葉を履き違えている
そのために行動にまで制限をするなんてことは、自分の満足のために子供を巻き込んでいるにすぎない
レイジにとっては秋さんとの約束を守る(りんを秋さんと重ねているため、同時に秋さん自身も守る)というある意味自己満足的な考えの下で動いているということである
そして理由は違うにせよ、レイジ自身が親にされたことを、りんにもやってしまってる感が否めないですね

こどものじかん

「お前にりんの何がわかる?」
一番分かってないのはお前なんだよ…っとありがちなツッコミを入れてみる
子供の気持ちすらちゃんと聞こうとしない親に言われたくはない台詞ですね…

そして、レイジにはまだ自分は"大人"であるという自覚がないようで
これが、一番の原因なのかもしれません
一人の子供を自分の給料で養っているという時点で、"大人"という自覚があってもおかしくはないはずなのだが…
しかし、ここまで話してきたのは、すべて大人であると仮定した上での話
これが、子供である(もしくは大人の自覚がない)とするなら、そんなことわからなくて仕方ない、で済まされる可能性もある
りんはよく「おっとな~♪」と言ったりして大人に憧れていたが、少なくとも目の前でこんな大人の姿を見せられたら、大人なんて嫌になってしまうかもしれない…


りんが鶴を折りだしてる…
まるで秋さんが入院してるときのように


「そうか…そうだったのか。いつの間にか俺は許せない奴らと、同じことを…」


こどものじかん

ここでの包丁は、自分が親と同じことをしてきたという罪の意識が自分に向けられたものなのかもしれません


「分かってる…いや、分らないんだ。俺は、俺しかやってないから」
軽々しく、他人のことが分かってるなんて言えないですよね…
意外と"大人"という人間に対して核心をつく言葉かもしれません
わかってないのに、わかってると言う
りんら子供はそんな大人に不信感を抱いていたのかもしれません


「先生、ぎゅって……、握手して」
りんもこの一件で、ちょっと大人に成長したようです


上手くまとまりましたねw
なんだかんだで、幼女アニメとして否定的に見られがちですが、このアニメの本質的な部分を見抜いている人はそこまで否定はしないかと思います
それぐらい、考えさせられるアニメでもありました

色々と放送前から話題になってはいましたが、無事全話の放送が終了しましたね
これも、スタッフ・キャストさんの努力の賜物かと
こういう挑戦的なアニメはあってもいいのではないかと思ってますので(断わっておきますが、ロリコンアニメを増やせと言ってるわけではない)、これからもぜひ頑張って欲しいですね
お疲れ様でした

そして、こじかの記事を読んでくださった方々にも御礼申し上げます


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking







テーマ:こどものじかん - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]こどものじかん | コメント:0 | トラックバック:12 |

【イエス!】「ひだまりスケッチ×365(さんろくごー)」 放送開始は来夏【アスミスッ!】

TVアニメ第2期、TBSにて来夏放送予定

ソースは まんがタイムきららキャラット08年02月号の表紙より
http://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=159347


〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




テーマ:ひだまりスケッチ - ジャンル:アニメ・コミック

['08夏期終了アニメ]ひだまりスケッチ×365 | コメント:0 | トラックバック:0 |

第二回声優アワード ピックアップ&予想(仮)

というわけで、声優アワードについての予想と気になる声優さんをピックアップ
一部では出来レースと囁かれていますが…まぁ気にしないw

◎=ブログ主の予想

主演女優
◎釘宮理恵
…鉄板かも。ゼロの使い魔、ハヤテのごとく!、灼眼のシャナⅡ…すごいです

・桃井はるこ
…瀬戸の花嫁では、瀬戸地方の方言も巧みに用いた迫真の演技。

・平野綾
…なんだかんだで、らき☆すた。

・田村ゆかり
…なのはさん。個人的にはスケブの栗ちゃんが大好きなんですが


主演男優
・日野聡
…くぎゅの相方と名高い日野チャマ。くぎゅとWで受賞も夢じゃない?

◎宮野真守
…デスノの月、ガンダム00の刹那。今年は彼かな、と

・保志総一朗
…やっぱりひぐらし人気は侮れない。ただ2期になって影が薄くはなったが…

・神谷浩史
…ご存じ絶望先生。事故から奇跡の生還を果たした彼には是非とってもらいたい

サブキャラクター女優
・野中藍
…まなびのみかん、絶望先生の可符香。風子は対象になるのかな?

◎堀江由衣
…ほっちゃんは、主役を演じるより、サブキャラを演じるほうがなんか良い気がする。Kanonのあゆ

・田中理恵
…個人的にはやっぱりハヤテのマリアさんかな…。

・雪野五月
…なんだかんだでやっぱりひぐらしの詩音&魅音。役への入り込みがすごいことでも有名ですね

◎中原麻衣…solaの蒼乃、リリカルなのはのティアナ。怒りや狂いの演技に定評があるせいか、なんとなくヤンデレのイメージが定着しつつある。

サブキャラクター男優
・平川大輔
…誠氏ねでも有名な、スクイズの誠。サブキャラってことになるのかな?

◎中村悠一
…おおふり。それ以外にも、今年はかなり色々なアニメで声を聞きましたね

・若本規夫
…ハヤテの天の声…。いやいやまさかw

◎小西克幸
…グレンラガンのカミナ。個人的にはバンブレのコジローのイメージが…

ってゴメンナサイ。男性声優はあまり詳しくないもので…


新人女優
◎井上麻里奈
…今年かなりブレイクしましたね。月面兎兵器ミーナ、みなみけ、グレンラガンなど

・阿澄佳奈
…イエス!アスミス!で有名なアスミスwひだまりで一躍有名に

◎喜多村英梨
…個人的には大ファンなので是非賞をとってほしいのですが…。こどものじかん、瀬戸の花嫁、ぽてまよなど

・加藤英美里
…なんだかんだでらき☆すた。かがみ人気はすごかったですからね…

新人男優
◎下野紘
…藍蘭島の行人。好きな作品だったので、是非とってもらいたい

◎水島大宙
…だいちゅうさん。って新人になるんか?w瀬戸の花嫁エロ澄さん

・白石稔
…なんだかんだでらき☆すた。いや、意外ときそうなんで

歌唱賞
・Aice5
…グループはありなんですねw今年で2年間の活動に幕を閉じました

・水樹奈々
…なんだかんだでwアルバムも現在の声優としては例をみないヒット

◎茅原実里
…歌手活動再開してのアルバムは大ヒット。普通に歌上手いしね…

・平野綾、加藤英美里、福原香織、遠藤綾
…なんだかんだでらき☆すた。一番恐いw

パーソナリティ賞
◎浅野真澄
…アニスパでの暴走はもはや鉄板w2年連続も十分あり得る

・今野宏美
…なんだかんだでらき☆すた。らっきーちゃんねるは番組ってコンセプトだしなぁ…

・神谷浩史
…絶望放送面白いですしねw

・小野坂昌也
…この人のラジオは本当にコードすれすれ…いや、普通にアウトなネタを出すから恐ろしいw


かなり適当に書いたんで、コメントが微妙とか言わんでくださいw

男性声優はあまり詳しくないので、微妙ですね

去年の受賞者はなるだけ避けてみました

最終決定は審査員が行うので、人気とかはあまり関係ないのかな?
そう考えると、らき☆すたがどうなるかも気になるところですねw


また近くなったら、最終予想を書きたいと思ってます


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
ブログランキング・にほんブログ村へ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




[その他]アニソン・その他声優系 | コメント:0 | トラックバック:0 |

'07秋期アニメまとめ 「BLUE DROP ~天使達の戯曲~」

BLUE DROP ~天使達の戯曲~

スタッフ
原作: 吉富昭仁・大倉雅彦(原案)
監督: 大倉雅彦
シリーズ構成: 高橋ナツコ
脚本: 大倉雅彦
キャラクターデザイン: 吉富昭仁(原案)・竹田逸子
メカニックデザイン: 米村孝一郎・竹内敦志(戦艦BLUE)
アニメーション制作: ビースタック・旭プロダクション

キャスト
若竹マリ : 矢島晶子
千光寺萩乃 : 沢城みゆき
ツバエル : 後藤邑子
川嶋朱音 : 渡辺明乃
香月みち子 : 雪野五月
菅原裕子 : 山田美穂
深町学園長 : 中田譲治
シバリエル : 麻上洋子
アザナエル : 折笠 愛
オノミル : 倉田雅世
カサゴル : 川上とも子

BLUE DROP ~天使達の戯曲~ アニメ公式サイト:http://blue-drop.jp/



最終話に近づくにつれて、どんどん盛り上がっていったアニメでしたね

1話を思い出してみると、首絞めだったりなんだったりで、視聴者はちょっとついていけなかった点があったかもしれない
しかし、話が進んでいくにつれて、萩乃の正体や戦艦"BLUE"についても明らかになっていき、非常に引き込まれていった

そして、百合
異星人が女性しか存在せず、さらに女性同士で子孫を残せる、という設定の時点で百合なんですが…
百合をほのかに匂わせるアニメが多い中、これだけド直球で百合を表現したのもすごい

最終回
劇は途中で中断してしまい、萩乃はBLUEへ向かう
そして、ツバエルを追い出した萩乃は一人、BLUEに乗り特攻を仕掛ける

BLUE DROP


この展開はやばい
1話からじゃ全く想像できないような、感動
ドラゴノーツとは対照的に、こっちのGONZOは良かった
消化不良のまま終わってしまったと言っている人もいるが、個人的にはかなりよい終わり方だったのではないかと思っている


しかし、1話の首絞めは謎のまま…
色々な推測がでている
個人的にはやはり真実を知って、苦しまないようとっさに手が出てしまった…なんて考えていたりします


公式サイトを見ればわかるが、結局日本は異星人に降伏してしまい、異星人による統治となってしまう
最後に、香月さんが大人になったような人物が出ていたが、あれは地球全権大使として、母艦会談へ臨む直前だったのではないかと予測できる
この会談後、異星人による地球全面統治が開始される…

では一体、マリはどうなったのでしょう?(萩乃はともかく

BLUE DROP

これを見る限り、二人はこの世にいないと考えるのが妥当なんでしょうか…

ツバエルとアザナエルは仲良くしているようでしたね

そして、まだまだこの先、人間と異星人との話は続いていきます
異星人の統治後、といった感じで、登場人物は総替えで、2期があるという可能性も考えられます
期待していましょう


戦闘シーンはさすがGONZOと言うべきなのでしょうから、特に言うことはありません

第12話と13話で、作画監督に"亜蘭純子"というクレジットがあった
12話は別として、13話はそれほど作画がおかしいと思わなかったのだが、何かあったのだろうか?
分らない人は、「アランスミシー」でググって下さいな

とにかく、作画の顕著な崩れもなかったのは、やはりスタッフの皆様の努力の賜物かと
スタッフ及びキャストの皆様お疲れ様でした


まとめじゃなく、13話のレビューっぽくなってるのには触れないでくださいw
それだけ、13話には感動したんです…
それと、ED曲も大好きでしたww

では

〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking





テーマ:BLUE DROP~天使達の戯曲~ - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]BLUE DROP ~天使達の戯曲~ | コメント:0 | トラックバック:0 |

'07秋期アニメまとめ 「Myself ; Yourself」

'07秋期アニメまとめ"その3" 「Myself ; Yourself」


スタッフ
原作 / イエティ/レジスタ
監督 / QZo(黒田やすひろ)
シリーズ構成 / 雑破業
脚本 / 雑破業
キャラクターデザイン・総作画監督 / 平塚知哉
アニメーション制作 / 動画工房
製作 / Myself ; Yourself製作委員会

キャスト
日高佐菜役 / 立花慎之介 
八代菜々香役 / 小清水亜美 
織部麻緒衣役 / 金田朋子
若月修輔役 / 子安武人 
若月朱里役 / 田村ゆかり 
持田雛子役 / 村田あゆみ
藤村柚希役 / 豊口めぐみ 
星野あさみ役 / 中原麻衣

Myself ; Yourself アニメ公式サイト:http://www.anime-myyour.com/



Myself;Yourself

OP、EDがとても秀逸な作品。という印象がかなりありますね
特にOPは映像と音楽を含めて、今期1番であったと思っている
それだけあって、是非文化祭はやって欲しかった…


ハートフルラブストーリーのわりに、少々鬱展開が多すぎた
王道ラブコメとして期待してた人は多いはず
王道ラブコメというのがやはり未だに需要があるのだということと、やはり鬱展開はあまり一般的には好まれないというのが再確認できたのかもしれません

そんな中、鬱回だったかと思えば、次の回はギャグ回と織り交ぜてくれたのは良かった


そして最終回
最終回で急いで詰め込んでしまった感があったのが残念
2クールだと長すぎる
けれど、1クールだと詰めきれない
やはりそこらへんの加減は難しいものですね…

個人的に、修輔と朱里が未だに二人仲良く…ってのはちょっといただけなかったかなぁ…と


雛子の存在意義が疑問視されるが、ギャグ回では意外と欠かせない人物であった
先程も書いたように、ギャグ回がなければ、ただただ鬱展開一直線アニメ

その点、柚希先生は本当に空気な感じになってしまったのが残念です
先生のキャラメルによって佐菜は勇気を出す
本編への関与はそれぐらいだったでしょうか
"修輔と朱里の事件で、先生が証拠を見つけ、無実だということを証明する"ような展開があれば、先生の存在価値は上がって、さらに修輔と朱里の駆け落ちなんていう最悪の展開も防げたかもしれません


しかし、色々な意味で視聴者を驚かせ続けてくれました
後半でのあさみというキャラについてが一番驚かされましたがw


そしてアニメ→ゲームという点から言えば、成功ではないのでしょうか?
ゲームの売上にはかなり大きく影響を及ぼしたはずです


作画なども特に崩れることなかった?のも、スタッフの努力があったからだと思います
スタッフ及びキャストの皆様お疲れ様でした

そして、この記事をご覧の皆様にも御礼申し上げます
またお会いしましょう


最後のこれはちょっと…

Myself;Yourself

13話の記事はこちら



〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking



テーマ:Myself;yourself - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]Myself ; Yourself | コメント:0 | トラックバック:0 |

Myself;Yourself―"きずな"

Myself;Yourself 第13話「きずな」


過去の記憶を思いだした奈々香は、その辛さからか自分の部屋に閉じこもってしまう
佐菜は何日も奈々香の家を訪れるのだが、一向に奈々香は部屋から出てこようとしないのであった

ある日、部屋に奈々香がいないことに気づいた佐菜
風呂場に気配があったので、一安心するのだったが、その風呂場から異変を感じるのであった…



ラスト5分の展開が…すごいw


過去の回想から始まる


奈々香は実の両親の子じゃなかった…
母親奈々恵とバイオリン講師桜庭かおるとの子であった
そのことを知った父親次彦は、奈々恵に殴りかかる
勢いで奈々恵を殺してしまった次彦は、自分の家に火をつけて心中を…
結局、奈々香はそれに巻き込まれる形となってしまっていたのだ

しかし、ではなぜ前回までの火事の記憶の断片には、火の中に伯父の姿があったのだろうか?
実はあれは伯父ではなく、父親である次彦の姿だったとか…


それを思い出して以降、奈々香は部屋に引きこもってしまう
佐菜はその奈々香の元へ足繁く通うのであった

ある日、風呂での異変に気づく
そこには、リストカットをした奈々香の姿が

Myself;Yourself #13

佐菜にもトラウマがあるわけで…


リスカ前は、頑なに会うのを拒んでいたのに、リスカ後は意外とあっさり会っていましたねw
そして、佐菜の伏線もようやく回収
中学のイジメが原因でリスカ→徐々に不登校気味に→こっちに戻ってくれば、昔のように生活できるかも
と、こっちにやってきた経緯まで明かされました


もしあのとき死んでいたら、自分は現在の奈々香を助けることができなかったから…
そんな気持ちは奈々香へ届いたようで…


十年後


奈々香のコンサート
そこには雛子や麻緒衣やあさみや柚希、そしてあの2人の姿も…

Myself;Yourself #13


佐菜はそこで奈々香に…

Myself;Yourself #13


Myself;Yourself #13

雛子は陽太と一緒にいた
これは、あの遊園地にいた子か?

自然公園は、あさみのおかげで、現在も存在し続けているのだとか
朱里の件で、罪悪感を感じたのだろうか…

麻緒衣は相変わらず…

柚希先生も相変わらずで…
まだキャラメルをあげているようですw


EDは是非、最終回らしくして欲しかった
なんとなくいつも通りだと、拍子抜けしてしまう


「今度会うときまでには、絶対完成させるから…だから、待ってて」

この作品自体がまだ未完成ということの暗示なのでしょうか
意味深です…

しかしまぁ、とりあえずはハッピーエンドで締め括ったので良かったです
これが鬱のまま鬱エンドだったら、それはそれで後味が悪かったでしょう(ハッピーエンドでも多少後味は悪いが…)
けれど、王道ラブコメ…とは少し、違っていたようでw

また、このアニメについてもまとめの記事を書こうかな…なんて考えています

スタッフの皆様おつかれさまでした
そして、この記事をご覧にいただいてる方にも御礼もうしあげます
また、違うアニメでお会いしましょう


Myself;Yourself 全体の総括はこちら


〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking





テーマ:Myself;yourself - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]Myself ; Yourself | コメント:0 | トラックバック:26 |

'07秋期アニメまとめ 「ご愁傷さま二ノ宮くん」

ご愁傷さま二ノ宮くん

スタッフ
原作:鈴木大輔
原作イラスト:高苗京鈴
監督:吉川浩司
シリーズ構成:渡辺陽
キャラクターデザイン:大河原晴男
アニメーション制作:AICスピリッツ
音楽製作:コロムビアミュージックエンタテインメント
製作:「ご愁傷さま二ノ宮くん」製作委員会

キャスト
二ノ宮峻護役 / 間島淳司
月村真由役 / 門脇舞以
北條麗華役 / 沢城みゆき
二ノ宮涼子役 / 根谷美智子
月村美樹彦役 / 成田剣
保坂光流役 / 宮田幸季
霧島しのぶ役 / 千葉紗子
綾川日奈子役 / 明坂聡美
奥城いろり役 / 綱掛裕美


ご愁傷さま二ノ宮くん公式サイト




まとめ"その2"という位置づけで…
先週最終回を迎えた、「ご愁傷さま二ノ宮くん」について
スケッチブックより、浅く狭くまとめたいと思います

実は、このブログでは一回も二ノ宮くん関連の記事は書いていませんw
水曜はドラゴノーツを書いていたもので…


個人的に、主題歌はかなり秀逸なものだったと感じています
特にEDは今でもヘビーローテーションで聴いてます
最初耳にしたときは、電波かと思いましたが…そうでもない(個人的に
こちらの曲の作詞をしている、三重野瞳さんですが、来週のアニスパに出演しますので、興味のあるかたは、是非聴いてみてください

第1話、第2話と、テレビ放送ではED曲は流れませんでしたが、DVD版ではちゃんと流れているようです


ストーリー的には、やや現実離れした点や超展開がありましたが、まぁアニメということでw
原作もこのような感じだったのでしょうか?
個人的には、このぶったまげた展開と、微エロは、夏期に放送されていた「もえたん」と似ているものがあると感じています
追求しているものは全く違いますが…

毎週、ラジオでアニメ放送の後日談をやるというのは面白かったですね
しかも、次週にはまったく差し関わりのない内容で

そういえば、第8話は原作者が脚本を書いていました
ラーメン回
これまたカオスで…


全体を通して、毎回何かしらのびっくり展開で視聴者を驚かせ続けました
オイオイとツッコんでしまいそうになりますが、その非日常加減がよかったのかもしれません

最終話、保坂の「ご愁傷さま♪二ノ宮くん」で締めたのはなかなか良かったです
「まとめんな!」なんていうツッコミが飛んできそうですが…


スタッフの皆様お疲れ様でした



…薄っぺらい内容でごめんなさい
なにもまとまってないやないかーなんていう意見はごもっともです


〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking








テーマ:ご愁傷さま二ノ宮くん - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]ご愁傷さま二ノ宮くん | コメント:0 | トラックバック:0 |

'07秋期アニメまとめ 「スケッチブック~full color's~」

スケッチブック~full color's~

スタッフ
原作:小箱とたん「スケッチブック」(連載「月刊コミックブレイド」マッグガーデン刊)
監督:平池芳正
監修:佐藤順一
シリーズ構成・脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
音楽:村松健
アニメーション制作:ハルフィルムメーカー
製作:full color's(マッグガーデン、松竹、メディアファクトリー、TYO、AT-X)

キャスト
梶原空役 / 花澤香菜
麻生夏海役 / 中世明日香
鳥飼葉月役 / 牧野由依
ケイト役 / 後藤邑子
春日野日和役 / 広橋 涼
空閑木陰役 / 斎藤桃子
栗原 渚役 / 田村 ゆかり
神谷朝霞役 / 小清水亜美
佐々木樹々役 / 近江知永
田辺 涼役 / 浅野真澄
氷室 風役 / 桑谷夏子

スケッチブック~full color's~公式サイト




続々と最終回を迎える秋期アニメ
僭越ながら、視聴を終えて、全体のまとめを勝手に企画しました

何のアニメのまとめをやるか、何回やるか…
まったく未定ですw
とりあえず、"その1"とでも位置付けて、今日最終回を迎えた「スケッチブック~full color's~」のまとめでも…


原作ではシュールなギャグメインで少ししんみりくる要素が挿入されている形となっていましたが、アニメ版では癒しメインにところどころギャグが挿入されているという逆の形でした

初回放送時には完全に子守りアニメと言われるくらい、眠気をさそう癒しアニメとして話題となっていましたね
それぐらい原作のイメージがあった人には色々な意味で期待を裏切られた感があったでしょう

しかし、回を追うごとに、そのほんわか感と、ところどころに入るギャグがアクセントとなって、評判となっていきました

ギャグの半分以上を担っていたのが、涼風コンビです
この2人が登場すると、BGMが「お調子者のうた」へと変化し、ギャグな雰囲気へと変わります
あくまで2人はギャグ要因であり、本編とのからみはかなり少ない
その役割の割り切りが視聴者に良い印象を与えたのでしょう

そして、もう一つ重要なのは「ねこ」の存在
5話・11話ではねこメインで話が進められていきました
ねこ視点でのねこの生活と、人間視点でのねこの生活
ここに生じる何らかの誤差が、見ていて楽しかったりします
そのねこ回である11話にはヤマカンこと山本寛が演出で参加していましたね
その回は、どちらかというとギャグ>癒しという傾向がありましたが、ねこが人間の会話をアテレコして、人間との視点の違いを見せたり、ほんわかしたアニメの中でスピード感あるねこのツッコミを見せたり、といい感じに魅せてくれました

また、このスケッチブック、カメラワークの構図などがとても奥が深かったりするわけです
あまり詳しくはないので、詳しいことは、こちらのブログ様で説明があるので是非ご覧ください
日本のアニメは本当に世界一か?
「ゆったりとした印象のアニメに対して、トリッキーなカメラワークの構図が多い」とのこと


本編の話はここらへんにしておいて、やっぱり目につくのはキャスト
特に、サブキャラのキャストの豪華さ
広橋涼に田村ゆかりに小清水亜美に…
さらに、ねこ役には金田朋子に中田譲二に斎藤桃子に…
いわゆる有名どころですね
しかも、今までにはなかったイメージの役が多い
きっと、このアニメは有名声優の幅を広げると共に、若手声優の成長にも一役買ったことになったのでしょう…


ややこしい話はこれくらいにしましょう
とにかく、とても癒されましたね
最終回の記事にも書きましたが、各場面で捨てコンテがなく、目が離せませんでした
そのスタッフの熱意は、この作品独自の癒しとして視聴者に伝わっていたことでしょう
本当にお疲れ様でした
そしてスタッフへ御礼を申し上げたいと思います


スケッチブック

そして、すばらしい引き継ぎです
ARIA三期も超期待


雑文で申し訳ありませんでした
ここまで読んでくださった皆様にも御礼申し上げます

スケッチブック第13話レビューはこちら

〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking






テーマ:スケッチブック ~full color's~ - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]スケッチブック~full color's~ | コメント:0 | トラックバック:1 |

喜多村英梨の超ラジ! 第42回

12/24放送、喜多村英梨の超ラジ! 第42回
パーソナリティはご存じの通り、ヲタエリことキタエリこと喜多村英梨です

オツエリ~メリクリ~キタエリ~♪

今回はクリスマスイブ、ということでゲーム大会


ホールケーキを用意するスタッフはさすが
キタエリがまた太っちゃ(ry


お馴染み、金曜パーソナリティのわっしーこと鷲崎健からのリレーメッセージ
「はい、メリークリスマス。鷲崎です」
最近、ちゃんと名乗るようになりましたw
「正月の話していいですか?」
クリスマス!クリスマス!!
「お年玉でですね、こういうの買いましたとかありますかね?」
キタエリ小学校低学年で貰わなくなったのか…
お金の使い方がよくないって、全部使っちゃってたのかww
でも貯金って多少親からの強制だったよな…


ますみんが、アニスパの箱番のコメント、いつも返せなくてごめんねーといってたそうな
ますみんいい人だなw


メリクリっ!キタエリサンタがやっちゃった!
キタエリがリスナーのから寄せられたメッセージを言ってくれますw

「好きっ。大好きです。」
こ れ はwwww
なんとなく恥じているところがまた…

「私、もうゴールしていいよね」
AIR自重ww


こじかのりんが大人になった声とか、桃華月憚の真琴とか色々な声でやってくれました
やっぱり声優ってすげー

そして、「れっつ!おひめさまだっこ」のアカペラver.を歌ってくれました
相変わらず歌上手いなー


第一回輝け超ラジマリオカート大会!
ニンテンドーDSのマリオカートでの勝負
当然ながら音声のみでのお送りですw

キタエリ、ヲハヨシ、TSUTAYAくん、さいとうくん
の4人が参加
この結果次第で、来週のオタ人生ゲームのスタート時の所持金に関わってくるとか…


~試し走行~
始まってみると、カオスww
キタエリは喋りながら、ゲームやるって大変だなw

そして、本番

~本番~
ファンデル連呼ww
ファンデル=甲羅ですかね
DS版わかんねーからなw

で、ゴール
結果は…
1.さいとう
2.キタエリ
3.ヲハヨシ
4.ツタヤ
となりました

ツタヤくんは、次回のオタ人生ゲームで、裸一貫でのスタートとなりますw


で、ここでJanne Da Arcの「feel the wind」を選曲
キタエリもツタヤもダルカーだったそうでw
俺も大好きだったなぁ…


今週もお別れの時間
来週は、オタ人生ゲームで遊びます
「クリスマスも、あなたと合体したい」

今回は番組中にSEを使用してて、さながらFMラジオのようでした
いやぁ、面白かったw


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
ブログランキング・にほんブログ村へ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking





[ラジオ]喜多村英梨の超ラジ! | コメント:0 | トラックバック:0 |

その、すべての色に…"ひとりぼっちの美術室"

スケッチブック~full color's~ 第13話「ひとりぼっちの美術室」


季節は春…
この前冬だったかと思えばもう春なのか…


 スケッチブック page.13

大庭先輩初登場…
と、思いきや出てたのかww
気付かなかった…
DVD買って、確かめてみよう


桜の木を暖めて咲かそうというのか…
そういえばこんな感じの話、マジぽかにあったなぁw
しかし、根岸カワイソス…


涼風コンビ登場
本当に何しに来たんだw

 スケッチブック page.13

田辺先輩と氷室先輩は、「んじゃ」の角度が一緒だ

 スケッチブック page.13

栗原先輩は虫のことならなんでも知っていて
佐々木先輩はいつもニコニコしている

 スケッチブック page.13

空閑先輩のおかげで苦手な根岸先輩のこともあんまり怖くなくなった

 スケッチブック page.13



 スケッチブック page.13

ケイトが「おおっ」て言うとこっちまで「おおっ」となる

 スケッチブック page.13

部長さんはいつもみんなを見守ってくれている

 スケッチブック page.13

神谷先輩のまわりは面白い発見でいっぱい

 スケッチブック page.13

春日野先生は先生っぽくなくて先生で、ピーちゃんはかわいい


 スケッチブック page.13

そういえば、ミケが来てるって根岸先輩が言ってたなぁ

 スケッチブック page.13

大庭先輩はなんだか気になる

 スケッチブック page.13

素直ですくすくしてるみなもちゃん

青は…近頃また身長が伸びてきている


 スケッチブック page.13


ひとりぼっちの美術室
けれど、そこには…色々な匂いが、色々な色があって
そんなことに気付くのです

私がいなくても、誰がいなくても、この部屋はいつもの美術室なのね
いつか私たちがいなくなって、それでも、ここはいつもの美術室だわ…


やっぱり美術室は、いつでも美術室なのです


 スケッチブック page.13

そよぎ先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは続編を期待してもいいのでしょうか?
ハルフィルム的にも、ARIAと通じてるところがあって作りやすいだろうし…


 スケッチブック page.13

空です…
梶原空です


空もこの1年で成長しました
けれど、やっぱり空は今の空のままでいてほしいですね

どうでもいいが、花澤香菜は今年「ほにー」「うん」っていう言葉をかなり発したんだろうな…と勝手に考えてみたりする

 スケッチブック page.13

本当に素敵な作品でした
また、総括したまとめは別の機会に書ければいいかな…なんて思ってます
最初は眠くなるアニメとかなんとかという話でしたが、終わってみれば、一場面一場面とても繊細で、目が離せませんでした
それだけスタッフの熱意が込められており、その熱意はきっと視聴者に癒しというものに変わって伝わっていたと思います
とにかく、お疲れ様でした
また、ARIAには期待しています

それと、これまでこのスケッチブックの記事をご覧になってくれた皆様にも御礼申し上げます
他のアニメレビューも書いているので、そちらもご覧になってみてくれれば幸いです
またどこかでお会い致しましょう


 スケッチブック page.13

また…よろしく…
これは感激


〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking





テーマ:スケッチブック ~full color's~ - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]スケッチブック~full color's~ | コメント:0 | トラックバック:23 |

それぞれの剣道への想いは―"先生たちと生徒たち"

バンブーブレード -BAMBOO BLADE- 第13話「先生たちと生徒たち」


室江高と成明高の練習の中、珠姫と組んで練習をする芽衣は、その実力に驚き、あこがれる

なりゆきから練習に参加していた東は紀梨乃のペースに乗せられ、珠姫と互角稽古をすることになり、次第に剣道の呼吸を思い出していた

一方、虎侍は林から剣道に対する意外な思いを聞かされる

やがて、練習試合が始まり…



タマかっこいいー
タマ気持ちいいー


バンブーブレード 第13話

なんというドMな高校ww
いい形で技を受けると快感なんでしょうか
俺も、剣道部の人に面をくらって、頭がぐわんぐわんしたのは覚えてます


秘密兵器、最終兵器、川添珠姫
まぁ、言っちゃってる時点で秘密兵器ではないことは確かですがw
意外と、秘密兵器は東の方だったりするのかも


なんとなく、過去の感覚を追求していく東
すっかり乗せられてきてますww


バンブーブレード 第13話

ぼくあかちゃん
ばんぶーばんぶー

ラジオバンブーブレード文武両道で募集されたネタかな?
これからもちらほら出てくるでしょう…


東は珠姫との打ち合いで何かを感じる
やっぱり剣道好きなんですね
そして、珠姫の剣道には人を惹きつける魅力があるのでしょう

この打ち合いの場面が、ものすごく迫力がありました
かっこええ…


成明高校の顧問林先生の過去
辞めてしまった子の道具はどうなっていくのでしょう
何かゲームを買った
けれど、飽きた
じゃあ、そのゲームはこの後どうなっちゃうの?
そんなのと似ている気がします…


剣道始める理由も辞める理由も変わってしまっているのでしょう…
この「バンブーブレード」という作品も少なからずは、剣道を始めるきっかけを与えているでしょう
見ている人々になにかきっかけを与えるアニメやマンガってとても素敵ですよね
もちろん、ただ楽しませることに重点を置いた作品もありですが、やはりその作品を通して視聴者が「楽しかった」以上のものを感じれる…そんな作品がこれからも多く生まれると素敵だと思います

なんか変な風に語ってしまいましたね
まぁ年の終わりということで、お許しくださいw


はやしかっこいいー
はやしびれるー


バンブーブレード 第13話 そこそこ高画質 フルVer..flv_001078078

お前もかーw


東ノリノリwww
乗せられた…
策士紀梨乃w

バンブーブレード 第13話 そこそこ高画質 フルVer..flv_001208417



しかし、礼美が逝っちゃってたなww


第14話「さとりんの決意ともぎゅもぎゅ」
次回から2クール目に突入です
次回放送は1/7~順次ですね
来年も是非、この作品を通じてお会いしましょう

バンブーブレードつながりのみなさん、よいお年を


〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック

['08冬期終了アニメ]バンブーブレード -BAMBOO BLADE- | コメント:0 | トラックバック:35 |

クリスマスとかイブとか

みなみけ 第12話「クリスマスとかイブとか」


クリスマスとかイブとか

ふじおかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


タケルおじさんのサンタに着替えているところを見てしまって以来、すっかりサンタを信じなくなってしまった千秋
そんな千秋の夢を取り戻そうと考えた夏奈は、クリスマスイブにある人物を呼びだす…



マンガでは早いうちから登場しているふじおかが、アニメ版でついに登場
千秋もやっぱり小学生なんだなーと感じるようなお話

クリスマスとかイブとか

「何がサンタだw子供かお前はwwバッカじゃないのwww」
これが言いたかった…
夏奈は鬼畜だww


そのころ、冬馬の方の南家では…
冬馬にあげるプレゼントについて、家族会議が行われていた

冬馬のいる前で

一家兄弟揃って天然かw
冬馬もしっかりするわけだな…


クリスマス、ということでケーキ
春香が買ってきたケーキだが、夏奈は食べれず…
なんだかんだで、夏奈はいつも損な役回りをしてるよなw
自業自得だがww


夏奈の思いつきで千秋にプレゼントされたくまの人形はふじおかと名付けられる
あげた人が藤岡だからふじおか
まんますぎるww

クリスマスとかイブとか

GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

そして冬空のした、南家の前で待つこととなる、タケルと藤岡
不便すぎる…ww

そして、藤岡はハムの人となっていきました…とさww
クリスマスとかイブとか


次回、第13話「恋のからまわり」

※前回のみなみけレビューで、今話で最終回と書きましたが、完全に間違えてました
本当に申し訳ありません
次回こそ、次回こそ、童夢制作では最終回です


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking





テーマ:みなみけ - ジャンル:アニメ・コミック

['08冬期終了アニメ]みなみけ―みなみけ~おかわり~ | コメント:0 | トラックバック:30 |

euphoric field ―幸せな場所―

ef - a tale of memories. 最終話「love」


ef - a tale of memories. #12 love #coda. dream

OPが変わってましたね
サビの部分から、今までは一人だった女の子のところに、それぞれペアの男が追加されていました
それと、今まで鎖につながれ破裂していた女の子たちは、破裂していませんでした


euphoric field ―幸せな場所―…の続きを読む

テーマ:ef -a tale of memories- - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]ef -a tale of memories. | コメント:4 | トラックバック:20 |

A&G 超RADIO SHOW~アニスパ!~ 第195回

12/22放送 A&G 超RADIO SHOW~アニスパ!~ 第195回
パーソナリティは鷲崎健(わしざきたけし)と浅野真澄
ゲストは9時台に新谷良子、10時台に白石涼子・三宅健太が登場です


今日、明日はジャンプフェスティバル
わっしーはMCの仕事があるので、このラジオ終了後、また幕張の方へ向かうとか…
意外とわっしー忙しいんだな…

で、ますみん念願のサンジの海賊弁当をわっしーが持ってきてくれたそうで
詳しい話を聞くと、漫画家・大亜門がわっしーに持ってきてくれたとか
すげーなww


アニスパ経済特区!
というわけで、新谷良子のライブチケットの先行発売
ここで、呼ばれてもいないのに、9時台のゲスト、新谷良子登場ww

来年オリンピックがあると、知らないで、ライブツアーのタイトルにそれっぽい言葉を入れてたのかよw


ミニコーナー1・喜多村英梨の超ラジ+
キタエリが今、クリスマスに欲しいものはXBox
これって、超ラジでもめちゃめちゃ言ってたよな…ww

「キタエリ、だぁい好きー」
って、今日のゲストの良子姫に言って欲しいそうなw
キタエリは良子姫にすごくお世話になったから、崇拝してるんだよね…

しかしその後「大丈夫か?」とわっしーに言われたのは言うまでもありません…


一撃!A&G
というわけで、改めてゲストの新谷良子が登場
10/19に「Wonderful World」が発売になりました
俺も買いました
感想も書きましたので、是非御覧下さい
http://http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-80.html
すごくいいので、是非聴いてみてください


「キタエリ大好きー」
ちゃんと言ってくれましたw
キタエリ良かったねw

「いいことがあるから、辛いことは辛いし、
辛いことがあるから、いいことはいい。」

人生はそんな風に出来ているから…
今回のアルバムはそんな、人生のごとく悲しみもあれば喜びもあるようなバランスのとれた作りにしたそうです

そんなこんなで、早くもお別れの時間
是非、また来て欲しいです


ミニコーナー2・桃井はるこのふむふむRADIO
今回はもっけを振り返ります
このコーナーのアシスタントをしている、橋本まいがEDを歌っていますね
1話を見たときは、微妙かな…なんて思ったけど、見ていくたびに引き込まれていくアニメだなぁ…なんて感じます
このアニメこそ、ゴールデンタイムに放送して、現代の子供に見てほしい

来週は桃華月憚を振り返ります


そして、10時台へ


ミニコーナー3・ぷちどっとあい豊崎愛生の冬のあき祭り
しゅごキャラのイベントで初めて、イベントで子供と触れ合ったとか
子供っていうより、大きいお友達のが多かったんじゃないのかww

東京って、2分後に電車来るのとか普通なのか…


そして、10時台のゲスト、ハヤテのごとく!から、綾崎ハヤテ役の白石涼子・クラウス役の三宅健太が登場
ますみんもハヤテのごとく!に朝風理沙役で出てるんですよねー
うりょっちは久し振りの登場、三宅さんは初登場

アフレコの裏話をたくさんしてくれました
現場では天の声をやっている、大先輩の若本さんの威圧感がすごいとか

っていうか、ますみんが完全にゲスト側にまわってますww
そういえば、ハヤテのWebラジオにますみんや中尾プロが出たとき面白かったな…

ハヤテのごとく!DVD6巻が昨日発売しました
そして、ますみんも参加している生徒会三人組のキャラソンは来年1/25発売です~
なんていう宣伝もww


今回の企画「お嬢様はだーれだ?ゲーム」
いわゆる、王様ゲームですww

最初のお嬢様はうりょっち
「今年流行った、小島よしおのあのギャグが聞きたいな~」
ひどい擦りつけ合いの結果、ますみんに決定
「そんなの…そんなの…そんなの…そんなの関係ねぇ~」
ますみんは一生うりょっちのことを恨む宣言をしましたww

次のお嬢様はわっしー
「まだ、誰にも言ってない秘密を明かしてもらおうかな~」
わっしーはうりょっちを指名
うりょっちは空が近いところに引っ越したとかw

次のお嬢様は三宅さん
「誰かしゃくれ神をやってくれないかな~」
高橋美佳子のしゃくれが好きな三宅さん
でも、だいぶ飽きてきたので、あたらしいしゃくれを見たいのだとかw
三宅さんはうりょっちを指名
しゃくれで自己紹介ww
ラジオじゃ見えないのが残念すぎるwww

次のお嬢様はますみん
「浅野真澄がセクシーだと思う瞬間山手線ゲームをして、つっかえたらアカペラでアーチーチーを歌って欲しいな~」
で、敗者はうりょっち
振り付きで歌ってくれましたww

最後のお嬢様は、再びますみん
「ヒップホップの口調で自己紹介して欲しいな~」
他の人からの猛プッシュに成す術なく、三宅さんがやることに…
………
笑いましたw
三宅さんのラップ…
今後、拝むことがあるのでしょうか?

そんなこんなでゲストとはお別れの時間
今度は是非、中尾プロと小杉十郎太さんをゲストに…w


ミニコーナー4・JAM Project Power of Noborder
今回は、奥井正美・松本梨香・きただにひろし
来週には、JAMが参加しているもってけ!セーラーふくのRemixが発売しますね
本当に、ランティスの命令だからといっても、ここまでやっちゃうのかよw
まぁ、買いますけどねw


今週もお別れの時間

次回のゲストは9時台に三重野瞳がやって来ます
10時台は2007年を振り返ります
久し振りに、長めのフリートークが聴けそうです

では、また来週ノシ


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
ブログランキング・にほんブログ村へ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking





[ラジオ]アニスパ! | コメント:0 | トラックバック:0 |

俺は、ガンダムになれない―"教義の果てに"

機動戦士ガンダム00 第12話「教義の果てに」


「考えなさい…最悪の事態を回避するためにも」
内戦か…

そして、アザディスタンに最悪の事態が忍び寄る…
「この国の行く末を見守りたいんだよ…」
だから、お前は何者…


ちょっと、一休み
「ママは物に弱いの」
「ママは涙脆いの」

ルイスの母さんはついにボケ担当ですか?


空気刹那と、空気読めるロックオンが出動するようです
アザディスタン出身の刹那は街へ
…ターバン刹那ww

そこでマリナさんの名を聞く
そのころマリナさんてんやわんやですよね…


ひろしことサーシェスktkr
拉致と関わっていたのか…?

「ところがギッチョン!」


グラハム・エーカーも登場
「あえて言わせてもらおう!グラハm(ry」
ロックオンとの戦闘
ガンダムは機体がすべてじゃない、の良い例ですよね
だが、首都防衛の緊急連絡が入り、やむなく撤退


刹那は瓦礫の山で戦闘するところを目の当たりにする
「これは…」
刹那の過去が蘇る…
「うわあああああああああああ」
また感情で動くのですかw
あれほど言われていたのに…

「俺は、ガンダムになれない…」
意味深な発言ですね
ガンダム(マイスター)になれない、ということでしょうか?
ですが、前にマイスターである理由は自分自身だ、と発言してたため、そういうわけではないのでしょう
では、ガンダムそのものに…
それは、まぁ普通に考えてなれないでしょうw


しかし、ルイス母と沙慈がいつの間にかベタベタに仲良くww


次回、第13話「聖者の帰還」
刹那、ガンダムとなる
なれるのか?


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




テーマ:機動戦士ガンダムOO - ジャンル:アニメ・コミック

['08冬期終了アニメ]機動戦士ガンダム00 | コメント:0 | トラックバック:68 |

みんななかよく

こどものじかん 第11話「みんななかよく」


こどものじかん 第11話 「みんななかよく」

規制ラッシュww


その日、学校ではドッジボール大会
青木のクラスのチームは勝ち進み、優勝も夢では無い状況に、青木を含めクラスメイトは皆、活気づく
そんな中、青木と気まずくなってしまっていたりんは、宝院からの言葉を胸に、努めて明るく振る舞っていた
そしてその様子に青木は、普段のりんが戻ってきたと、一応、安心するのだった

そうして、惜しくも優勝は出来なかったものの、クラスの絆を深めた1組
けれど、割り振られていた体育館のボールの片づけをやらずにみんな帰ってしまい、結局、青木が一人で片づける羽目に
そしてそこに、放課後、一人で時間を潰していたりんが現れるのだった
どう声をかけようか青木が悩んだその時、体育倉庫の照明が消され、ドアに外から鍵がかけられてしまうのだった…


なんとなく、先週の回のことを引きずってるようで…

ですが、そんなわだかまりもいつの間にか、というのか黒のおかげというのか、でなくなっていました
ちゃんと人望はあるんですよね


黒によると、青木はMらしいですよ
そう言われた美々は、青木を罵ります(規制で何を言ったかわかりませんがw


で、体育倉庫に閉じこめられましたw

りんは、かまって欲しい
一人は寂しい、と
やっぱり、家に帰って、誰もいないなんていうのがざらっていうのはかわいそすぎるし…


しかしレイジ病んでるなww
レイジが必死に探しまわった結果→りんの携帯へ着信
最初からそうすればよかったのに…

ようやく発見
これで無事解決…するわけもなく

こどものじかん 第11話 「みんななかよく」.

殴るレイジ
理不尽とまでは言えないが、ひどいw
完全に他人のことが見えてない
自分の「りんを守る」という、履き違えた解釈のみを頼りに動いているだけ

その後、無理矢理家に連れて帰り、レイジは休暇をとる
りんの話には全く耳を傾けずに…

レイジのやろうとしているりんを守るという行為は、秋さんが言っていた「りんを守って欲しい」という言葉とは、目的は同じであるにしろ本質とはかなりずれてきてしまっています
子供の言葉に耳を傾けないのは、子供を信用していない、ということになってしまう
保護者の一方的な保護責任は、所詮片道
子供に、その気持ちなんか通じやしないのだが…
まぁ、冷静になれていない時点で、どうしようもないのだけれども

そして、OPでもあるように、レイジは秋さんとりんをどこかしら映し重ねている
それもまずい気がしてならないのだが…
子供として守るというのなら、秋さんとりんを重ねる必要はない

なんていう感じで、レイジが悪役扱いとなってしまっていますが、両親のことと秋さんのこともあったから―
ということも頭の隅には置いておきたいですね
そうじゃないと、レイジが完全にただの悪者になんてしまいますから


次回、最終話「こどものじかん」
ついに最終回です

りんとも、そして黒や美々との溝も埋められた青木
あとはレイジとの関係がどうなっていくか…

りんの声は、レイジに届くのだろうか―


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking





テーマ:こどものじかん - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]こどものじかん | コメント:2 | トラックバック:14 |

私、いい子にしてるから―"かくされた世界"

CLANNAD-クラナド- 第12話「かくされた世界」


バイオリンを音楽室に返すことみ
そこで、そのバイオリンを是非捨てないでほしいとお願いする

いつも通り、演劇部の部室に集う面々
休みの日は、皆暇を持て余していると知り、杏は翌日、9時に駅前で集合し、遊びに行こうと提案する

翌日、遊びに行った先で、もうすぐことみの誕生日だということを聞き、何かプレゼントをあげようということになるのだが…



ここまがる~

ここまがる~


こことれる~

こことれる~
………

そして自分でやって、自分で笑うなww

風子参上☆

風子、参上☆

風子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

風子マスターとなった、朋也の前に度々現れるとか現れないとか…

「風子は近所では、あの子はクレーンを使わせたら右に出る者はいないと噂されてる程、このゲームの達人です」
※ヒトデではありません

ヒトデをとるなww
星だから、ヒトデですらないしww

朋也も無意識ながら「ヒトデ」を覚えてましたね

どうやら今後も風子の出番がたびたびありそうです…


夕方の飛行機雲の下、ことみはなにやらうわの空…
一体なんなのでしょうか?
しかし、飛行機雲というと、やはりAIRが(ry


ことみは朋也に本を手渡す
読まなくてもいい、ただ持っていて欲しい…
やはり伏線のようで…
その後、あの悪者が現れますが、あっさり回避w

ムネガry

ムネガサワッテルムネガ…さん?
杏の仕業か…ww


そんなことをしている時、椋の乗ったバスがどうやら事故に遭ったと、渚が伝える…

けれど、椋はその次のバスに乗ってて、無事だったようで

しかし、そのバスの事故現場を見たことみは、なにかのトラウマがあるようで、その場に泣き崩れてしまう
「私、いい子にしてるから―」


早退したことみのお見舞いに行く
けれど、不在
庭にはさびれたイスとテーブル
その玄関の近くには一匹の黒い蝶が…
なんか不吉な感じがしますね


悪者がことみの家に…
またプライバシーがあって言えないのか
プライバシー、プライバシーって一体…
「許して貰えるとは思っていない、ただ私たちはあの時のことを今も後悔している」


どうやら朋也はことみの家に見覚えがあるようで
そんな記憶か無意識か、で茂みのあたりから、ことみの家へと入っていく
「一昨日はウサギを見たの、昨日はシカ、今日はあなた…」
ことみの部屋には部屋一面の切り抜きが
そこには、ことみの両親の事故の記事があった…

「俺達、逢ってたんだな…子供の頃に」


次回、第13話「思い出の庭を」
「おやすみ、ことみ―」

次回から2クール目に突入
年明け1/10~順次ですね
CLANNADでのご縁の方はまた来年お会いしましょう


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking





テーマ:CLANNAD - ジャンル:アニメ・コミック

['08冬期終了アニメ]CLANNAD-クラナド- | コメント:0 | トラックバック:59 |

強襲 ―灼熱の使者―

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- (DRAGONAUT -THE RESONANCE-) 第12話「強襲 -灼熱の使者-」


タナトスからの新たな使者の到来に出動するドラゴノーツ達
だがそれは、ドラゴノーツ達の目の前で、忽然と姿を消してしまう

不安とパニックに見舞われる新小笠原全土
全島を封鎖し、ドラゴノーツによる必死の捜索活動が開始されるが、手掛かりも無く、発見できないまま時は過ぎる

そして、タルタロス島で拘束されているギオの元を訪れる人影
絶体絶命の危機に晒されるドラゴノーツ基地

ドラゴノーツは果たしてこの危機を退ける事が出来るのか?



また2年前か…
つまりは、2年前からすべてが動き始めたってことなんだろうけど


オストルムが消えた…
瞬間移動でもできるんですかねww

と思ったら、時空が発生しており、コミュニュケーターになったそうな…


そして発見
したのはいいが、向こう様、皆殺しですかw
おまけに強ええww


アキラと別れたジンは、ギオのいる隔離施設へと行くのだが、そこには…
完全に狂ってるカズキがww
ドラゴノーツ 第12話「強襲 ―灼熱の使者―」

不意打ちっ

しかし、ギオとジンはなんとかレゾナンスすることができ、脱出する


一方オストルム?とノザキ?がもうなんかすごいことにww
ノザキ教授もドラゴンってことでFA?


…話がわからなくなってきましたが、
次回、第13話「光臨 -示された道標-」


〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking



おっ、二期のEDは画伯ですか
たのしみですね

テーマ:ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- - ジャンル:アニメ・コミック

['08冬期終了アニメ]ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- | コメント:0 | トラックバック:17 |

喜多村英梨の超ラジ! 第41回

12/17放送、喜多村英梨の超ラジ! 第41回
パーソナリティはご存じの通り、ヲタエリことキタエリこと喜多村英梨です


お馴染み、わっしーからのリレーメッセージ
「鷲崎でーす」
今回は名乗ったww

「同級生とか友達とかで有名になった人とかいますか?」
と、今回はそんなに投げやりではない質問でした
キタエリの中学の卒業生に木村カエラがいたそうで
あと、ジャニーズJr.の人とも色々関わりがあったようで…


年末ジャンボの時期ですが、もしも3億円当たったら…
「当たっても、税金があって(なんちゃら~)」
って、いやに現実的なお話をされてますねw
とりあえず、キタエリはx箱が欲しいようで…


ウザ萌えシンドローム、そしてフワクロガーデンのコーナー
「あぁ、あなたもクリスマスパーティ来てたんですね♪じゃあ、私は帰ります♪」ひどい…
しかし、クリスマス…そんな時季ですねww


やっぱりきた!
今回もゆかりんのターン!!
6thシングル「夢見月のアリス」ですね~
ということは、次回はついに俺も大好きな、7thシングル「Little Wish ~lyrical step~」を流すんでしょうかww


サンタさんに何をお願いしますか~?
「みんなは、サンタさんをどれくらいまで信じてたのかなぁ~?」
ヒドスwww
子供も聞いてるかもしれないのに…
いや、聞いてないかww
「そうだ!Xboxが欲しい!」
またx箱かwww


オタ人生ゲームのコーナー
ってか、コミケ婚なんてあるんすか?
コミケがきっかけで結婚…とな
すごいな…ww


第参新宣伝市のコーナー
こはるびよりのゆいと、瀬戸の花嫁の不知火明乃を使い分けて会話…
やっぱり声優ってすごいww
やっぱ、一瞬で声とか変えれるんだね…


そんなこんなで今週もお別れのお時間です
今週、こじか1巻のDVD発売だし、こはるびよりのマニアックCDも発売するのに、宣伝しなくて良かったのかな…?
まぁ、キタエリがからいいのか(イミフwww

それでは、また来週ノシ


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
ブログランキング・にほんブログ村へ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




[ラジオ]喜多村英梨の超ラジ! | コメント:0 | トラックバック:0 |

新谷良子/Wonderful World

昨日買ってきました


Wonderful World/新谷良子


かっこいい
かわいいけれど、かっこいい

今回は本格的にバンドサウンドを取り入れており、サウンド自体はヘビーに仕上がっているのですが、それを新谷良子がポップに歌い上げています

途中でインストが2曲入っているのですが、これには意表をつかれた
フラメンコとニューメタルという2曲ともタイプの違う楽曲だが、一言で言うと、

っぽくない

そんな感じである

個人的には
1曲目のWonderful World
7曲目のルーフトップ
10曲目のロストシンフォニー
11曲目のハリケーンミキサー
がかなり気に入りました
ルーフトップは、げんしけん2のEDで、今やお馴染みのゆうまおが作詞
ロストシンフォニーはシングル曲として、発売されていましたね

それ以外の楽曲も質が高く、これが声優のアルバムか!?と思わせられます
所詮、声優のアルバムだろうと思っていると、痛い目をみてしまいます

とにかく、新しい"バンビポップ"の形がこのアルバムなのではないでしょうか

そんなわけで聴いてみて損はないかと…
是非ご一聴を


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
ブログランキング・にほんブログ村へ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




[その他]アニソン・その他声優系 | コメント:0 | トラックバック:0 |

赤い記憶

Myself;Yourself 第12話「赤い記憶」


修輔と朱里がいなくなってから、沈みがちになってしまった佐菜、奈々香、麻緒衣
沈みがちな奈々香たちの気持ちを引き立てようと、佐菜は以前、みんなで遊びに行った小槌川に行こうと企画する
だが、当日の朝、準備を整え、出発しようとした矢先、佐菜のところへ麻緒衣から電話が掛かってきて…



Myself;Yourself 第12話 「赤い記憶」.flv_000537537

「ガハッ、ゴホッ、グハァ…」
わざとらしすぎるww
しかし、麻緒衣ちゃんの空気の読みっぷりは神がかっているな…
お母さんも、平気で公共の電波におっぱいなんて言葉をのせないで下さいww


そんなこんなで、二人きりで河原にいくわけですが…

魚釣れなかったってかなしすぎる…
しかし、こんなところでも麻緒衣ちゃんの周到な手回し…いや、準備がww
麻緒衣ちゃんGJ!!と言いたいところだったが、奈々香の作ってきたおかずは…

Myself;Yourself 第12話 「赤い記憶」.flv_000824448

玉子焼きとクッキー
なんという組み合わせww

「美味しいよ。だって奈々香が作ったやつだからね」
やっと、ラブコメに戻ってきたよ…
Myself;Yourself 第12話 「赤い記憶」.flv_000872955



見せたいものがあるという佐菜は、奈々香を連れて山を登り、洞穴へ
で、当然ながらハプニングww
狙ってるとしか思えない…

佐菜の腕時計…
その下にはきっと…
この伏線も、最終回でちゃんと回収されるのでしょうか

そして、真っ赤な夕日を見て、思い出される奈々香の火事の記憶
火をつけたのは奈々香本人だったのでしょうか


というわけで、最終回にはラブコメ展開はそれほどなさそうなわけで…
伏線が完全に回収されるのでしょうか

佐菜の過去と奈々香の過去
お互いがそれを共有したとき、二人の関係は―


次回、最終話「きずな」


〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




テーマ:Myself;yourself - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]Myself ; Yourself | コメント:0 | トラックバック:23 |

その、スケッチブックの日に…

スケッチブック~full color's~ 第12話「スケッチブックの日」


新OP



街へ遊びにやって来た美術部1年生4人組
画材道具屋へ行き、見て回っていると、絵の具を選んでいるあるお兄さんと出会う…



OPが変わりました
やっぱりやってきたか、ハルフィルムww
ARIAのときも、たまにOP変えたりしてたから、スケブもいつかやるのかな…なんて思ってたが
風さがしのカップリング曲ですね
今まではのほほんとしてたけれど、今回はよく動くw
最終回の前ということで、気合い入ってたんでしょうか?


神谷兄登場
雷火兄さんですね

プレゼントにスケッチブックというのは、なかなか考えたもので

絵の具売り場というだけあって、この場面での背景がかなりカラフル
手込んでますね…


根岸兄妹登場
前回、まったく登場せず忘れられていた根岸先輩の出番ですよー

父親に送る写真を撮ってるのだとか…
なんて素敵なんでしょうww
なんだかんだで、この兄妹も仲がいいですね


そして、神谷家
このとき、視聴者には初めて神谷先輩の兄だったということが明かされます
本当に、この家は仲が良いことww
クマがかなり馴染んでいて、なんとなく微笑ましかったw

首輪を誕生日プレゼントとして欲しがっていたなんて…
クマが家族ってわかるように―
いい人すぎる…
まぁ、結局クマがつけても首輪は見えなかったということは置いといてww


空は買ったばかりスケッチブックに怪獣を描く
兄弟というのを素敵に感じたのでしょうか
ついでに、ケイトは自分の名前を
夏海は自分のパペットを
葉月はUFOキャッチャーの分析を
描いていましたね
神谷先輩は何を描くのでしょうか…?
何かの発明に使ってしまいそうだがww


なんといっても、今回のは兄弟(姉妹)
梶原家に根岸家に神谷家
どこをとっても、みんないい人すぎるww
ARIAで、ネオ・ヴェネチアには悪い人がいない、という話があったが
このスケブにも、悪い人がいない
いいですね…こういうの

ついでに雷火の声優は大原崇
青役大原さやかの実の弟ですね
こんなところにも姉弟が…


次回、最終話「ひとりぼっちの美術部」
もう最終回ですか…
寂しいですね
けれど、次からはARIA3期もあるから、このほんわかはまだしばらく続きそうです…
そしてスケブのDVDが楽しみでたまらないです

大庭先輩登場

ついに、最終回にして、大庭先輩が…


〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




このドラマCDですが、学園祭の話のようですよ
部長の焼きそばが…


テーマ:スケッチブック ~full color's~ - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]スケッチブック~full color's~ | コメント:0 | トラックバック:19 |

俺とやろうよ☆―"東の事情とメイの事情"

バンブーブレード -BAMBOO BLADE- 第12話「東の事情とメイの事情」

東聡莉


なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁ


室江高校の次の練習試合の相手・成明高校では今年から顧問が変わり、去年とは打って変わって厳しい練習が行われていた

一方、室江高校では紀梨乃と鞘子がついに東を発見し、剣道部に誘うのだが、断られてしまう
それならば、見学だけでも、と言って道場に連れて行く紀梨乃と鞘子
東に無理矢理防具を着せ、「帰りたいんなら私たちを倒すんだよ」と言うのだが…


東参戦


もったいないおばけ出るよ
もったーいなーい、もったいなーい

出たwもったいないおばけww

しかし、東可哀想すぎるだろ…常考
テストをしては、範囲を間違えたり、解答欄ずれちゃったり…
テストだけならいいのだが、
折り畳み傘と折り畳み杖間違えたり
教科書持ち帰るの忘れたり…
不便すぎる…

ドジっ娘にメガネか…
なんという、いわゆる一つの萌え要素!

しかし東はグリーンなのかww


俺とやろうよ☆
ここまで強調するって、絶対わざとだろww

しかし、東は心動かされるのだった…
竹刀で語り合った勇次にはわかる…らしいww

そして、脅されたとはいえ、練習試合ちゃんと来てるあたり、剣道部面々の想いは通じたといのか…


成明高校との練習試合
小田島礼美も写真部として、室江高校へやってくる

が、勇次可哀想すぎるww
なんという叩かれ損…


そんなこんなで、たまちゃんとメイも出会って、来週は練習試合がはじまります

次回、第13話「先生たちと生徒たち」


〔↓気に入ってくれたら、一押ししてくれると感激です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック

['08冬期終了アニメ]バンブーブレード -BAMBOO BLADE- | コメント:0 | トラックバック:39 |

礼節のオブラート

みなみけ 第11話「となりの南さん」


南冬馬の兄弟が登場です


最近冬馬の帰りが遅いと心配する冬馬の兄弟たち
もう一つの南家でお世話になっていること知った長男は、三男アキラに冬馬がお世話になっているお礼を兼ねて、南家に行かせることに…



巻き込まれ型バカのアキラが登場
南家にやってきたと思いきや、いつのまにか学校では夏奈と仲良くなってますww
いや、夏奈はすごいよ…
春香が第一印象で与えてしまったのは「恐怖」だったからね
そう考えれば、夏奈はすぐに仲良くなれる才能があるんだなw

「すごい蹴るよアイツ」
まぁ、藤岡サッカー部だからねww
そして、よくわからない誤解で泥沼スパイラルへ
本当にアキラは巻き込まれ型バカかと…

地味にこの後のコタツシーンで、千秋はハートが、冬馬は星が、同じ場所にデザインされている服を着ています
仲良いんだねー
冬馬はもう千秋の弟という位置づけではないのかも?

そして、夏奈の勘違いでさらに夏奈・藤岡・アキラの関係は泥沼へ陥っていく―
もうアキラがかわいそすぎるw


小石を蹴りながら帰る千秋
よくやったなww
千秋もまだ小学生なんだな…
ついでに千秋は「食欲の悪魔」だそうでw


「バレーボール や ら な い か」
わぁ、こんなところに保坂がw
そんなこんなで次男ナツキも登場
彼も巻き込まれ型人間のようで…

学校で春香に弟たちのお礼を言いにいくのは良いが、案の定かわいそうなことに…
オッパイですか、そうですか。
ケジメをつけるにも、グーパンチは酷いよ春香姉さんww


改めて、南家に訪れるナツキだが、やっぱり一筋縄ではいかないようで…
またオッパイですか、そうですか。
ナツキは今話で鼻血キャラになってしまうのか…
「視聴者諸君、鉄分取れよー!」


次回、第12話「クリスマスとかイブとか」
童夢制作では、最終回となります
クリスマスということでついに、ついに、ふじおかが登場のはず
EDの人形がなんなのか、ついに明らかになるでしょう
2期ではふじおかを絡ませる話が増えてくるのかな…
個人的には、「ペンの先がすべてを見つけてくれる」話が好きなんでやってほしいなぁ…なんて思ったりしちゃったり
細田さん、そしてアスリードには期待してます


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking





テーマ:みなみけ - ジャンル:アニメ・コミック

['08冬期終了アニメ]みなみけ―みなみけ~おかわり~ | コメント:3 | トラックバック:26 |
| HOME | NEXT

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ