「ユビキリ」 今日の5の2 第13話(最終話)2008-12-29 Mon 04:21
今日の5の2 第13話(最終話)「ユビキリ」
幼稚園の頃にチカと交わした結婚の約束の夢を見たリョータ。なんと、登校して教室で顔を合わせたチカも、昔の夢を見たと話しながら、楽しそうな笑顔を見せていた。その夢についての思い出話をチカがユウキに気軽に話し、女子の間で噂になっていくのを複雑な思いで眺めていたリョータは、その日の放課後に、カズミから噂話について尋ねられる。「昔のことだから」と誤魔化すリョータだったが、哀れみの視線とともに「可哀想」と言われ、ついカッとなった勢いでカズミを押し倒してしまう。その現場を偶然、チカが見ていて……。 最後の最後で微妙にシリアスなお話… …ですが、原作からいってもアニメでこの話をラストにやるのは、ほぼ分かってたことなんで、特に問題はなかったかと。 1話だし、テンポ悪くなるかなぁ…と思いましたが、気になるほどじゃなかったですね。 それにしても、イイ話だった…。 「私たち大きくなったら結婚するの~?」 ありましたよね、こういう約束…。 小さい頃に交わした約束。(小学生でも十分小さいんですがw) その約束は今でも生きているの…? というのが今回のお話。 紆余曲折ありましたが、約束したから結婚するなんて簡単すぎる。決めるのはこれからいい男になってから!という形で締めたのは良かったですね。 小学生らしく、これからの未来に期待を持たせるものでした。 チカの笑顔が輝いていましたよ…。ええ。 ![]() ラストでクリスマスプレゼントの髪留めをしてきたのもニクい演出でしたねw 最終回だけあって、チカとリョータの二人に焦点があたっていましたが、他のキャラは出番の少ない中でもそれぞれの個性がよく出ていましたね。 特に、それぞれがリョータを励まそうとしていたシーン。 ユウキ→おしゃべり、メグミ→プリン、ナツミ→牛乳早飲み、カズミ→ミステリアスな行動?…といった感じで、それぞれのキャラの特徴がよく出ていた気がします。 それにしても、「パワーの平川とテクニックの相原」って何だ…?(笑) キャラの特徴が出てるといえば、エンドロール時にもそれぞれに焦点が当てられてましたね。 ナツミのスカート……イイ! 途中で挿入されていた、逆さまのトランプタワーはシュールでした。 ![]() スポンサーサイト
|
「ヤキイモ/コンコン/フクビキ/アマアマ/メリクリ」 今日の5の2 第12話2008-12-22 Mon 14:30
今日の5の2 第12話「ヤキイモ/コンコン/フクビキ/アマアマ/メリクリ」
寒風の吹く中、遊び帰りのチカたち女子5人組は、駄菓子屋で5本の焼き芋を購入する。一番大きい焼き芋を狙うチカとユウキとメグミだったが、そこにリョータたちが現れ状況が一変。お腹は空いているが大食いと言われたくない3人は、一番大きい芋を避けて二番目に大きい芋を狙い始める。 雲の多いある冬の日、リョータとコウジは、降り出した雪を教室の窓から眺めていた。さっそく校庭に出ようとする男子たちを抑えて、コウジがもっと雪が増えてから遊ぶべきだと提案。その間、女子たちも交えて「雪やこんこん」の「こんこん」とは何かについて大激論が交わされることに。 44時間目「ヤキイモ」 ヤキイモ心理戦。 女子は皆こんな風に腹の探り合いをしながら生活しているのか…。 とりあえず、大きさ以前に店先にヤキイモが放置してあることに突っ込もう、な? そんなヤキイモ、コンビニの蓋が全開のおでんより食べたくないよ…orz 「夕ご飯食べれなくなっちゃうぞ」 小学生のときよく言われたなーw 45時間目「コンコン」 コンコじゃなかったっけ? と思ってたら、普通に本編中に語られましたね。 こんこ=来う此でしたっけ? それにしても、雪に一喜一憂する姿は微笑ましい。 ![]() |
「ヌキウチ/カモ/カミガタ/コオリ」 今日の5の2 第11話2008-12-15 Mon 09:54
今日の5の2 第11話「ヌキウチ/カモ/カミガタ/コオリ」
教室で寒さに震えているリョータ・ツバサ・コウジ。それとは反対にチカたち女子はエアコンが効いた快適な保健室でくつろいでいた。やがてユウキがメジャー片手にみんなの胸囲を調べる恒例の抜き打ち身体測定の開始を宣言するのだが……。 ある日の夕方、プールに迷い込んできたカモを金網ごしに眺めているチカ・ユウキ・カズミ・ナツミ。餌を食べるかとパンをちぎって投げたり、大声で呼びかけるがカモは無反応。しかし、カズミの「小林」という言葉にはなぜか反応して近寄ってくる。 第11話感想。 全体的に落ち着いた回でした。 ここにきてちょっと落ち着いてきちゃった感じなので踏ん張って欲しいですね…。 もしくは、あと2話で最終回ということで、嵐の前の静けさ…? 個人的には最後のお話が一番好きでした。 40時間目「ヌキウチ」 リョータのエロ遭遇率の高さときたらもう…。 やっぱり美味しいポジ(ry 馬鹿が風邪ひかないっていうのは、馬鹿だから風邪に気付かない… ってのはよく言いますねw いつどこでこんな言葉が言われるようになったんでしょうね…w 41時間目「カモ」 サブタイだけ見たら、誰かがカモられる話かと思ったw 「ガーガーガーガー」 普通に考えたら恥ずかしいことを真面目にやっているのが小学生らしいですよね…。 やっぱり「小林」の由来は中の人? それにしてもオチがww これを知ったら、なんとなく夢を壊してしまいそうな気がしてなりません。 ![]() |
「アタタメテ/メルヘン/メルヘンII/ヒトハ」 今日の5の2 第10話2008-12-08 Mon 14:51
今日の5の2 第10話「アタタメテ/メルヘン/メルヘンII/ヒトハ」
木枯らしの吹く中、登校してくるチカ。教室ではユウキとメグミが寒そうにしている。そこへナツミが半そで姿で、汗をかきながらやってきた。驚く3人に、寒いから学校まで走ってきたというナツミ。その姿を見て、ユウキがあることを思いつく。 別の日。リョータが、急に目が痛いと言いだした。ユウキは彼に、「王子さまのケガを治すにはお姫さまのキスが効く」と言って、チカとキスをするよう迫る。その発言を怪しんだチカは、ユウキに「私で治らなかったら、ユウキちゃんもやってね」と言う。 第十話感想。 エンディングが冬仕様に! これで変わるのは最後かなぁ…? …って、もしかしたら最終回でも専用のエンディング曲が用意されてそうですね。 今回の曲もオリジナルかな? そう考えると、ますます春・夏のカバーがようわからんなぁ…w 確かにインパクトはあったけどw 36時間目「アタタメテ」 冬に走って汗で温かくなったとしても、逆に汗冷えたときに風邪引くから要注意。 これで、ナツミだけ半袖で来てたら良かったんだけどなぁw いましたよね?寒くなってもなぜか半袖で来てる子が…。 それにしてもたくさんの女性から触ってもらえるなんて… やっぱりリョータは美味しいポジションだなぁ。 37時間目「メルヘン」 キス<パンチ 愛情表現は一つじゃない、と。 なるほど。ツンデレのことですね、わかりm(ry でもよく考えたら、小学生ってツンデレ多いですよね。 好きな女子にちょっかい出す男子なんてザラにいましたしw 「好きだからちょっかい出すんだよ」…なんてよく言われたもんです。 ![]() |
「タイフウ/ファッション/ウトウト/メシアガレ」 今日の5の2 第9話2008-12-01 Mon 13:49
今日の5の2 第9話「タイフウ/ファッション/ウトウト/メシアガレ」
台風が接近して風が強くなってきたので、スカートがめくれないように押えながら、教室に戻ってきたチカ・ユウキ・メグミ。 そこではリョータたち男子生徒が、台風で学校が休校になることを夢みて、テレビを見ながら台風が直撃するよう祈っているのを目撃する。 別の日。ユウキが初めて行ったという美容院や、着ている新作のブランド服の話題で盛り上がる女子たち。 ご機嫌な気分で、リョータやツバサにも髪型や服を見せつけるユウキだが、その行動の真意をいまいち理解できない2人は、どういうリアクションをとるべきか苦悩する。 第九話感想。 この作品に関しては、エロよりも小学生らしい言動の方が楽しみになってきている自分です。 小学生ならやるよなぁ~とか、自分も小さい頃やった!とか。 そういう楽しみ方をする作品なのだと考えています。 そうなってくると、OVAとはまた別の方向性を行ってるため、アニメ版はアニメ版なりの需要があるんだろうなぁ…なんて思ったり。 以下、各話一言感想。 32時間目「タイフウ」 またみなみけネタを…w アレですか?三姉妹は台風ですか?w 「これが、台風の魔力…」 小学生の頃は、台風が来ると休みになる~なんてポジティブに考えてましたよねw 今の自分は公共交通機関が~とかしか考えられないです。 大人にはなりたくないものだなぁ…。 ![]() 「いつもより速く走れる!」 やったやったww 余談ですが、自転車に乗ってるとき、追い風だと得した気分になります。 33時間目「ファッション」 「女は何を考えてるのかさっぱりわからない」 これに関しては、小学生だろうが大人だろうが変わらないです。 髪型変えた~とか、新しい服が~とか、ぶっちゃけ興味ないですからねw 男は細かい変化に気がつきにくいものなのです。 (…とここで男性全体を一緒くたにしてはいけないと思いますが) ![]() |