CLANNAD ~AFTER STORY~ 特別編「もうひとつの世界 杏編」2009-07-01 Wed 15:26
CLANNAD ~AFTER STORY~ 特別編「もうひとつの世界 杏編」
「あんたの悩みは贅沢なんだよっー!」 あぁ。春原がやけに紳士に見える。 っていうか普通にいい人だよ…。 と思ってしまうくらいに他のキャラの言動に?が多いこの特別編。 お互いを知っていく時間を「恋人」として過ごしてみる、という捉え方によってはかなり印象の悪い提案をする朋也。 あれ?こんな甲斐性無しの野郎だっけ…?と疑ってしまうような始まりでしたが、やはり特別編だけあって何かが色々と違うお話でした。 やっぱりいくら見てもこういうドロドロには慣れないなぁ…。 原作でも賛否両論あるお話らしいですが、こちらも賛否両論ありそうです。 ![]() スポンサーサイト
テーマ:CLANNAD -AFTER STORY- - ジャンル:アニメ・コミック |
「小さな手のひら」 CLANNAD ~AFTER STORY~ 第22話(最終話)2009-03-13 Fri 16:26
CLANNAD ~AFTER STORY~ 第22話(最終話)「小さな手のひら」
???が多々あるけれど、とりあえず幸せな岡崎家が見れて良かった。 もうそれでいいんじゃないかな? ファンタジーな要素はこれまでにもあったし、今更「ご都合主義(笑)」なんて言っても、じゃあこれまで何を見てきたんだよ?ということになるし。 そういうことが気になる人は、そもそもこの作品とは合わなかった…ということで。 まぁ自分も全てに納得できたのかというと、微妙なんですがね。 「この世界と隠された世界は深く結び付いてる」 「決まった未来は一つだけあるんじゃなくて、いろんな可能性がある」 アフター16話のことみと椋の台詞。 …つまりはそういうことなんですよね? あの時、渚に声をかけなかった朋也もいれば、今回のように声をかけた朋也もいる。 みんな死んで上手くいかなかったから、データを消して分岐地点のセーブしてあるところにまで戻ってコンティニュー…というわけではなく、違う世界ではこんな生活をしてるんだよ。といった感じなのでしょうか。 これもそれも、様々な未来の可能性のうちの一つ…と。 そうなると、幸せな岡崎家のとは違う世界では、一人孤独に生きている朋也もいるのかな。(あの時朋也は死んだのか?) 全てがハッピーエンド…というわけではないんでしょうね。 それでも、あれだけ不幸が続いた朋也の幸せな姿を見ることができて良かった。 他のキャラの現在を見ることができたのも嬉しかったなぁ。 ラストで風子の前に現れた汐。 これは、ED前までに描かれていた幸せな朋也たちの世界とは違う次元の世界…ということですかね? 渚も汐も死んで、朋也も死んでしまった世界と同じなのかどうかはわかりませんが。 1期のOPにこの映像が挿入されていたのには、驚きましたよ。 ![]() テーマ:CLANNAD -AFTER STORY- - ジャンル:アニメ・コミック |
「家路」 CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19話2009-02-20 Fri 13:46
CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19話「家路」
「父さん。今日までありがとう…」 父親の家に行って何をするのか?と思いきや、実家に帰るように説得。 なんかあっさり進んでくなぁ…と思っていたら、別れのシーンで魅せてくれましたね。 言葉の選び方が非常に上手だった気がします。 細かいところに涙腺を刺激するポイントがあるのがニクい。 そして…やっと、大人になった朋也を見た気がしました。 冒頭から朋也の顔つきは全然違ってましたからね。前回とは比べ物にならないくらいに生き生きしていました。 そんなアバンを見たら、「いいなぁ。こんな家庭…」と思ってしまいましたよ。 古河家は本当に素晴らしい家庭です…。 早苗さん達は…やっぱり辛かったんですね。 そうだとは分かっていましたけど、実際本人の口からそういう言葉を聞くまでは、どう思ってたんだろ?と疑問に思う部分もありましたからね。 汐のお陰で救われた、というのは良いことなのか悪いことなのか…。 ある意味、悲しみは朋也が一身に受けたのかもしれません。 ![]() テーマ:CLANNAD -AFTER STORY- - ジャンル:アニメ・コミック |
「大地の果て」 CLANNAD ~AFTER STORY~ 第18話2009-02-13 Fri 17:35
CLANNAD ~AFTER STORY~ 第18話「大地の果て」
すごくいい話でした。 今回はこれ以上の言葉が見つかりません。 朋也が父親という人物について知るシーン 花畑で汐を抱きしめて泣くシーン 渚の話をして涙が溢れてくるシーン 泣かせてくれるシーンの連続でした。これでもか!というくらい(笑) 家族というものを考えさせてくれますね。 父親の本当の姿を知り、パパと呼ばれ、守るべき存在を知る。 朋也が父親としての自覚が芽生える過程は素晴らしいものでした。 あれほど忌み嫌って一入いた父親と同じ…いや、それ以下の道を朋也は歩んでいたんですね。 父親と同じ場所に立って初めて知る自分の父親の本当の姿。 こんな状況にならなければ気付けない、というのは本当に弱くて情けなくて不器用ですが、 だからこそ底辺から這い上がってきた感動は一入なのかもしれません。 ![]() テーマ:CLANNAD -AFTER STORY- - ジャンル:アニメ・コミック |
「夏時間」 CLANNAD ~AFTER STORY~ 第17話2009-02-06 Fri 12:39
CLANNAD ~AFTER STORY~ 第17話「夏時間」
全てが間違いだった、と考えている朋也の姿は非常に痛々しい…。 アバンでの朋也の姿は見ていられない程でした。 早苗さん登場後、徐々に良くはなっていくものの、やはりどこか言葉の節々に棘があるような…。なんだか目つきも鋭いですし。 とはいえ、思ったより朋也の痛々しい姿を見なくて済み、ホッとした面もあります。 早苗さんはいい人だなぁ…。 朋也の本質的な部分を知ってるからこそ、こうやって接しているんでしょうね。 アッキーが現在の朋也に対してどう接しているのか非常に気になるところなんですが、彼の登場はありませんでした。 にしても、早苗さん若すぎだろ…w ![]() テーマ:CLANNAD -AFTER STORY- - ジャンル:アニメ・コミック |