fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

ひだまりスケッチ×365 特別編 後編「6月6日 赤い糸/6月7日 イミシン」

ひだまりスケッチ×365 特別編 後編「6月6日 赤い糸/6月7日 イミシン」


今回は特別編の後編。
相変わらずのひだまりスケッチでした。
ひだまりらしい演出が随所で見られて、
自分はひだまりスケッチを見てるんだなーと改めて思ったり。
どこのカットを取ってみても、これはひだまりだ!って分かってしまう映像作りはさすがですよね。


さて、Aパートは宮ちゃんの肩ひもが外れちゃうお話。
真実ってみゆきちだったんですね…。これまで出てたっけ?
で、益子先生も登場。ひだまりスケッチでは唯一の名前のある男キャラクター。
そして魅惑の美術準備室!
悪い先生ではないことはわかってるんです…。
いや、むしろ生徒思いの素晴らしい先生なんですよね
それになんだかんだで天才肌ですし。
ただ、どこかズレてるだけで…。

ひだまりスケッチ×365 特別編 後編「6月6日 赤い糸/6月7日 イミシン」…の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ひだまりスケッチ - ジャンル:アニメ・コミック

['08夏期終了アニメ]ひだまりスケッチ×365 | コメント:4 | トラックバック:17 |

ひだまりスケッチ×365 特別編 前編「2月10日 どこでも自転車/2月11日 うさぎとかめ」

ひだまりスケッチ×365 特別編 前編「2月10日 どこでも自転車/2月11日 うさぎとかめ」


今年の春はどんな出会いがあるんでしょうか――

相変わらずのひだまり荘!
特別編だからといって特別なことをするわけじゃないのがこの作品らしいですね。

Aパートは原作の話で、Bパートはオリジナルっぽい。
相変わらず繋ぎが上手いなー。

藤堂さんのインタビューは何の伏線なんだろ?
インタビューの部分だけお話の中で浮いてましたし。
今回のあれだけで完結するとは思えないから、どこかへの伏線になるのかな?

伏線と言えば、管理人さんの「自転車乗っていい?」は伏線になりそうw

智花の合格のお話は×365の2話(「2月6日 サクラサク」)でやってましたよね。
さりげなくこういうリンクも「あっ!」となっていいなぁ…。
うーん。何もかもが懐かしい。
たった1年前の話なんですけどねw

実写の食べ物も懐かしいなぁ…。


ひだまりスケッチ×365 特別編 前編「2月10日 どこでも自転車/2月11日 うさぎとかめ」…の続きを読む

テーマ:ひだまりスケッチ - ジャンル:アニメ・コミック

['08夏期終了アニメ]ひだまりスケッチ×365 | コメント:4 | トラックバック:22 |

「2月24日 ポラロイドン」 ひだまりスケッチ×365 特別編

ひだまりスケッチ×365 特別編「2月24日 ポラロイドン」


「ひだまりスケッチ×365」DVD第7巻収録。TV未放送話。
満を持して発売!
楽しみにしていました。

原作にもあったポラロイドカメラのお話。
特別編に相応しく、ひだまり荘住人のちょっと変わった姿が見られるお話ですね。
といっても、当然雰囲気は変わらず。テレビシリーズと同じ雰囲気で展開されていきます。
演出もひだまりらしさ全開。
写真の中で、みんなが動くシーンが良かったなぁ。
まぁ、改めて書くのも何なので…以下略。
あぁ…。美容室の話は3期に持ち越しですね、わかります。

今更になって、当時はどんな風に感想を書いてたんだろ?と不思議な気持ちになりました。
書きにくいですね(笑)
もう「見て下さい」としか言いようがないですし。

というわけで、買って見てください!


「2月24日 ポラロイドン」 ひだまりスケッチ×365 特別編…の続きを読む

テーマ:ひだまりスケッチ×365 - ジャンル:アニメ・コミック

['08夏期終了アニメ]ひだまりスケッチ×365 | コメント:1 | トラックバック:2 |

「帰ってきた!見えるひだまりラジオ×365」感想

「帰ってきた!見えるひだまりラジオ×365」感想


私が神だ。

DVD「ひだまりスケッチ×365」第7巻映像特典。
「帰ってきた!ひだまりラジオ×365」
DVD本編より先にこっちを見てしまったほど、強烈なオーラを発していました。

さて、内容はというと・・・・・・

2009y03m27d_150352753.jpg


カオス

カオスを通り越して、この映像はシュールです。
常時パンチラなんてザラですよ。

「帰ってきた!見えるひだまりラジオ×365」感想…の続きを読む

テーマ:ひだまりスケッチ×365 - ジャンル:アニメ・コミック

['08夏期終了アニメ]ひだまりスケッチ×365 | コメント:0 | トラックバック:1 |

「ひだまりスケッチ×365」 オープニングの“宮子と掛け軸のシーン”をまとめてみた

第13話の放送も終わり、ついに最終回を迎えた「ひだまりスケッチ×365」
OPの映像でも毎回楽しませてもらいました。

というわけで、OPの宮子の食事と掛け軸の漢字のシーンをまとめてみました。(1話~13話)
なんとなく“思い出”に使って下さいw


第1話…「鯖」(さば)
025142743.jpg


「ひだまりスケッチ×365」 オープニングの“宮子と掛け軸のシーン”をまとめてみた…の続きを読む

テーマ:ひだまりスケッチ×365 - ジャンル:アニメ・コミック

['08夏期終了アニメ]ひだまりスケッチ×365 | コメント:6 | トラックバック:2 |
| HOME | NEXT

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ