デュラララ!! 第10話「空前絶後」2010-03-13 Sat 18:08
デュラララ!! 第10話「空前絶後」
帝人は何者? まさかのラストには驚かされました。 同時に、いよいよ物語が動いてきたんだなぁ…と。 で、霧ヶ峰帝人とは何者なのか? すぐに推測できるのは、ダラーズのボス的立場な人物…ですかね。 平凡な高校生ではなかったのか?と思うわけですが、 彼はどこかで非日常を求めている部分がありました。 池袋に来た理由の1つにもそれが当てはまると思いますし。 つまり、非日常を求めていたからこそ…ネット上で非日常を形成した。 それがダラーズの始まり…ということなのかもしれません。 ただ、それはネットという作られた世界での非日常でした。 それに我慢できなくなって彼は池袋という世界に出てきて、非日常を求めたのかもしれません。 ![]() スポンサーサイト
|
デュラララ!! 第7話「国士無双」2010-02-20 Sat 02:48
デュラララ!! 第7話「国士無双」
なんとなく静雄のイメージが変わった回。 暴力的な印象は変わってないですけどね。 単純に沸点が低いのは違いないですしw けれど、弟の存在を知って、どこか静雄自身のイメージも変化していたり。 バーテンの服を着ている理由もわかりましたし。 不思議なものです。 そして、改めて臨也は単純に“悪”なんだなー…と。 静雄がやたらに彼を憎んでる理由もわかります。 ![]() |
デュラララ!! 第6話「東奔西走」2010-02-12 Fri 07:17
デュラララ!! 第6話「東奔西走」
なんというか…説明しづらい回ですよね。 池袋で起きている事件を、これまた違った視点から描いたお話。 まぁ「ダラーズ」という組織についてを、彼ら4人の行動で紹介した回 …という感じでしょうか? ただ、どこか辛気臭いというか、雰囲気悪い感じで描いているのではなく、 暗いのだけれど、どこかはっちゃけてる。 …そんな客観的に見ていて笑える描き方をしている回でした。 この作品においてはこれまでになかったような雰囲気ですかね? 非常にコミカルで、見ていて面白い話でした。 ![]() |
デュラララ!! 第5話「羊頭狗肉」2010-02-05 Fri 14:08
デュラララ!! 第5話「羊頭狗肉」
この街で起こっていることは 一見バラバラのようで どこか繋がっていて 俺たちには計り知れないような歪な真相を抱え込んでいるんだろう 今回のラストで紀田正臣が言っていたこのセリフ。 まさにこの通りだよな…とw 一見、関係のない事件の数々だけれども、これらが完全に無関係とは思えない。 いや、無関係であるはずがないという確信めいたものがどこかあったり。 それは、この作品だから「全てが繋がってるんだろうなぁ…」と考える部分もあるのだけれど、 やはり雰囲気でそう思わせるような作りになっているのだと思います。 ![]() |
デュラララ!! 第4話「形影相弔」2010-01-29 Fri 13:55
デュラララ!! 第4話「形影相弔」
首なしライダーという人物…ではなくてデュラハンのお話。 なるほどー…という声しか出なかったですね、今回は。 首なしライダーというのは何らかの例えだと思ってたんですよね。 例えというか、それこそ都市伝説の類。 本当は首があるんだけど、噂が広がって首がない人、という風に定着してしまったのかと。 しかし、真実は違ったわけで。 本当に首がない人…いや、デュラハンでした。 名はセルティ。 彼女(?)は記憶が欠落が欠落しており、その記憶は頭の部分にあるのでは? と考えていて、その頭を探している…。 そんなわけで、彼女自身も考えがあって動いていたんですね。 ![]() |