fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

バカとテストと召喚獣 第7話「俺と翔子と如月グランドパーク」

バカとテストと召喚獣 第7話「俺と翔子と如月グランドパーク」


翔子可愛いよー…という回。
確実に翔子株急上昇の回となること間違いなし!
非常に強引な部分。殺意すら感じてしまうような愛情。
それは彼女の一途な想いの裏返しだったんですね。

…って、いやいやw
愛情にしては恐ろしすぎるだろ!
というツッコミをしたくなりますけれど、
今回はそれを感じさせないような翔子の可愛らしさが存分に描かれていました。
いやはや…これには完全にお手上げですw

ただ、肝心のラストカットの翔子が動きすぎて気持ち悪かったりw
むしろあそこはお得意の止め絵で良かったのでは?


バカとテストと召喚獣 第7話「俺と翔子と如月グランドパーク」…の続きを読む

テーマ:バカとテストと召喚獣 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]バカとテストと召喚獣 | コメント:0 | トラックバック:69 |

バカとテストと召喚獣 第6話「僕とプールと水着の楽園――と、」

バカとテストと召喚獣 第6話「僕とプールと水着の楽園――と、」


性別:秀吉

をこれでもか!というくらいに推してきましねw
今回で「性別:秀吉」が世間的にも認知されたことでしょう…。

そんなわけで、サービス回。
秀吉ファン歓喜!という感じ。

ストーリーは全く進展無しでしたけどね。
まぁサービス回ってそんなもんでしょう…。


バカとテストと召喚獣 第6話「僕とプールと水着の楽園――と、」…の続きを読む

テーマ:バカとテストと召喚獣 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]バカとテストと召喚獣 | コメント:0 | トラックバック:67 |

バカとテストと召喚獣 第5話「地図と宝とストライカー・シグマV」

バカとテストと召喚獣 第5話「地図と宝とストライカー・シグマV」


ストーリーに関してはなんてことないのが今回。

注目すべきはやはり腕輪ですかね。
理事長の思惑と、明久が手に入れた腕輪。
これが後々どう影響していくのか…というのが気になるところです。

腕輪の効果は、承認なしで召喚獣を召喚できること。
これによって、明久はこれまで以上に召喚獣の扱いに慣れることになる?
観察処分者なので人より上手く召喚獣が扱えることができた明久。
それは武器になるのだけれど、原作のようにそれだけで戦力差を埋めるのには無理がある。
そこで腕輪の能力で彼の召喚獣の扱いが更に上手くなったところで、彼の活躍の場を作っていく。
…という感じになるのでしょうか?今後は。

いよいよ召喚獣バトルでの明久の活躍が見れる…のか?
もしかしたら、ここから文化祭の話につなげてくるのかもしれませんね。
手に入れたチケットもこのまま処理されちゃうとは思わないですし。


バカとテストと召喚獣 第5話「地図と宝とストライカー・シグマV」…の続きを読む

テーマ:バカとテストと召喚獣 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]バカとテストと召喚獣 | コメント:0 | トラックバック:61 |

バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」

バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」


美波好きには堪らない回。
いやぁ…美波可愛いよ、ホント。。。

とは言え、個人的にはストーリーよりレイアウトが気になってしまったり。
長回しfixでの1ショットが非常に多かった回。
かなりカット数が少なかったのでは?
引きが多いかと思ってたら、アップも用いてくるし、
これは特徴的だなぁ…と思っていたら、コンテはあおきえい氏でした。
あまり奥行きを感じさせない平面的な1カット固定とか、ささめきことのコンテとは真逆の方向性だし。
まぁ…まったく別作品での前のコンテと比較すること自体おかしいんですけどねw
状況に応じて臨機応変なコンテを描けるのかなぁ…と更に氏に注目していこうと思いました。

1話大沼さん、2話良成さん、3話ナベシン、4話あおきさん…
…そう考えてみると、けっこう話題になる人物がここまで担当してきてますね。
次回も楽しみです。

そういえば、今回は珍しく単独作監回でしたね。
D-Stationというところのグロスだったからか…?


バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」…の続きを読む

テーマ:バカとテストと召喚獣 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]バカとテストと召喚獣 | コメント:0 | トラックバック:72 |

バカとテストと召喚獣 第3話「食費とデートとスタンガン」

バカとテストと召喚獣 第3話「食費とデートとスタンガン」


明久の貧乏性と瑞希の想いと久保くん。

エンタテインメント性が非常に高い作りだなぁ…と改めて思ったり。
試召戦争の時には欠点ばかりが見えてきたけれど、
今回みたいな話をやれば、単純に面白い!と言えるから良いですなぁ。
ツッコミどころがあっても、「ギャグでわざとそういう作りにしてるんですよ?」と言える気がしますし。
いや、わざとそういう作りにしてるわけじゃないけれど、受け手側としてはそういう見方ができるくらいの心の余裕を持って見るべき作品なんだと思いますけどね。
極論で言ってしまえば、頭を空っぽにして見る作品…と。
だからこそ、単純に見て面白い!という作りをしてるんだと思いますし。

うーん…。よくわからんねw
まぁ固っ苦しい話はやめておきますかw


バカとテストと召喚獣 第3話「食費とデートとスタンガン」…の続きを読む

テーマ:バカとテストと召喚獣 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]バカとテストと召喚獣 | コメント:0 | トラックバック:70 |
BACK | HOME | NEXT

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ