fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)「Dear My Friends」

とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)「Dear My Friends」


さっそくですが、感情論で語ります。

非常に燃える最終回でした!
各々が各々の役割を果たし、そして共闘する。
これほど盛り上がる展開はあるのでしょうか?
自分はこういうのが大好きで、こういうのには非常に弱いです。

仲間が協力し合う?…最高じゃないですか!
Aパートラストの美琴と黒子の連携技…燃えます。
美琴は黒子を信頼している。
だから美琴は黒子を呼んだ。
そして黒子は駆け付けていた。
二人の絆がわかりやすく描かれた場面ですよね。

さらにいえば、黒子は婚后さんと共闘していたポイントを放り出してまで美琴の元へ行った。
(…と、ラストでは婚后さんが語っていた。まぁこれは本当だと思うので…)
つまり、婚后さんのこともしっかりと認めていたわけですよね。
このポイントは彼女に任せても問題ない、と。
こういう部分でも二人の関係というのが見てとれました。
婚后さんは前回に引き続き、見せ場が続いて嬉しい限りです。。。

とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)「Dear My Friends」…の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]とある科学の超電磁砲 | コメント:2 | トラックバック:61 |

とある科学の超電磁砲 第23話「いま、あなたの目には何が見えてますか?」

とある科学の超電磁砲 第23話「いま、あなたの目には何が見えてますか?」

暴走能力実験で昏睡状態に陥っていた子どもたちは無事保護され、木山のもとからMARの研究所へと移送された。ひとまず一件落着と胸をなでおろす黒子たちだったが、美琴と初春はいまひとつ納得のいかない顔。春上のお見舞いに行こうと準備をしていた初春は、子どもたちへの強い想いを抱いていた木山を思い出し、彼女のもとを訪れる。もう少しで子どもたちを救えたのにと気落ちする木山を、一緒に子どもたちに会いに行こうと励ます初春。しかし、テレスティーナは子どもたちに合わせるわけにはいかないと、すげなく断る。そして、彼女の正体を知った美琴は……。




実琴の目に映るのは友の姿…。

ここに来て、“友”・“絆”というのを明確に見せてきましたね。
感情を抑えられなくなった初春には、黒子が、風紀委員が。
美琴にはこれまで共にしてきた友が。
明確な敵が現れた!という盛り上がりより、個人的にはこの絆を再確認したことに関する盛り上がりの方が高かった気がします。

とある科学の超電磁砲 第23話「いま、あなたの目には何が見えてますか?」…の続きを読む

テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]とある科学の超電磁砲 | コメント:0 | トラックバック:32 |

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

「武装無能力集団(スキルアウト)」による能力者狩りが頻発。通報を受けて駆け付けた黒子たちは彼らを逮捕するが、襲われた婚后によると、なぜか能力が使えなくなって気を失った後、気がつくと全員が倒されていたのだという。どうやら、背中に黒いクモの入れ墨を入れた革ジャンの男に助けられたらしい。その話を聞いて呆然とする固法。その後も能力者狩りは終息せず、捜査の結果、「ビッグスパイダー」という組織が、闇ルートから非合法な武器を入手して行っていたものと判明する。リーダーの名前は黒妻綿流。婚后を助けた男と同じく、背中にクモの入れ墨があるらしく……。



どうしてオリキャラが出てくると、
ステレオタイプというか、テンプレ的なキャラが登場するのでしょうか。
しかも若干古臭い感じのキャラが。
前のアネゴの時もそうでしたし。
今回はわかりやすいテンプレ的な不良集団。いや、ギャング?
なんとなーく科学が発展した都市に対して違和感を感じるんですが…。
科学は発展しているものの、無能力者はその存在を認めたくはなくて、
どこかこれまで通りの姿で反抗しようとしているのでしょうか…。
とは言え、なんとなく惹かれないですよね…。

…なんてちょいと批判的ですが、単純に男臭いのが嫌なだけなのかもw
単純だなぁ…自分。

そんなわけで「俺の名前を言ってみろ!」というジャギ様のようで全然そうでない敵が登場。
ただ、黒妻と名乗っていただけで、本名は蛇谷だったという…。
本当の黒妻は美琴たちを助けてくれた男で、彼は固法先輩と知り合いだった…!
というのが今回のストーリー。

とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」…の続きを読む

テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]とある科学の超電磁砲 | コメント:0 | トラックバック:73 |

とある科学の超電磁砲 第13話「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」

とある科学の超電磁砲 第13話「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」


サブタイが長いですけど、省略はしませんw

湾内と泡浮から、水着モデルを頼まれた美琴たち。なんでも、水泳部でお世話になっているメーカーからのたっての希望で、ウェブカタログ用のモデルを依頼されたのだという。黒子のひと押しもあり、後輩のために一肌脱ぐことにした美琴。当日、初春、佐天と連れだってメーカーを訪れた美琴たちの前には、それぞれ別のルートでモデルを頼まれた婚后と固法の姿が。舞い上がり気味の婚后の様子に戸惑いつつも、試着室へと案内される一同。ずらりと並べられたさまざまな水着から、思い思いの逸品を手にして着替えた美琴たちを、学園都市の誇る最新鋭スタジオでの撮影が待っていた……。



ひと山越えたら水着回って安くない?

個人的には面白かったので全然問題ないです。

というか、このどうでもいい話がひと山越えた後には丁度良かった。
どんな水着が似合うのかとか、カレーの具材の大きさがどーのとか。
当たり前に佐天さんが話していることの幸せというか(´;ω;`)
超電磁砲でやるような話か?とも思いますけれど、
前回までの展開があったからこそ、平和なのはいいなーと思わせられたり。

玉ねぎの剥きすぎた形=らっきょう…とか。
火もガスもでないなら、電気でご飯を炊こうしたりとか。
なんとなく発想が面白いなーと。
この作品のああいう設定があるからこその小ネタ…という気がします。
こういう部分がなかったら、本当に超電磁砲でやる意味がないですからねw


とある科学の超電磁砲 第13話「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」…の続きを読む

テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]とある科学の超電磁砲 | コメント:0 | トラックバック:61 |

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

突然、苦しみ出し、倒れる木山。同時に病院では「幻想御手(レベルアッパー)」を使用した患者たちが意識のないまま暴れ出していた。そして、木山の頭からAIMバースト――「幻想御手」のネットワークによって使用者たちのAIM拡散力場が束ねられ、1万人もの能力者の思念が形になった化け物が生み出された。なにかに苦しむように暴れるAIMバーストは、警備員(アンチスキル)の攻撃にますます巨大化する。初春はネットワークを破壊するため、木山から預かった「幻想御手」の治療プログラムを手に走る。そして美琴は、原子力発電所に向かうAIMバーストの前に立ちふさがり……。



幻想御手編完結!

やっぱり初春と涙子のやりとりは卑怯だなぁ…。
どう考えてもホロリときちゃいますもん。
涙子の心情をあそこまで丁寧に描いていたのは、涙子が倒れるときに感動をより増幅するための演出だと思っていましたが、ここまで効果が及ぶとは…。


とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」…の続きを読む

テーマ:とある科学の超電磁砲 - ジャンル:アニメ・コミック

['10冬期終了アニメ]とある科学の超電磁砲 | コメント:4 | トラックバック:68 |
| HOME | NEXT

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ