fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

夏のあらし! 第13話(最終話)「プレイバック Part1」

夏のあらし! 第13話(最終話)「プレイバック Part1」


いわゆる番外編。コスプレ祭り。
1話と踏襲したシャフトらしい遊び心溢れるお話でした。
なんかコスプレしてたり、OPのポーズ真似してたり…。
無駄な部分にはやっぱり意味がないので悪しからず。

タイムトリップによる腐った牛乳とキューティーチェリーちゃんの行き来は、1回見ただけだと理解しきれませんでした。
うーん。よくワカラン!(笑)
つまりはあのミックスジュースには腐った牛乳+キューティーチェリーちゃんの両方が入っていたということですよね。
…んん?
まぁ…いいや(笑)

夏のあらし! 第13話(最終話)「プレイバック Part1」…の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09春期終了アニメ]夏のあらし! | コメント:2 | トラックバック:21 |

夏のあらし! 第12話「時の流れに身をまかせ」

夏のあらし! 第12話「時の流れに身をまかせ」

加奈子とやよゐから存在を維持するためのエネルギーを戻してもらい、目を覚ましたあらし。
一方であらしにエネルギーを返した2人の姿は急速に薄れていき、今にも消えようとしていた。それを見て一たちは慌てるが、加奈子とやよゐは、あらしの力を奪ったことを謝罪すると、消えてしまうのはあらしの力を奪った罰だと、自らの運命を受け入れようとする。しかしあらしとカヤが、それぞれ一と潤の手を取り、加奈子とやよゐに存在の力を分け与えると、2人の姿はみるみる元に戻るのだった。



加奈子とやよゐが方舟のメンバーに!
そして山代武士も登場。
これでやっとお話が1話と繋がるようになりましたね。

やたらやよゐのことを気にかけてる加奈子が、なかなかいいキャラしてますねー。
これまでのシリアスなイメージはどこへやら…。

山代は新手のナンパかと思いきや、本当にあらしと会ったことがあるようで。
それは、あらしがこれから助けに行く人…だったんですね。
戦争の時だけでなく、助けられる人は助ける。
あらしの「正義」如何なる時でも発揮されて、その結果が現在の世界へと繋がっているんでしょうね。


夏のあらし! 第12話「時の流れに身をまかせ」…の続きを読む

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09春期終了アニメ]夏のあらし! | コメント:2 | トラックバック:23 |

夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」

夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」

力を奪われ昏睡状態に陥ったあらしを助けるため、加奈子の住む屋敷に忍び込んだ一とグラサン。しかし加奈子に見つかってしまい攻撃を受ける。加奈子のナイフをよけようとしたはずみで、加奈子と同居していた少女・やよゐに触れた一は、彼女と通じて、戦時中にタイムトリップしてしまった。町外れの丘にたどり着いた一とやよゐは、当時の加奈子と出会う。そこへ米軍機が近づいてきて、彼らに攻撃を仕掛けてきた!


やよゐと加奈子。二人をそこまで結び付ける理由。
前回の話でもその大事な部分は窺い知れなかったけれど、今回それが明らかになりました。
やっぱりこれも、一が関連していたんですね。
ただ、身を呈して加奈子を助けたのはやよゐ自身。
そこには純粋に加奈子を助けたいという想いがあったから…。
時を越えたそんな想いが、二人を結びつけたわけだったんですね。

そんな二人の友情を描いたお話だったためか、特別EDでした。
…が、バックでこれまでのCパートの絵が映っていて、笑ってしまったw
台無しだよ!(笑)
曲は喝采でしたね。懐かしい。


夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」…の続きを読む

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09春期終了アニメ]夏のあらし! | コメント:0 | トラックバック:20 |

夏のあらし! 第10話「異邦人」

夏のあらし! 第10話「異邦人」

方舟のバイトを終え帰路につくあらしと一の前に、山崎加奈子という女が現れた。
加奈子は、なんとあらしの胸に手を刺すと、彼女の体からエネルギーを吸い取りはじめる。
あらしを助けようとする一だったが、目の前にボウガンを突きつけられ、身動きが取れない。
しかし加奈子にエネルギーを吸われ、どんどん弱っていくあらしを見て我慢できず、一は身の危険も省みず加奈子に飛びかかる。冷酷な目でためらいもなくボウガンの引き金を引く加奈子。ボウガンの矢が一に迫る! この絶体絶命のピンチを助けたのは、なんとグラサンだった。



あれ?こんな作品だったっけ?と思わせるようなシリアス展開。
これまでと違うような展開に戸惑ってしまう人も多そうな…。

この作品が伝えたいことは?なんてものをふと考えてしまいましたが、
今回と次回においては、やっぱりありきたりながら「戦争への憎しみ」なのではないかなぁ…と。
加奈子の全身が影で覆われていて目だけ赤く映る姿は、最早人間を超えた姿に見えてしまったり…。
完全なる悪役だけれども、加奈子が言っていた、戦争への、男への憎しみというのがその姿に込められていたのではないでしょうか。
理不尽な主張ながらも、彼女の想いはひしひしと伝わってた気がします。
シリアスながらも、率直に今回は見入ってしまいました。


夏のあらし! 第10話「異邦人」…の続きを読む

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09春期終了アニメ]夏のあらし! | コメント:2 | トラックバック:20 |

夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」

夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」

方舟でマスターからある頼み事をされる一たち。
頼みの内容は、賞味期限が切れたサバの刺身をタイムトリップで過去に戻って食べられるようにしてくれというものだった。カヤは無理だと断るが、マスターはサバの刺身に未練があるようで、なかなか諦めようとしない。潤は、過去に行けるからといって何でも出来るわけではないと説得する。そんな中、一はふとある疑問を抱くのだった。その疑問とは自分たちが過去でなにかをした場合、歴史そのものが変わるのではなく、自分たちが別の世界に跳んで来ているのではないかということであった。



「半年はサバを読みすぎです」→実写の流れに笑ったw
今度は大雪と雪崩?ですか。バリエーション豊富だなぁ…。

やっぱり前回の入れ替わりで、主人公は再び一に戻ったと思って間違いないでしょう。
前回はそういった意味合いをもったネタ回でもあったんでしょうね。

さて、あらしが過去に助けた少年は、しっかり大人になって英雄という息子が誕生していましたね。
あらしの努力は無駄ではなかったわけで。
その英雄少年にはさらなる驚きの事実が隠されていたのですが…それがエンドロールでネタバレしてて笑ったw
せめて「村田英雄」という表記ぐらいにしておけよ!と。

タイムパラドックス云々の話は、きっと他のところで解説があると思うので、あまり触れません(笑)
結局、一たちは分岐後の世界に生きているということなんでしょうか。
あらしにとっては、そんな論理的なことなんてどうでもいいことなんですがね。
ただ、現在生きている世界が、一たちのタイムトリップを前提として出来ている世界、と考えることもできるんですよね。
そこら辺が色々ややこしいなぁ…と。


夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」…の続きを読む

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09春期終了アニメ]夏のあらし! | コメント:2 | トラックバック:22 |
| HOME | NEXT

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ