fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第64話(最終話)「旅路の涯」

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第64話(最終話)「旅路の涯」

脚本:大野木寛 絵コンテ・演出:入江泰浩 作画監督:塚本知代美、堀川耕一、大城勝、柴田淳、石野聡、菅野宏紀


最初の頃にちょこっとだけ感想を書いていた身としては、
見事な締めを見せてくれた最終話の感想を簡単にでも書いておこうと思いました。
まぁ…思ったことを簡単に書くだけですがねw

そんなわけで、原作と共に見事に駆け抜けたこのアニメもついに終幕。
序盤は色々と言われていましたが、終わってみれば素晴らしい締め。
まさかここまで毎週の展開が楽しみになるとは思いませんでしたw

ラストはハッピーエンドで何よりでした。
ウィンリィとエドの汽車の前での不器用なやりとりには、
ニヤニヤを通り越して大笑いしてしまいましたw
ここまで笑ってしまったのも、これまでの辛い道のりがあったからこそ…なんだと思います。


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第64話(最終話)「旅路の涯」…の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS - ジャンル:アニメ・コミック

['10春期終了アニメ]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST | コメント:0 | トラックバック:38 |

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第33話「ブリッグズの北壁」

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第33話「ブリッグズの北壁」

スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推理する。その夜、北へと走る貨物車に潜伏するスカー。そこへ突然キンブリーが現れる。キンブリーとスカー、イシュヴァール戦以来の因縁の再会。兄を殺した張本人を目の前にして、スカーの怒りはすぐさま頂点に達し―



キンブリーがあっさり引いたのが意外。ストーリー的にも。
前回から彼がいい具合に妖しい感じも出していたから、どれだけのことをやってくれるんだ?
…と思っていたら、意外とあっさりw

まぁ単純に実力差もあったんでしょうが、本当に強い人は引き際も心得てると言いますし…
つまりはそういうことなんでしょうねw
正直な話、もうちょっと見せ場があると期待してたから残念ですが。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第33話「ブリッグズの北壁」…の続きを読む

テーマ:鋼の錬金術師 - ジャンル:アニメ・コミック

['10春期終了アニメ]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST | コメント:0 | トラックバック:36 |

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇跡」

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇跡」


人間ってすげーよ!
錬金術では為し得ることが出来ていない、人間生命の誕生というものを人は成し遂げてしまうんですからね。
そう言われると、改めて人間ってすげーなと思ってしまいました。
死ばかり見てきたエドたちにとって、生命の誕生を見れたことは大きいでしょうね。

サブタイの奇跡=生命の誕生ということですかね。
前回が死を扱った内容(というか、モロに人が死ぬ話)だっただけに、今回の生命の誕生を扱った話は重みというか深みを感じますね。
前回のヒューズの死と上手く対比している気がしました。

「あんたたち兄弟が泣かないから代わりに泣くの」
とウインリィが泣くシーンは何気にいいシーンですよね。
ただ、前のシーンからの落差が激しくてなんとも…。
誕生の喜びから、「銀時計の中見ちゃった」で一気に落とした(文字通りウインリィも背中から落とされてましたが)のには、違和感を感じましたよ。
そこで銀時計のこと言っちゃうの!?という感じでw


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇跡」…の続きを読む

テーマ:鋼の錬金術師 - ジャンル:アニメ・コミック

['10春期終了アニメ]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST | コメント:0 | トラックバック:41 |

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第10話「それぞれの行く先」

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第10話「それぞれの行く先」


知りすぎてしまったヒューズの死。

うーん。書くことが色々ありそうで上手くまとめられないなぁ。
最近似たのを見たなぁ…とふと思ったのが、「東のエデン」のパンツですよね。
彼もいわゆる「知りすぎてしまったための死」。
知りすぎてしまった人物の口封じというのは、これまで何度も見てきたシチュエーションなわけで。
それでも、このヒューズのお話はとりわけ哀しくなります。
なぜなんでしょうね?

ただ1期と比較すると、幸か不幸か、2期ではそれほどヒューズとの絡みが多くなかったんですよね。
ヒューズという人物が完全に視聴者に定着(?)する前に死んでしまった。
そういった意味では、多少感情移入出来ずに哀しみが軽減したかもしれません。
幸か不幸か・・・ね。

それでも、やっぱり哀しい話ですよね。
展開が速かったりしますが、それでも哀しいものは哀しいです。
何も知らないエドの無邪気な笑顔がなんとも…。


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第10話「それぞれの行く先」…の続きを読む

テーマ:鋼の錬金術師 - ジャンル:アニメ・コミック

['10春期終了アニメ]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST | コメント:0 | トラックバック:35 |

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第9話「創られた想い」

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第9話「創られた想い」


いつものアバンは無し。
嫌になるほど錬金術=等価交換の原理というのは聞いてきましたからね。
まぁストーリーの上で重要な部分であることは間違いないんですが。

Aパートはギャグ色が濃い感じ。
なんだかんだ言って、ギャグがあるのはやっぱり楽しめます。
ウィンリィ到着後のかけ合いは見ていてなんとなくホッとさせられました。
現時点で彼女は「日常」という部分の象徴なんでしょうね。
分かりやすく廊下の影などでアルの苦悩というものを表現していましたが、それでもあまり重い印象は受けなかったですね。ここら辺の感じ方は人それぞれかな?
「もっと大人を信用してもいいのでは?」と説教を受けるシーンは地味に良いシーンでした。
ただ、もうちょっと声に迫力があったら良かったんですが…。

アイキャッチには笑ってしまったw

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第9話「創られた想い」…の続きを読む

テーマ:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS - ジャンル:アニメ・コミック

['10春期終了アニメ]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST | コメント:0 | トラックバック:28 |
| HOME | NEXT

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ