「われ存在り」 紅 kure-nai 第12話2008-06-20 Fri 12:23
紅 kure-nai 第12話(最終話)「われ存在り」
圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。彼らの前に、九鳳院家の現当主である蓮丈が姿を現す!蓮丈は、話し合いの場を設けたうえで、真九郎たちを屋敷の外へ追い出そうとする。しかし、真九郎は紫ともう一度話をするために、単独で再度屋敷への侵入を試みる。そして始まる、真九郎たちと九鳳院家との最後の戦い。はたして、真九郎は紫の笑顔と平和な日々を取り戻すことができるのだろうか…!? 結局、紫は九鳳院に残って、中から戦うことを決意する。 ここで真九郎に連れていってもらうのは"逃げ"だから…。 宇宙へと飛んで(逃げて)行ったどっかの姫とは大違いですね…w この最終回を通して、紫は本当に7歳か?なんてことを思ってしまいましたw あの語りも、決意も、到底子供のものとは思えないんですよねw 「ありがとう」を言うことすら知らなかった少女がこうにまでなるとは…。 五月雨荘での経験が彼女を成長させたのか。はたまたそれ以前からこんな意志の強い女の子だったのか。 今にしてみれば、どっちでも良いことですけどねw 紫と真九郎が再び二人で笑い合う日はやってくるのでしょうか? それは、彼女の努力次第…といったところでしょうか。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 弥生さんがピンピンしてる件w この件にしても、紅香さんが刺された後にピンピンしてた件にしても、なんと言っていいやらw …彼女らはとても丈夫なんですね。きっと。 それにしてもカーチェイスのシーンはなかなか迫力がありましたねw 単独で乗り込んだ先、真九郎の前に蓮杖が姿を現す。 このシーンでは蓮杖優勢でしたね。 しかし、やっぱり蒼樹のことを出されると、動揺してしまうようで。 まぁ仕方ないことなんでしょうが…。 崩月流を用い、真九郎は竜士に、弥生さんはリンに勝利する。 弥生さんはちょっと真九郎と訓練しただけで崩月の戦い方を取り入れることができたんですね。 凄いな…。 彼女としては、紅香さんの戦い方で勝ちたかったのかもしれませんが、そこは仕方ないということで。 「紫は…紫は奥ノ院を出たい!」 彼女がここに来て、初めて自分の意志を告げた瞬間でした。 この時はわからなかったんですが、これはあくまでも奥ノ院を出たい、ということであって、九鳳院を出たいというわけじゃなかったんですね。 やっぱり強い娘です…。 「なぜ機嫌が悪いかわかるか?」 「奥ノ院が駐車禁止だから?」 シリアスなシーンなんですが、このやりとりには笑いましたw 「なんでも自由気侭にできるわけじゃないってこと」 彼女がいうこともそれなりに正論なんですよね。 均衡を保つためには、何かを犠牲にしなければならない。 それが奥ノ院だというだけであって。 ただ、真九郎にはそれが許せなかった。 そんなことをしなくても、他のやり方があるはずだ…といった感じでしょうか。 「だから絶対使わないと心に決めた」 だから角をこれまで使わなかったんですね。 後悔していたから。 角なんかなくても、自分の周りには支えてくれる人がいたから。 今までピンチに角を使わなかった理由がやっと分かりました。 紫は九鳳院に残り、戦うことを決意する。 蓮杖もそれに同意する。 というわけで、これにて一件落着。 さりげなく敷居をまたぐカットは良かったですね。 真九郎と紫。彼らが再び出会うことはあるのでしょうか? 彼女から出向くときは、戦いに勝ったとき。 真九郎から出向くときは、戦いに負けたとき。 どちらにしても、彼らは近い将来出会うことになるんでしょうね…。 「じゃあまたな、真九郎」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― というわけで、「紅」もついに最終回を迎えました。 一番最初に最終回を迎えた作品にこんなことを言うのは何だとおもいますが、今期の1クール作品では断トツに良かったと思います。 個人的にはやっぱりプレスコを用いたのがかなり大きかったのだと思います。それがツボに入りましたし。 何とも言えない、自然な会話。 これこそが、この作品の特長なのだと思います。(じゃあお前RED GARDEN見ろよ!というのはまた別の話ですがw) それに加えて、「紫」というキャラクターの存在。 子供でありながら、これ以上存在感のあるキャラクターというのもいないんじゃないでしょうか? ただ、これは原作未読の身で、全く知識がない上で見たからそう言えるのであって、原作既読者はまた違った思いがあるはずです。 キャラデザが~とか、話の展開が~とか…。 そんな無駄な先入観がなかったからこそ、楽しめたのかもしれません。 なにはともあれ、スタッフ・キャストの皆様お疲れ様でした。 そしてこの記事に最後まで付き合って下さった皆様にも感謝いたします。 ありがとうございました。 紅の中でどの回が一番好きだったか?と問われれば、第6話のミュージカル回を私は推しますw あれほど笑ったアニメは数えるほどしかないかと…。 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
|
この記事のコメント>紅の中でどの回が一番好きだったか?第6話のミュージカル回
私もそうです(^^ というか、紅を見た全ての人があの回が一番好きなのではないかとさえ私は思います。 もちろん最終話もよかったですが。 あの回は声優のみなさんも苦労されたようですからねw
面白い回の裏には、それ相応の苦労などが隠されているんでしょうね… >もちろん最終話もよかったですが 崩月流で倒すところの爽快感といったらもう…w 後日談がとても気になる最終回でしたね。 >「ありがとう」を言うことすら知らなかった少女がこうにまでなるとは…。
幼いからこそ、こうも変われたんだと思う。 もう終わったからネタバレいいよね? それにしてもリンは剣士なのに剣使わないし、弥生さんが倒しちゃうし、やたら悪役描写だし……あわれ。。。 弥生さんは弥生さんで忍者らしいこと一つもしなかったし、真九郎と普通にしゃべってるし。 紅香さんは弱いし。。。 と、やたら突っ込みたいところはあったけど、結構たのしかった。最終回の最後の終わりかたとか最高!2期とか逆にやって欲しくない終わりかたでした。 >後日談がとても気になる最終回でしたね。 原作をどうぞ!
2008-06-22 Sun 19:00 | URL | ぺ #-[ 編集]
>リンは剣士なのに剣使わないし~やたら悪役描写だし
剣士なのかよww っていうか悪役じゃないの? >弥生さんは弥生さんで忍者らしいこと一つもしなかったし 忍者なのかよww ただの護衛っぽい人じゃないんだ… >紅香さんは弱いし。。。 刺されてもピンピンしてたじゃないか! 十分人外だぞw >原作をどうぞ! 漫画版がどこにも売ってない…orz >漫画版がどこにも売ってない…orz
漫画はまだ連載始ったばかりだし、月刊誌だしねww
2008-06-22 Sun 19:40 | URL | ぺ #-[ 編集]
いや、漫画版1巻は今月の頭に発売してるんだよ!
だが、これが売ってないんだなぁ…orz |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
第十二話「われ存在り」(終)奥之院から退散しかけた真九郎だったが、やはり紫を連れて帰ることをあきらめきれず、単身奥之院へ戻った。圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。彼らの前に、九鳳院家の現当主である蓮丈が姿を現す!蓮丈は、話し合... …
2008-06-20 Fri 13:12 日々“是”精進!
第12話『われ存在り』 …
2008-06-20 Fri 13:33 無料アニメログ
とうとう最後ですねー、ここまでの流れはかなりテンポがいいので期待した最終回となりました。あれ、弥生さん復活してる(;・∀・)前回の話で車まで紅香さんに引っ張ってもらうほどボロボロだったのに、今週はピンピンしてますなぁ、仙豆でも食べたんでしょうかw崩月流最... …
2008-06-20 Fri 14:01 おれといっしょに・・・
最終回スペシャルでお送りします。
※ネタバレ注意 …
2008-06-20 Fri 14:21 もす。
『圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。彼らの前に、九鳳院家の現当主である蓮丈が姿を現す!蓮丈は、話し合いの... …
2008-06-20 Fri 14:45 Spare Time
真に強きもの。 …
2008-06-20 Fri 15:30 ミナモノカガミ
まさかの最終回。もう一話くらいあると思ってた。
九鳳院家突入するも、流石に相手が悪かったか一時撤退する紅花一同。しかし、持って... …
2008-06-20 Fri 18:18 天国と地獄と雑文ver2.00
「われ存在り」
最終回だったのか今回、う~んあと2話ぐらいあると思っていたわけだが。
夕乃さんと銀子という珍しい組み合わせで始まりました。
2人とも真九郎の帰りを心配してるわけですが、この2人は仕方ないとはいえ紅の後半ほとんど出番がありませんでしたね?... …
2008-06-20 Fri 19:11 まったり☆ヲタ日記
「われ存在り」
最終回だったのか今回、う~んあと2話ぐらいあると思っていたわけだが。
夕乃さんと銀子という珍しい組み合わせで始まりました。
2人とも真九郎の帰りを心配してるわけですが、この2人は仕方ないとはいえ紅の後半ほとんど出番がありませんでしたね?... …
2008-06-20 Fri 19:11 まったり☆ヲタ日記
ふたたび奥の院に戻った真九郎は蓮丈と対峙。
紫を自由にしてやれと言い放つ。
真九郎の意思に、紫が選んだ決断は――。
今期の中でも高評... …
2008-06-20 Fri 19:12 SeRa@らくblog
紅 -kurenai- 第12話(最終回) 「われ存在り」のキャプチャ(画像)付き感想です。
とりあえず、今期アニメでは暫定一位です。
ぶっちぎりの... …
2008-06-20 Fri 19:31 続・たてまつやんの戦闘記
今期開始アニメ、では文句なしにトップを独走していたこのアニメも最終話。終わってみれば・・・・・・良いアニメでした。良いアニメでしたが、今回の最終話は、もっとはるかに素晴らしい内容を期待していたわけで、肝心の締めが、精密さに欠ける突っ込みどころの多いアバ... …
2008-06-20 Fri 21:57 よう来なさった!
今期開始アニメ、では文句なしにトップを独走していたこのアニメも最終話。終わってみれば・・・・・・良いアニメでした。良いアニメでしたが、今回の最終話は、もっとはるかに素晴らしい内容を期待していたわけで、肝心の締めが、精密さに欠ける突っ込みどころの多いアバ... …
2008-06-20 Fri 21:58 よう来なさった!
プレスコの力を過信しすぎたのか、キャラの口が滑りまくり、語る語る。 ここまで盛り上げておいて、最後は禅問答で煙に巻いてしまうのはどうでしょうか。 九鳳院の中でも立ち位置の微妙な蓮丈一人が気を吐いた所でどうなるか。 ほとぼりが冷めたら竜士とご隠居(だよね.. …
2008-06-20 Fri 23:32 バラックあにめ日記
第12話 「われ存在り」(終) …
2008-06-21 Sat 10:57 待ってられないアニメがある。
今期一番に最終回を迎えることになった「紅」
【あらすじ】
圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。
彼らの前に... …
2008-06-21 Sat 10:59 Shooting Stars☆
変態の魔の手から紫を救え!(゚д゚)
幼女アニメ真九郎と紫の人としての成長を描いてきた「紅」、いよいよ最終回! …
2008-06-21 Sat 18:33 まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
さて、いよいよこのアニメも最終回前回ボロボロにやられてしまった真九朗たちしかしそれでも紫を取り戻しに一人突っ走る真九朗それを車で追いかける紅香ということで前半はカーチェイスこの作品でこんな場面がみられるとはちょっと意外でしたしっかし色々壊しまくってるし... …
2008-06-21 Sat 22:03 にき☆ろぐ
紅 1
圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。彼らの前に、九鳳院家の現当主である蓮丈が姿を現す!蓮丈は、話し合いの場を設けたうえで、真九郎たちを屋敷の外へ追い出そうとする。しかし、真九郎は紫ともう一度話をするために、単独で再度屋敷... …
2008-06-22 Sun 00:55 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
紅 1
圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。彼らの前に、九鳳院家の現当主である蓮丈が姿を現す!蓮丈は、話し合いの場を設けたうえで、真九郎たちを屋敷の外へ追い出そうとする。しかし、真九郎は紫ともう一度話をするために、単独で再度屋敷... …
2008-06-22 Sun 00:56 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
紅 Kure-nai 第12話 12話 感想 イラスト
紅-kure-ani-。半年前から期待していて良かったです!個人的に久しぶりに秀作でした。
... …
2008-06-22 Sun 02:47 腐麗蝶の柩-ティエリア愛~コードギアスR2&ガンダム00ファンサイト
見ていた作品の中でトップで終わりを告げたのは紅でしたか。 いわゆるハッピーエンドでは無かったけれど、 個人的には未来に期待が持てる、想像の余地のある終わり方で 結構気に入っております。 …
2008-06-22 Sun 03:09 風庫~カゼクラ~
再び九鳳院の奥の院に戻った真九郎。それを追いかける紅香と弥生。真九郎が奥の院にたどり着いたときに蓮丈が現れ、どこまで行っても交わることの無い主張の応酬となる。その時に現れた紅香はちょっと想像外の登場の仕方をする。そして紫の元へと向かう。 …
2008-06-22 Sun 04:24 赤い彗星3号館
★★★★★★★★☆☆(8)
「じゃあまたな。真九郎。」
紫が選んだのは好きな人に守られるのではなく
その人の隣で一緒に歩いていく事。... …
2008-06-22 Sun 09:51 サボテンロボット
圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。彼らの前に、九鳳院家の現当主である蓮丈が姿を現す!蓮丈は、話し合いの場を設けたうえで、真九郎たちを屋敷の外へ追い出そうとする。しかし、真九郎は紫ともう一度話をするために、単独 …
2008-06-22 Sun 12:15 たどたどしい日々
紅 kure-nai 第12話(最終話)「われ存在り」 感想
それが私の歩む道。 …
2008-06-22 Sun 17:35 かて日記
高い車なのにぃ~!!
紅香の心の叫び(笑)
真九郎は、奥の院へと向かった。
そして蓮丈と真九郎はお互いの心をぶちまける。
紅香・弥生は... …
2008-06-22 Sun 17:46 こじこ脳内
一人で九鳳院に潜入した真九郎。
それを追いかける紅香たち。
しかしリンに気付かれてしまい、窓に穴を開けられる…{/face2_shock_m/}
真九郎は屋敷の中で蓮丈に出会う。
一方紅香はリンとカースタント中{/m_0033/}
「オレは紫に会いにきた」
と言う真九郎に、蓮丈は「... …
2008-06-22 Sun 20:25 ★一喜一遊★
何がどうなって何の解決があったのだろう?最終話を見ただけでは理解できない視聴者はいませんでしたか?
子供子供していた紫ちゃんが急... …
2008-06-22 Sun 22:45 Anime in my life 1号店
紅 kure-nai 第12話「われ存在り(われあり)」の感想です。
あらすじ
弥生が負傷したためいったん引き返そうとする紅香だったが、真九郎は紫を助けるために一人で九鳳院に乗り込むことに。紅香たちは単独で乗り込んだ真九郎を追う。
見所
紫の決意。これに尽きま... …
2008-06-23 Mon 21:43 あららニッキ
紅 kure-nai 第12話「われ存在り(われあり)」の感想です。
あらすじ
弥生が負傷したためいったん引き返そうとする紅香だったが、真九郎は紫を助けるために一人で九鳳院に乗り込むことに。紅香たちは単独で乗り込んだ真九郎を追う。
見所
紫の決意。これに尽きま... …
2008-06-23 Mon 21:44 あららニッキ
= 第12話 「われ存在り」 =
{{{1クールは短いですねぇ。紅ももう終わりですよ。
世界観のスケールの大きさと放送期間が合いませんね、2クールくらいかけて作らないと
すべてを網羅しきらない感じです。
ラストは予想通り、紫の奪還成功。
再び外の世界... …
2008-06-23 Mon 23:45 MEGASSA!!
「もし最初から自分を待ち受けているものがなんなのか判っていたら、決して出発したりしない。やれるかもしれないという楽観が、ただの好奇心かもしれないけど、新しい何かと出会う事を期待してる。それが人との出会いなのか、自分の新しい意志なのかは判らない。
でも... …
2008-06-24 Tue 00:41 無限回廊幻想記譚
紅 -kurenai- 最終回です。 予想外の結末でした。 五月雨荘でハッピーエ …
2008-06-24 Tue 05:24 アニメ-スキ日記
弥生さん。。。死にかけてるかと思ったら。。。 …
2008-06-25 Wed 21:54 空色☆きゃんでぃ
真九郎と紫の物語も、とうとう最終回です。たった1人で、再び九鳳院へと乗り込んだ真九郎。それを知った紅香は、車で九鳳院の敷地に乗り込みました。もの凄い窮地にあるはずなのです... …
2008-06-26 Thu 17:03 日々の記録
いいなー、いいなー。家が広いと室内でカーチェイスができちゃいます。
・・・って冗談はおいといてー。
「紅 -kurenai-」第12話最終回のお... …
2008-07-02 Wed 13:52 コママコ日和
|
| HOME |
|