「らき☆すたin 武道館 あなたのためだから」まとめレポと感想2009-03-30 Mon 11:12
<18:30~開演>
~第1部~ 紅組応援団長→小神あきら、白組応援団長→白石みのる が登場。実質上、今回の司会進行。 紅組代表→泉こなた(平野綾)、白組代表→柊かがみ(加藤英美里) も登場。 歌合戦形式であることが発表されて、そのまま歌へ。(1部は奇数曲が紅組。偶数曲が白組) セットリストと共に振り返っていきます。 1. 宇宙鉄人キョーダイン 泉こなた(平野綾) ・まさかの選曲 ・コロネを食べるとか、目薬で涙流すとか、芸が細かい ・コロネはもともとお腹に隠しておいて出す予定だったが、開始早々腹から落してしまい、さもそれが当然かのように振る舞ったことが、後の第二部で語られる 2. 寝・逃・げでリセット! 柊つかさ(福原香織) ・アイドルチックな衣装。つかさのイメージカラーである黄色(リボン)を基調とした衣装がカワイイ! 3. どんだけファンファーレ 泉こなた(平野綾) 4. しすたー・うぉーず 柊つかさ(福原香織) ・MC挟まずに連発 5. みにまむテンポ 小早川ゆたか(長谷川静香) ・感極まってしまい、歌ってる途中で涙してしまう長谷川さん。夢の舞台に立てたことが嬉しかったようで。かわいいな、もう。 6. 100%?ナイナイナイ 柊かがみ(加藤英美里) ・意外な選曲。確かに「ケンカ予報~」は歌いづらいかも(アンコールの組曲ではちょっとだけ歌ってましたが、やっぱり大変そうでした) 7. も、妄想マシーン。 田村ひより(清水香里) ・それにしてもこのかおりんノリノリである ・武道館全体に「アッー!」がこだまする。一部では一番盛り上がったかも? ・清水さんはこのイベントのために、わざわざ「アッー!」の意味を調べてきたらしい 8. すげえんだって・ヴァ! 日下部みさお(水原薫) ・咆哮波炸裂! ・みさおコス(夏服)で登場。水原さんは、今回ほぼ全編に渡って役になりきってた(声も) ・ラストでは「神楽…」と某喰霊の黄泉の台詞が(次がみのりん) 9. 黙っと休み時間 岩崎みなみ(茅原実里) ・みのりんの本気。やっぱり舞台慣れしてるなーという印象 ・衣装はみなみカラーである緑を基調としたもの ・MC中、背景に何やら人影が… 10. だよな3秒たまには5秒 日下部みさお(水原薫) ・「私を姉と呼ぶなァー!」 ・名前を覚えてもらいたいのに、肝心の歌詞を途中で忘れる。ちゃんとアドリブでフォローするのを見てると、物怖じしないタイプなのかなぁ…と 11. こすぷれノこころえ パトリシア・マーティン(ささきのぞみ) ・MCでは今野さんがヤンクミコスプレで登場(紅白だけに…?) 12. 結婚なんてさパッパヤー 黒井ななこ(前田このみ)、成実ゆい(西原さおり) ・ナレーションは白石 ・二人はあでやかなドレスで登場 ・80年代アイドルのような踊り? ・撒いていた桜吹雪は持参したものらしい 13. 女はヨメとムスメだけ 泉そうじろう(平松広和) ・ものすごい普通のオジサ(ryというような服装で登場。さすがはお父さん 14. 背景放題やりほーだい? 日下部みさお(水原薫)、峰岸あやの(相沢舞) ・二人ともそれぞれのコスプレ(冬服)で登場。あやのはカチューシャも ・MCに入った途端、「MUNTOの前売り券、買ってください」と相沢さん。この公演でMUNTOの話が何度出たことか…(笑) 15. 幸せ願う彼方から 泉かなた(島本須美) ・鳥肌モノ。涙腺が緩みます ・衣装は白。「紅組だけど白いの着てきちゃった」 ・「貴方は大切な物を盗んでいきました。みんなの心です!」 あきら様が疲れてダルくなったので、第一部終了。 ~第1部終了~ (十数分間の休憩) ~第2部~ 「らっきー☆ちゃんねる」 オープニング ・白石が花道で土下座。さらには「何か面白いことやれよ」と無茶ぶり ・やったことはかなり面白かったけど、あそこは観客が空気を読んで笑わないで欲しかった ゲストパート ゲストその1:武本康弘(監督) ・ビッグプレゼント!ということでみゆきさん役の遠藤綾さんからビデオレターが。本日はどうやら都内でアフレコをしているそうで。「おは☆らっきー!」「バイニー」の手の振りを間違えてた ・エンディングロケの裏話。監督と白石が乗ってきたロケバスに戻ろうとしたら、バスがない!なぜバスが消失していたのかというと、どっかのスーパーアイドルがコンビニだかなんだかに昼飯を買うための足に使っていたのだとか。とは言え、こうなったのは無茶なスケジュールを立てた監督のせいだとか。 ・今野さんたちが打ち上げをしている時、白石はホテル内で未だに撮影中。気を利かせてくれたホテルの方が「プールも使っていいですよ」と言ってくれたとか。 ・その撮影後、部屋にこもって「かおりんのテーマ」を書きあげた白石。書き終えたのは朝の6時くらいだったとか ・「ピピッ」とアラーム音が鳴って、早くも一人目のゲスト終了。 ゲストその2:泉家(平野綾・平松広和・島本須美) ・ボケかましまくりのパパ ・かなたの声を忘れたママ ・3人が集まったのは収録以来 ・コロネの食べ方は…島本さん→みゆきさんスタイル、平松さん→しっぽから食べて、垂れたチョコを最後に舐めるというそうじろう流? ・平野さんが、前述のキョーダイン時のミスを語る (・大御所二人を前にしてか、白石と今野さんのトークが微妙に広がらず。とりあえず、役のキャラ設定でやるのか、中の人でやるのかははっきりして欲しかったかな) ゲスト3:柊姉妹(加藤英美里・福原香織) ・放課後の机の再来。 ・「現在の民主党の代表は?」「値下げしたETCの料金は?」という問題に、期待通り間違えてくれました。(えみりさんのみ2問目正解) ・かおりんはちゃんと四国4県を言えるようになってました ゲスト4:くじら・立木文彦 ・EXILEダンスで登場 ・「らき☆すた」のオファーはそれぞれ「男役全部です」「女役全部です」だったそうな。ポカーンとしたとか ・リレー走者全員分の声を一人で当てたくじらさん。台詞の「はい」「はい」(バトンは次の走者へ渡す掛け声)には「なんなんだ?」と首をかしげた。同じようにバレーで打ち手と受け手の声を当てなくてはならない場面もあったとか ・2回目のアフレコまではピチピチの若さに圧倒された ・「らき☆すた」という作品は自分が流行発信地だった。「どんだけー」や「ツンデレ」というのもここで初めて知ったとか ・くじらさんを攻略するゲーム…(ゴクリ (・くじらさんと立木さんは、さすが!という感じの回しでした。二人のトークスキルの高さが見て取れました。トークだけだったら、一番面白かったかも) ゲスト5:ゴトゥーザ様(後藤邑子)・小野だいすけ(小野大輔)・杉田店員(杉田智和) ・後藤邑子と愉快な仲間達 ・観客の腐女子が生き生きとしていました ・小野D・ゴトゥーザ様はアニメ時と同じ衣装。バイクのハンドル部分だけを持ってきたゴトゥーザ様はさながら「いつ○ここから」?杉田さんだけはなぜか自前の萌えキャラTシャツにエプロン+某ブシドーっぽいマスクを装着して登場。カオス ・MUNTOのDVDの宣伝をし出す小野D。基本的に彼は女性に向けてしか喋ってませんでしたw ・ソーセージにまんじゅうにパン缶がパンパンだ!と若干卑猥な臭いが感じられるトークとともに物品を何故か紹介し出す杉田店員。彼の言うこと為すこと全てカオス。しかし、アトミックモンキーの本当の恐ろしさに我々は未だ気付いていなかった… ・ゴトゥーザ様は、さすが!の会場3時入り。駐車場に迷ったとか ・ハルヒの話は無し (・彼らのトークだけでゆうに3時間はイケる!…はず。それくらい面白かった) ゲスト6:ケロロ軍曹・渡辺久美子・佐藤順一(監督) ・「杉田なげーよ!」 ・いわゆる角川つながりでの映画の宣伝 ・オファーが来たのは3日前。らき☆すたのイベントだと知らされたのが2日前。「めちゃくちゃアウェー」 ・武道館9000人を起立させ、全員で「ジーク・ケロロ!」。今度アフレコ現場で自慢する予定だとか 第二部終了かと思いきや…アニメ店長(関智一)乱入! ゲスト7:兄沢命斗(関智一) ・NGワードはないということを事前にスタッフに聞いたのを良いことに「チンポ」連発。「この会場には9000本のチンポが…」という名言を残す(もちろん女性もいるので、9000本もチンポはない)。 ・歌いたい!ということでアニメ店長の歌をアカペラで熱唱 ・ステージ上段に伝説の少女A(平野綾)が登場して、そのまま退場 「アトミックモンキーってすごい事務所だ」と白石稔が呟いきつつ、色々あった第2部は終演。 ~第2部終了~ (十数分間の休憩) ~第3部~ いきなり歌から開始。 16. 三十路岬 小神あきら(今野宏美) ・実は高いところが苦手だと語る今野さん。すごくいい歌いっぷりでしたよ! 17. 俺の忘れ物 白石みのる(白石稔) ・ここからみのるオンステージ。彼はエンターテイナーだなぁ…と ・にゃもーのぬいぐるみと共に登場 18. かおりんのテーマ 白石みのる(白石稔) ・にゃもーぬいぐるみを階段の真ん中に置き、熱唱 ・バックの映像はEDを編集したもの。これもなかなか面白い ・これは間違いなく惚れる!お世辞抜きですごくかっこよかった 19. 恋のミノル伝説 白石みのる(白石稔) ・本日最高の盛り上がり!かっこいいとかそういうレベルじゃないのよ。会場がひとつになった気がしますた ・ゴトゥーザ様が聴いているからかなり緊張した模様 20. コスって!オーマイハニー こなたとパティ(平野綾とささきのぞみ) 21. 悠長戦隊ダラレンジャー こなたとパティ(平野綾とささきのぞみ) ・\(=ω=.)/人生コナタ!カップリングは地味に名曲ですよね。「参上~参上~♪」「万歳~万歳~♪」の振りが踊りやすくて印象的 ・曲後は背景コンビと共にMC。 ・「なぁー、ちびっこぉー。同人CDってなんだー?同人誌ってなんだー?」「それはこの会場のみんなが好きなものさー!」 ・「パティちゃんが日本で一番好きなところは?」「エート…。武道館デース!」 22. 有頂天がとまらない 有頂天(小神あきらと白石みのる(今野宏美と白石稔)) ・なぜかヤッターマンコスで登場 ・サビ部分の振り付けが「羞○心」風 23. 曖昧ネットだーりん 小神あきら(今野宏美)、白石みのる(白石稔) ・間奏の台詞はアドリブ? ・ラストでは今野さんがみのるに飛び蹴り。リハーサルも含めて、本番が一番良い蹴りだったとか 24. かえして!ニーソックス 泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織) ・3人がOPのチア服で登場! ・ダンスもかなり決まっててかっこよかった ・かがみんの「あーもう!」には鳥肌が立ちますた ・曲終盤には残りのチアメンバー(水原さん、相沢さん。長谷川さん、茅原さん、清水さん、ささきさん)がポンポンを持って登場 ・曲終了後、平野さんMCの間に加藤さんと福原さんが裏に引いてポンポンを持ってくる(平野さんの分も) ・そして、ついにラストの曲へ…! 25. もってけ!セーラーふく 泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、日下部みさお(水原薫)、峰岸あやの(相沢舞)、小早川ゆたか(長谷川静香)、岩崎みなみ(茅原実里)、田村ひより(清水香里)、パトリシア・マーティン(ささきのぞみ) ・フルバージョンのダンス!まさに最終回を彷彿とさせるものが。アニメであのダンスを見た時は驚いたけど、リアルであのダンスを見たら、それはもう違う意味で圧巻!完成度の高さに感動。きっと時間がない中ですごい練習したんだろうなぁ…と勝手に考えてまた感動。あのダンスはきっと後世に語り継がれることになるに違いない(冗談抜きで)。同時に、ここに遠藤さんがいたらなぁ…とちょっと寂しくなりました。 ・曲終了後、息が荒れていたのにはアニメを彷彿とさせました 一応「紅白歌合戦」の名目だったので、紅白どちらが勝ちか判定(観客には事前に表裏に紅白の色がついているうちわが配布されており、勝ったと思う方の色を表に出す)。 結果は僅差で白の勝ち。紅にはあーやもみのりんもいたので、この勝利はやっぱり全部“白石みのる”が持って行ったと言っても過言ではないかもしれません。 ついでに自分は紅を上げましたよ。 ただ、あーやが言っていたように、勝ち負け関係無しに、みんなで一緒になって盛り上がることができたことに意味があるのだと。そういうことなんですよね。 ~第3部終了~ 色々あったけれど、ついに終演。全員が裏に引く。 …が、会場には「アンコール」の声が。1分、2分…長い間があったけれど、その間延々といたるところから「アンコール」の声が叫ばれ続ける。 そして…! ~アンコール~ EN. 組曲「らき☆すた動画」 らき☆すたのみんな ・16分近くあるこの曲がアンコールに! ・それぞれがそれぞれのパートの時にステージに出てきて歌う ・某動画サイトをパロって、映像には自重しないコメントの数々が… ・歌う箇所のない背景コンビは、間奏にプラカードを持って登場。m.o.e.vの歌のときには頭を下げていましたよw ・島本さん、歌詞をド忘れ ・みゆきさんパートは不在のためCD音源+映像…と思いきや、みゆきさんのコスをした白石稔登場。「高良みのき」さんだそうです。ついでに、彼はラストまでこのコスでした ・ケンカ予報は大変そう… ・ラストはアンコールに出演した全員で「もってけ!」を熱唱 ・曲終了後は出演者全員がステージ上に登場。一人ずつ紹介へ ・白石みのるは噛むは、今野さんは名前忘れるはでひどいグダグダに。まぁこれがらき☆すたらしいのかな?と思ったり。 ・感動!と思いきや、やっぱり杉田智和がフリーダムすぎて、ついついそちらに目が…。ソーセージで遊ぶなw そして、本当の本当の終わり。 <~21:10終演> 終演後、会場の観客全体で何故か三本締めが。 このイベントの雰囲気というのが、ここに出てたのかな? <総括> 非常によいイベントでした。楽しかった! まぁ気になったことと言えばマイクのトラブルが多かったかな?と。 前半はよくハウってたし、ラストの組曲では長谷川さんのとき音入ってなかったし。まぁそれほど気にならないくらいですけど。 それと、らきちゃんのトークの回しが…。色々とハラハラしましたよ(笑)武道館で緊張しない方が無理ですけどね。まぁあの雰囲気もらき☆ちゃんらしいのかな、と思ってます。 にしても、「もってけ!」のダンスが見れただけで、本当に感無量ですよね。 この「らき☆すた」という作品に出会えて本当に良かったと思います。 そして、このイベントに参加できたことも嬉しく思います。 きっと、この日のことは忘れることはないでしょう。 そんなわけで…早くDVD化希望! そういえば、ヤマカンからメッセージとか来ると思ってたんだけどなぁ…(笑) 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント昨日は最高の演出ありがとうございました。
「宇宙鉄人キョーダイン」よかったです これを機会にらき☆すた2期があるといいですね
2009-03-30 Mon 08:49 | URL | らき☆すた #-[ 編集]
本当にありがとうございました。楽しかったです。
自分はやっぱり島本さんの歌が良かったですねー。泣きそうになりました。 そして言うまでもなく、「もってけ!」のダンスも最高でした。 2期があるといいですね。 とりあえず、密かに待ちつつ今期は「けいおん!」を楽しみたいと思います。 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
らき☆すたライブin武道館あなたのためだから
感想、その他 …
2009-03-30 Mon 10:41 MallZw
アニメ「らきすた」情報サイト/らっきーちゃんねる:「らきすたin...アニメ「らき☆すた」情報サイト/らっきー☆ちゃんねる:「らき☆すたin 武道館 あなたのためだから」. そういや、昨日これの大きい紙袋もった可愛い女の子が電車に乗ってて面食らった。武道館でイベン?... …
2009-03-31 Tue 03:45 ニュース&youtube最新動画
|
| HOME |
|